学校ニュース

カテゴリ:6年生

第6学年 租税教室

 1月28日(木)5時間目
 講師の先生に来ていただいて、租税教室を実施しました。

      
 
 

 身の回りのものに税金が使われているのかを考えたり、税金がないと、暮らしがどうなってしまうのかをビデオで見たりしました。

      

 子どもたちが一番興味を引かれたのは、アタッシュケースから取り出した1億円の札束でした。実際に持たせていただき、1億円の重みを身をもって感じました。
      

 本物だったらもっとよかったのですけど・・・

 税金の大切さが身近に感じられる、とてもよい学習になりました

6年生 現地学習に行ってきました。

 良い天気にも恵まれ、楽しい現地学習になりました。

☆国会議事堂をバックに集合写真。
 
      
                 
 衆議院の本会議や、中央広間の銅像などを見学しました。
 国会の独特の雰囲気に緊張している様子でした。


☆みんな笑顔のグループ活動。
      
                
 
 おいしいお弁当を食べたり、お土産を買ったり、とても楽しそうでした。
 観光客の多さにもびっくり。

☆上野動物園のパンダさんとスカイツリー。
       

    
 パンダさんは、気持ちよさそうにゴロゴロ。
 スカイツリーから下をのぞくと、その高さがよくわかりました。


 卒業前のよい思い出がまた一つ増えました。
 早朝よりありがとうございました。

大平地区音楽祭

9月17日(木)、6年生が大平地区音楽祭に参加しました。

「ひまわりの約束」「OLA!!」を演奏しました。

それぞれに目標をたて、夏休み前から練習を積み重ねてきました。


      


      

      

子どもたちの努力を見てきた私たちにとって、自分たちのベストを尽くした演奏はたいへんすばらしく、感動しました。

子どもたちが一生懸命がんばっている姿は本当にいいものですね

平成27年度 運動会

6年生がんばりました!!
  障害走「どの部を選ぶ?」
        
 

 人生は選択の連続。運を味方につけたのは・・・

  組体操「組体ソウルブラザーズ」

 

 
 


 組体操での大事なことは、支えあい。そして互いの信頼。痛みに耐えてがんばりました!

  騎馬戦「大平中央の合戦」


赤組大将 柿沼志帆さん 佐山大輝さん
白組大将 今田菜摘さん 関根隆一郎さん
どの騎馬も勇ましく戦いました。大将同士の激しい戦いも見られました。

 どの子も自分のため、仲間のために全力でがんばっていました。
 子どもたちにとって、心に残る思いで深い運動会になったようです。

平成27年度運動会 応援団

  
赤組団長 木村一輝くん 白組団長 関根隆一郎くん を中心に
                 応援団のみんなで、運動会を盛り上げました。

 
 
 
 
 
 
  応援合戦、各種目の応援、声を張り上げて熱い応援をしてくれました。