学校ニュース

カテゴリ:3年生

3年そろばん教室

 2~4校時に掛けて、栃木県珠算ボランティア栃木地区会の2名の方にご来校いただいて、3年生のクラスごとに、算数学習として、そろばんの使い方を教えていただきました。

   

 初めは、慣れない手付きや指裁きでしたが、時間が経つにつれて、玉のはじき方や計算が速くなっていくのが分かり、子どもたちも意欲的に取り組むことができました。

教育実習生の研究授業。

 15日から、3年1組で教育実習を行っている本校の卒業生が、算数の研究授業を実施しました。

 重さの加法性を理解するために、大好きなミカンとかごを用意して、問題提起することにより、子どもたちの課題解決意欲が高まっていました。

   

 終始、穏やかな雰囲気の中、ミカンだけの重さを求める様々な方法を学び合うことができました。

3年3組スーパー見学

 1・2組に引き続き、10月2日(水)に3年3組でヤオハンのスーパー見学に行きました。バックヤードにある冷蔵庫や事務所の様子を見たり、取り扱う商品の種類や数、陳列の工夫などを聞いたりして、スーパーの仕事についてたくさん知ることができました。

    

 

  

3年2組スーパー見学

 10月1日(火)に1組に引き続き、ヤオハンのスーパー見学に行きました。店長さんの話を聞きのがさないよう、真剣にメモをとる姿が見られました。冷凍食品を配送するトラックの冷たい風も体験することができ、有意義な時間となりました。

3年1組スーパーマーケット見学

 3年生は、社会科の学習でスーパーマーケットの工夫について調べています。今日から1クラスずつ順番に、ヤオハン大平店を見学させていただきます。今日は1組が行ってきました。

 

 普段は入れないバックヤードに入らせていただき、野菜や刺身を切る様子を見学しました。また、店長さんには、たくさんの質問に答えていただきました。