学校ニュース

学校ニュース

花丸 2018-026 2年マイ・チャレンジ(職場体験)

















2年生が5月23日(水)から25日(金)までの3日間の予定で
マイ・チャレンジ(職場体験)を実施しました。
多くは地元の事業所での職場体験で、生徒は現地集合・現地解散です。
キャリア教育の一環として、仕事の大切さや社会の一員としての役割を学び・体感し
将来のことを真剣に考える機会にしていく意図をもって計画しています。
実施上の問題や事業所の関係上、多様な職種を選択し体験することはできませんが
日常と異なる人とのコミュニケーションや働くことを通しての学びは
学校の授業では得ることのできない、進路選択の大切さを実感できる体験になることでしょう。

事業所の方々をはじめ保護者の皆さんには
安全面や様々な対応に配慮していただきありがとうございました。

ぜひ、これを機会に職業について、お子さんとのコミュニケーションの中で
マイ・チャレンジを話題にしていただければと思います。
これからの2年生の後半の進路学習は、「職業」から「上級学校調べ」に移行し
3年生での「高校一日体験」→「進路相談・面談」→「進路決定」とつながっていきます。

2018-025 1年宿泊学習



▲出発式
実行委員による司会進行(左)  実行委員長あいさつ(右)


▲校長先生のお話         ▲学年主任・奥山先生のお話


▲入所式


▲所員の方のお話       ▲シーツ等のたたみ方の説明




▲チャレンジランキング


▲昼食


▲スタンツ練習


▲夕食



▲キャンプファイヤー



▲朝のつどい


▲朝食



▲調理活動

天気がすっかり良くなったので、もう一度記念写真!

▲1組            ▲2組



▲野外オリエンテーリング


▲退所式


▲解散式
教頭先生のお話(左)     学年主任・奥山先生のお話(右)

1年生が、なす高原自然の家へ1泊2日の宿泊学習に出発しました。
1日目の午後から小雨となりましたが
屋内の活動だったので影響はありませんでした。
2日目は快晴に恵まれ、午後のオリエンテーリングも実施でき
中身の濃い活動プログラムで、生徒にとっては様々な活躍の場が用意されていました。

また所員の方、他校の先生方、オリエンテーリング実施中に山道で出逢った一般の方からも
しっかりした挨拶ができると絶賛されました。本当によく頑張った2日間でした。

花丸 2018-024 第1回親子奉仕作業



▲奉仕委員の皆様


▲赤津川サイクリングロード草刈り




▲西方中学校の除草作業

平成30年5月20日(日)の早朝6時より
親子で校庭西側のフェンス沿い、校庭東側の道路沿い
竜のひげのある緑地帯・花壇と真名子地区の赤津川サイクリングロードの除草を実施しました。

ここ数日天気の良い日が続いたこともあり
草の成長は速く、深く張った根からの除草は、とても大変でした。
おかげさまで見違えるように綺麗になりました。

PTA奉仕部の皆さんには企画運営を
そして保護者の皆さんには朝早くから奉仕活動に参加していただき
本当にありがとうございました。

晴れ 2018-023 第1学期 中間テスト



▲3年生の受験の様子(廊下より撮影)


▲2年生の受験の様子(廊下より撮影)


▲1年生の受験の様子(廊下より撮影)

平成30年度、最初の定期テストを実施しました。
1年生にとっては初めての定期テストになります。
定期テストは、それまでの学習の定着を確認するものであり
その結果等で
学習に対する取り組みや勉強方法を工夫・改善する機会とする意図をもって計画しています。
また中学校卒業後の進路選択を視野に入れ
真剣に将来を考える心情と姿勢を培い
学力を向上されることによって
ひとりひとりの進路選択の幅が広がることを期待しています。
テスト後には、答案用紙が返却されます。
その答案用紙こそ、今後の自分を占う羅針盤となるものです。
自分なりに分析し、繰り返し繰り返し何度も復習してほしいと思います。

花丸 2018-022 第1回学校運営協議会



▲学校長あいさつ



▲委嘱状交付

▼学校経営の概要(学校長)


▲説明を聞く委員の皆様


▲全体風景


▲各係からの説明

今年度は、会長には青木さん、副会長は荒川さんが選出されました。
青木会長さんの進行により
学校経営の概要について(中山校長・学校運営協議会委員)
教育課程・学校行事等について(教務主任)
学習指導について(学習指導主任)
生徒指導について(生徒指導主事)
学校管理等について(教頭) 等
学校の様子や教育活動についての説明をしました。
その後、質疑応答を経た後、委員の皆様の「承認」をいただくことができました。

これからの予定として
第2回は授業参観と給食の試食
第3回は生徒・保護者・教職員のアンケートによる学校評価の説明(学校関係者評価委員会)
を予定しています。

また今後の学校行事等にも御案内を送付し
学校の様子を見ていただく機会としたいと思います。
様々な視点から忌憚のない意見を出していただき
協議・改善していくことで、よりよい学校づくりを目指していきたいと考えています。
委員の皆さんには、公私ともにお忙しい中、遅い時間までありがとうございました。