ブログ

2018年2月の記事一覧

卒業式練習②

2回目の卒業式練習です。
昨日は心構えや姿勢、礼の仕方などの練習でしたが、今日は「わかれの言葉」の」練習です。
「気もちをこめてどうどうと」と担当の先生からスローガンが示されました。
4年生は最初から暗記です。さすがです。
 
 

6年生を送る会

2時間目~みかもっ子タイムに行われた6年生を送る会は和やかな雰囲気の中始まりました。


ふれあいタイム
的当てゲーム(体育館)

○×クイズ(体育館)

この人は誰でしょう(家庭科室)

宝さがし(多目的室)

お化け屋敷(音楽室)

ボウリング(ふれあい2教室)

さいころゲーム(1階西階段)


感謝の会
6年生にプレゼント
 
6年生からのおくりもの(合奏)

6年生退場
 
校長先生のお話の中にありましたが、そこには温かい雰囲気に包まれた空間が広がっていました。

6年生を送る会準備

今日、2時間目とみかもっ子タイムに6年生を送る会が開かれます。
5年生が中心になって朝から飾り付け等を行っています。
5年生は人数が少ない学年なので4年生も加勢してくれました。
6年生を思う心が伝わってきます。本番もきっとうまくいくでしょう。
 
 
 

卒業生顔写真

先週土曜日から西昇降口に掲示されています。
あっという間にこんな季節がやって来ました。
「泣いちゃうよ。」「まだ卒業したくない。」
そんな6年生の声もちらほら聞こえました。

清掃強化週間

今週は清掃強化週間でいつもより清掃の時間が5分間長くなっています。
下の写真は校庭掃除の様子です。
冬場は掃く落ち葉も取る草も少ないですが、この日は教材園の雑草取りを頑張っていました。
 
みんなの分を集めるとけっこう取れるものです。

理科研究発表会&小さな親切運動実践報告

2/16(金)のみかもっ子タイムに、県の理科研究発表会で発表した内容と同じ内容で発表してもらいました。
また、1/20(土)に栃木東中学校で行われた、「小さな親切」運動実践報告会で発表したものと同じ内容で発表してもらいました。
どちらも分かりやすい見事な発表でした。
 
 

先輩に学ぶ

6年生は5時間目に藤岡第一中学校の1年生(本校の卒業生)を迎えて、「先輩に学ぶ」の授業を行いました。
4名の藤岡第一中学校の1年生は、動画、教科書やノート、体操服の実物などで中学校での生活の様子について、優しく分かりやすく説明してくれました。
4つの班に分かれて質問に答えてくれて、6年生は皆、興味深く聞いていました。
 
 
 

長縄跳び集会

みかもっ子タイムに長縄跳び集会が行われました。
各なかよし班対抗で3分間×3セット実施されました。
優勝は11班で合計458回でした。11班にはトロフィーが渡されました。
他の班の子たちもみんなよくがんばっていました。
 
 

報告

朝、理科研究発表会で県最優秀賞に輝いた5名の6年生が職員室に来て、校長先生に受賞の報告をしました。
校長先生から賞賛の言葉をいただきました。
 

速報

今日は県の理科研究発表会が宇都宮の総合教育センターで開かれています。
本校からも5名の6年生が参加していますが、なんと最優秀賞を獲得したと連絡がありました。
おめでとうございます。

体育館器具移動

昼休みに5年生と職員で、卒業式のための体育館器具移動を行いました。
 
体育館の南側にある器具のほとんどをステージに乗せます。
 
5年生がとてもよく働いてくれたので短い時間に終わりました。
体育館の南側はすっきりしています。
 

箏(こと)ボランティア

3時間目に箏(こと)ボランティアの方が6名みえ、15面の箏で6年生に指導してくださいました。
琴と箏には違いがあるそうです。また、箏は1面、2面と数えるそうです。
1時間で「さくらさくら」の初心者バージョンを完成させました。
短時間で大変上手に演奏できました。
 
