文字
背景
行間
2022年5月の記事一覧
1年生 わくわく学校たんけん!
5月12日(木)
1年生は生活科の学習で『学校たんけん』を行いました。先生の説明を聞いて、探検バックと校内地図を持ったら、グループごとになかよく、しゅっぱ~つ
廊下ではお静かに、階段も一列で右側通行、約束を守って静かに安全に探検しています。
「ここはなんのおへやかなあ」「ずこうしつのつくえは、おおきいね。」「お兄さんたちがおべんきょうしているよ。」
理科室では5年生が、音楽室では4年生が授業中、そ~っと中の様子をのぞいていました。「すごいなあ。」
探検したお部屋では、シールを地図に貼りましょう。「見て見て~。」
校長室には校長先生の写真がいっぱい「なんにんいるのかなあ。」
「ここのおへやは、だれもいません。おるすで~す。」「みんなどこにいるんだろう。」
「つぎのおへやは、え~っと、どこかな、、、」
体育館はとっても広いです。「あれれ、あそこに、とびばこがあるぞ~。」「しーるがおいてありました~。」
たんけんが終わったグループは、教室に戻って「みつけたよかあど」に探検して見つけたものを記入しました。約束を守って、なかよくおりこうに、『学校たんけん』ができました。
2年生 力を合わせて 大玉ゴロゴロ
5月12日(木)
校庭では2年生が、運動会の競技『大玉ころがし』の練習を行っていました。
1組さんは白大玉、 2組さんは青大玉、 3組さんは赤大玉を転がします。
途中のカラーコーンのところでは一周大玉をまわして進みます。ごろごろ、ごろごろ、、、
「がんばれ~。」「あとちょっと~。」
アンカーのチームが大玉を台にのせたら、ゴールです。
みんなで力を合わせて、大玉を転がして運びました。がんばりました。
なかよし班 顔合わせ
5月11日(水)
水曜日のロング昼休みを活用して、今日は『なかよし班顔合わせ』を行いました。昼休みに、おなじみの「ねこバス」の音楽が流れたら、集合場所に移動しましょう。今日が初めての1年生は、頼りになる高学年が、教室までお迎えに行きました。お兄さん・お姉さんと一緒に、しゅぱ~つ
集合場所では、担当の先生のお話を聞いた後、さっそく今日の活動を行いました。まずは自己紹介、そして、班のめあてを決めました。
続けて、なかよし班遊びの時間に行う遊びの内容も話し合いました。「バナナおにがいいな。」「バナナおに???」いろいろな遊びのアイディアが出ていました。
6年生のお兄さん・お姉さんたちが、話合いを上手に進めたり、1年生のなかよし班カードの記入をお手伝いしたりしていました。
次回の『なかよし班遊び』の日が楽しみですね。このなかよし班でのお掃除も、明日からスタートします。迷子にならないように集合してください。(1年生はお迎えに行くので、安心して待っていてね。)
3年生理科 芽が出たよ!!
5月11日(水)
3年生は理科「たねをまこう」の学習で、ホウセンカとマリーゴールドの種をまき、成長の様子を観察しています。一人ずつ自分の鉢にも種まきしたので、愛情たっぷりに育てています。どの鉢からもかわいらしい「芽」が顔を出していました。
辻先生が虫メガネも配ってくれました。みんな真剣、細かいところまでじっくり観察しています。
「小さいほうの葉っぱはギザギザしているよ。」「細かい毛みたいなものが生えていたよ。」「葉っぱの形がちがうね。」たくさんのことに気がついていました。見つけたことを観察カードにまとめましょう。大きく育つのが楽しみですね。
1年生 赤組も白組も青組も がんばれ~
5月11日(水)
校庭から元気のよい声が聞こえてきました。1年生の体育も、運動会の「玉入れ」の練習が始まっています。行進曲に合わせて入場して、上手に円の形も作ることができます。「やめ。」の合図で、素早く元の場所に戻って、座って待ちます。みんなおりこう。
1組さんは白組、 2組さんは青組、 3組さんは赤組です。
運動会当日の1年生のがんばり、力投、集中力、団結力、、、どうぞお楽しみに。
4年生図工 つけてのばして 生まれる形
5月11日(水)
4年生は、図工『つけてばして 生まれる形』で、「感しょくを味わいながら、いろいろな形を組み合わせて、作品をつくろう」をめあてに粘土の作品作りに取り組んでいます。ねじったり、丸めたり、切ったり、かき出したり、粘土の形からイメージを広げて黙々と取り組んでいました。
途中で一回手をとめて、お友だちの作品をお互いに見合う時間をとりました。
「おもしろい形で楽しいね~。」「このとがっているところがかっこいいね。」いろいろな声が聞こえました。
お互いのよさを認め合い、学び合い、高めていける4年生のみなさんです。
がんばったみなさんに 表彰
5月10日(火)
今日は昼休みに、フットベースボールの大会で優勝した箱西チームのみなさんに、表彰を行いました。
よくがんばりましたね。おめでとうございます。
図書室運動会!!も始まりました!
5月10日(火)
校庭で各学年の運動会練習も始まりましたが、栃木中央小学校の図書室でも『図書室運動会』が始まり、大いに盛り上がっています。
今年の種目は『パン食い競走』で、図書室で本を借りると、カウンターで「妖怪パン」シールがもらえます。今週始まったばかりですが、すでにたくさんの「妖怪パン」シールが、廊下のクラス色別集計表に貼ってありました。
赤組も白組も青組も、大接戦です。ゆかいな「妖怪パン」は種類も豊富。「いやあ~んぱん」や「あっかんベーグル」、「びっくり~ムパン」もありました。どんな「妖怪パン」シールがもらえるかな。
みんなも『図書室運動会』へGO、どんどん図書室へ行って本を借りてみよう。
3年生 落とさないで運べるかな?
5月10日(火)
各学年では、運動会に向けての練習も始まっています。校庭では3年生が体育の時間。元気のよい歓声があがっていました。「がんばれ~。」
カラーコーンのコーナーも上手に回って、ボードにのせたボールが落ちないように、次のチームに渡します。
運動会は、25日です。みんなで力を合わせて、演技・競技に取り組みましょう。楽しみですね。
1年生 しっかり手を洗って図書室へGO!
5月10日(火)
1年生も入学して1か月たち、ずいぶんと学校生活に慣れてきました。2階のオープンスペースの水道前では、1の3のみなさんが足形マークに合わせて間隔を空けて並んで、順番に手を洗っています。「みんなで図書室に行くんだよ。」と教えてくれました。
「お次に、ど~ぞ。」
順番に手が洗えたら、図書袋を持って並びましょう。図書室の入り口では、消毒も済ませて、、、村野先生に「お願いします。」
図書室での、本の借り方もバッチリの1年生です。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。