文字
背景
行間
2024年1月の記事一覧
大谷翔平選手の「野球しようぜ」グローブ 紹介!
1月9日(火)
今日は給食時、お昼の放送で体育委員会
のみなさんが、栃木中央小学校
に届いた大谷翔平選手
の「野球しようぜ
」グローブ
の紹介をしてくれました。放送終了後には、校長室前のガラスケース
に、「野球しようぜ
」カードと一緒に見やすく飾って
くれました。給食の歯みがき終了後には、さっそくたくさんの児童がグローブ
を見にやって来ました。
今週いっぱい展示した後は、みなさんに使ってもらう予定ですので、お楽しみに。
みんなでなかよく「野球しようぜ
」
『給食の歴史』献立シリーズ① 「昭和50年代の献立」
1月9日(火)
3学期最初の給食は『給食の歴史
』献立シリーズの第1弾
「昭和50年代の給食
」で、「ごはん・牛乳・チキンカレー・小松菜とかまぼこのソテー・いちごのジュレポンチ」のメニュー
でした。
昔の給食の主食はパン
だけでしたが、昭和50年代
になると「米飯
」が出るようになり、カレーライス
が登場するようになりました。
1月の給食ではこのあとも、『給食の歴史
』献立シリーズ
が登場しますので、お楽しみに。
第3学期始業式 みんな元気に「おはようございます。」
1月9日(火)
3学期がスタート
しました。青空
が広がり寒い朝となりましたが、児童のみなさん
は元気に登校して来ました。1時間目には、体育館で『第3学期
始業式
』を行いました。2学期の終業式でも立派な態度
で式に臨みましたが、今日も、5分前には集合完了
し、お話を聴く姿勢も素晴らしかった
です。
1年生と3年生
の代表児童が『3学期
にがんばりたいこと』の作文
を発表し、校長先生からは、よりよい自分になること、進級・進学
に向けての準備の学期
であることのお話がありました。
最後に、元気よく校歌を歌いました。
日数は短い3学期ですが、自分のたてた目標に向かって、よりよい自分に成長
できるとよいですね。この3学期も、元気にがんばりましょう。
あけまして おめでとうございます
あけまして おめでとうございます。今年も、どうぞよろしくお願いします
。
この冬休み、みなさん元気に
過ごしていますか
。今日は、雲一つない青空
が広がり、校舎屋上
からは雪化粧
した男体山と日光白根山がよく見えました。今年は『辰年
』、教室にもいろいろな「辰・龍
」がいて、みなさんが登校してくる日を待っているようでした。
冬休みのビッグニュース
があります。栃木中央小学校
に大谷翔平選手
から「野球しようぜ
」グローブ
が届きました。
新学期に紹介しますので、楽しみにしていてください。
1月9日の3学期始業式
に、みなさんが登校してくる日を楽しみ にしています
。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。