 

表彰

全日本ジュニア空手道選手権大会、東日本空手チャンピオン王座決定戦、明るい選挙啓発ポスターコンクール、剣道錬成会、校内なわとびチャンピオン大会の表彰がありました。
 

一日入学

来年度,三鴨小学校に入学する予定の子どもたちの一日入学が行われました。
保護者の方たちが入学説明会を受けている間、子どもたちは1年教室で過ごしました。
小学校の生活について1年生から説明されたり、クレヨンで画用紙にお絵描きしたりしました。
4月が来るのが楽しみですね。
 

1/2成人式

「ありがとう」
普段はなかなか言えない感謝の気持ちを伝えたい!
様々な企画を立て、自分たちの力で形にしていく子どもたち。
大きな成長を感じました。



みんなの心を一つに。








将来の夢を、なりたい職業の服装で表現しました。












どもたちの気持ちに寄り添い、温かく受け止めてくださった保護者の方々。
子どもたちは、感動していました。


自分たちを見守ってくれる家族の気持ちに気付くこと、そして、素直に感謝の気持ちを伝えること、は難しいことじゃない。
この日の感動を忘れず、「ありがとう」をたくさん言える人になってほしいと思います。

かたくりさんの読み聞かせ

今年度最後の朝の読み聞かせです。

読んでいただいた本は・・・
1-1 『 たべてあげる 』
1-2 『 オニじゃないよ おにぎりだよ 』
2-1 『 いとしの犬 ハチ 』
3-1 『 シニガミさん 』
4-1 『 おもいのたけ 』
5-1 『 はまなすのおかの きたきつね 』
6-1 『 きみはほんとうに ステキだね 』
   
三鴨小の子どもたちは、朝の読み聞かせが大好きです。
かたくりの皆さま、1年間ありがとうございました。また来年度、よろしくお願いいたします。

月食

本校の職員が撮影した1/31(水)の月食の画像です。
日食のように真っ黒くなりませんが、赤黒くなっているところが地球の影になります。
カメラの性能もさることながら、腕もプロ並です。

昔遊び交流会

 2月3日の家族参観日の1・2時間目に、1・2年生合同で昔遊び交流会を行いました。たくさんのボランティアの方に、お手玉・あやとり・めんこ・けん玉・おはじき・ビー玉・こま回し・羽根つき・竹馬・竹とんぼ・カルタの昔遊びを教えていただきました。はじめは、なかなかうまくいかなかった遊びも、教えてもらううちに少しずつできる回数が増え、熱中していく様子が印象的でした。

 寒い中、ボランティアにご協力くださり、ありがとうございました。

授業参観③(家族参観)

3日(土)休日でしたが、授業があり、2,3時間目は授業参観でした。
多数ご参観いただきありがとうございました。

1年1組
 
1年2組
 
2年1組
 
3年1組
 
4年1組
 
5年1組
 
6年1組
 
また授業参観後学級懇談会が開かれ、来年度の学年委員さんも決まりました。
(その間子どもたちは体育館で「ココロ屋」という人権に関するビデオを視聴しました。)
 
お受けいただいた新役員さん、ありがとうございました。よろしくお願いします。

クラブ見学

6時間目、3年生のクラブ見学がありました。
ゲームクラブ
 
理科・工作クラブ
 
手芸・料理クラブ
 
日本伝統クラブ
 
スポーツクラブ
 
5つのクラブを見学しました。
今日は3年生が欠席多数のため、後で見られるようにビオで撮影も行いました。

避難訓練③

今回の避難訓練は子どもたちには非通知です。
正確に言えば、いつ避難訓練が行われるかわからない状態でした。
実際は昼休みの後半に行われました。強い地震が起きたという想定です。
教室にいる人は机の下にもぐりました。
廊下にいる人は太い柱などの近くで身をかがめました。
校庭にいる人は校庭の中央で身をかがめました。
そのときの状況に合わせた対応ができていました。