学校ニュース

第6学年 租税教室

 1月28日(木)5時間目
 講師の先生に来ていただいて、租税教室を実施しました。

      
 
 

 身の回りのものに税金が使われているのかを考えたり、税金がないと、暮らしがどうなってしまうのかをビデオで見たりしました。

      

 子どもたちが一番興味を引かれたのは、アタッシュケースから取り出した1億円の札束でした。実際に持たせていただき、1億円の重みを身をもって感じました。
      

 本物だったらもっとよかったのですけど・・・

 税金の大切さが身近に感じられる、とてもよい学習になりました