学校ニュース

2022年9月の記事一覧

朝の読み聞かせ⑦

 9月28日(水)

 今日は水曜日笑う。朝晴れの読み聞かせ本には、14名!の読み聞かせ本ボランティアキラキラのみなさんが来てくださいました。読み聞かせ本ボランティアキラキラの入らなかった学級は、担任の先生会議・研修によるよみきかせです。

1の1          1の2           1の3

  

2の1          2の2           2の3

  

3の1          3の2           3の3

  

4の1          4の2           4の3

  

5の1           特別支援学級

  

 ボランティアキラキラのみなさんにっこり、ありがとうございました。次回は10月5日!(水)の予定です。

タブレット研修:中級編 MetaMoJi & Forms

 9月27日(火)

 今日は放課後に、富士電機ITソリューションのみなさんを講師会議・研修に、職員の『タブレット研修キラキラ:中級編鉛筆(MetaMoJi & Forms)』を日惜ホールで行いました。

  

 来週の『タブレット研修キラキラ:上級編!』とあわせて、各自の能力に応じての希望参加でしたが、たくさんの先生方会議・研修が参加し、MetaMoJi星 でのワークシート作成ピースや Forms星 でのアンケート・クイズ作成鉛筆に取り組みました。

   

 研修鉛筆で学んだことを、日々の授業会議・研修の中で生かしていきます。

 

 今日、日惜ホールや会議室、保健室にに、感染防止対策予算で空気清浄機キラキラAirdog笑う を設置しました。

   

 今年度は、感染対策了解を取りながら、各学年の親子学習会キラキラも再開しており、日惜ホールでの集会グループや役員会鉛筆の時に、活用していきます。

栃木でとれた鮎 いただきます

 9月27日(火)

 今日の給食笑うは「ごはん・牛乳・鮎の甘露煮星・おひたし・豚汁」の献立給食・食事で、栃木県の特産物!『鮎の甘露煮キラキラ』が出ました。今回の鮎キラキラは学校給食用給食・食事にと無償で!いただいたものです。

   

 骨までやわらかく了解煮てあるので笑う、頭からしっぽまでしっかりと味わうことができました。栃木県星のきれいな川汗・焦るでとれた『鮎キラキラの甘露煮給食・食事』、おいしく笑ういただきました。

2年生 校外学習②栃木図書館

 9月27日(火)

 2の1笑うと2の3笑うのみなさんは、学級ごとに時間差で『栃木本図書館キラキラ』に出かけました。担当の方のお話お知らせを聞いたら、2班に分かれて館内虫眼鏡を見学して、戻ってきたところで、児童の質問?!に答えてにっこりいただきました。

   

 普段は入れない「閉架書庫!」の中も見せて虫眼鏡もらい、たくさんの本本が保管されていることが分かりました。

  

 目がよく見えない人のためにある、「字が大きい本!」や「黒地に白い色の文字で書かれた本キラキラ」も見せて虫眼鏡もらいました。進んで手を挙げて花丸、たくさんの質問?!にも分かりやすくにっこりこたえていただき、熱心にメモ鉛筆をとっていました。

   

 図書館に来る人たちグループのために、いろいろな工夫ひらめきがあることがよく分かりました。

2年生 校外学習①とちぎ蔵の街楽習館

 9月27日(火)

 今日は2年生星の校外学習鉛筆、学級ごと了解に「みんなでつかう町のしせつキラキラ」の見学虫眼鏡に出かけました。2の2のみなさんは『とちぎにっこり蔵の街楽習館キラキラ』に出かけました。担当の方の説明お知らせを聞いた後、館内を見せて虫眼鏡いただきました。

  

 「台所給食・食事みたいなお部屋があるね。」「食べ物笑うはないのかな~。」

  

 「スタジオキラキラ、すご~い驚く・ビックリ。太鼓の音音楽が全然バツ聞こえない。」

   

 とちぎにっこり蔵の街楽習館キラキラには、いろいろな人グループが活用できるよう様々な部屋キラキラがあり、気持ちよくハート使えるよう工夫ひらめきされていることが分かりました。

4年生 親子学習会「トントンつないで」

 9月26日(月)

 昨年度までは実施をバツ見合わせていた「学年PTA・親子笑う学習会キラキラ」は、今年度、できる形に工夫ひらめきして実施まるしています。4年生星は、図工で初めて扱う「のこぎり!」を安全ハートに使えるよう、学級ごと了解に実施する親子学習会を計画鉛筆しました。今日は5時間目に、4の2のみなさんが日惜ホールで『親子笑う学習会キラキラ』を行いました。

  

 はじめにPTA学年委員さんキラキラのあいさつの後、野口先生から今日のめあて星やのこぎりの取扱い!についての説明お知らせを聞いたら、さっそく設計図鉛筆に従って、親子で角材を切ってにっこりみましょう。

  

  

 初めてののこぎり!も、お家の方々にっこりに見守っていただき、楽しく笑う安全に了解角材を切ることができました。ご協力いただき、ありがとうございました。

 4の3星は明日、4の1星は10月25日に『親子笑う学習会キラキラ』を予定しています。どうぞよろしくお願いします。

5年生 図工:スペシャル伝言板を仕上げよう

 9月26日(月)

 5年生は図工美術・図工で『スペシャルキラキラ伝言板お知らせ』の作成に取り組んでいます。電動のこぎり!を使って板を切り、絵の具美術・図工で色を付け、さらにニス汗・焦るをぬって仕上げました。今日は、ニスが乾いたところで、いよいよ穴了解を開けましょう笑う。友だちグループと協力して、順番にきり!でひもを通す穴了解を開けます。

  

   

 世界に一つ!だけのすてきな『スペシャルキラキラ伝言板お知らせ』ができましたね。

教育実習 1年1組でスタート!

 9月26日(月)

 今日から10月17日(月)までの15日間!、栃木中央小学校学校の卒業生キラキラ、白鷗大学の荒川さんにっこりが、教育実習キラキラを実施します。所属学級は1年1組笑うで、さっそく教室に入っての実習急ぎが始まりました。

 今日は初日となるので、給食給食・食事の時間・お昼の放送で全校生にお知らせ紹介しました。

  

 荒川先生、よろしくお願いします。