学校ニュース

2023年5月の記事一覧

年度初めの健康診断⑥ 内科検診

 5月17日(水)

 年度初めの各種健康診断虫眼鏡も計画的に了解実施しています。栃木中央小学校学校の学校医キラキラは、河口医院の河口先生星と中野病院の中野先生星のお二人ピースで、今日は、お二人の先生に、1・4・5・6年生星の『内科検診キラキラ』を行っていただきました。

 1年生笑うのみなさんも、こんなにおりこうに了解静かに並んで待つ花丸ことができます。

  

 2・3年生星の内科検診は、運動会キラキラ後に行う予定です。

2年生 運動会に向けて 大玉ゴロゴロゴールへGO!

 5月17日(水)

 今日は、2年生星も校庭で運動会キラキラの練習汗・焦るを行いました。2年生笑うの学年団体種目ピースは『大玉まるゴロゴロまるゴールへGO!』です。

  

 大玉まるの操作は思いのほか難しく驚く・ビックリ、あっちへゴロゴロ左右、こっちへゴロゴロ上下します。チームグループで協力して上手に了解転がして運びましょう。

4年生 運動会に向けて POWER全開!EX綱引き! 

 5月17日(水)

 いよいよ来週水曜日笑うは『運動会キラキラ』です。今日は4年生星が校庭で学年の団体種目ピースの練習汗・焦るに取り組んでいました。『POWER全開!EX綱引き急ぎ』は、まずノリノリのダンス笑うから始まります。

  

 綱引きキラキラでは、各組半分の児童笑うが合図とともに綱を引き急ぎ、残り半分の児童笑うがお助けに駆けつけ汗・焦るます。

  

 当日は4年生笑うのノリノリダンスピースと力強い動き!に、ご期待ください、

 

第1回学校運営協議会 お世話になります

 5月16日(火)

 今日は『第1回!学校運営協議会キラキラ』を行いました。校長あいさつに続き、委員のみなさんに委嘱状ノート・レポートの交付と学校からの説明会議・研修、学校概要・学校経営方針についての説明お知らせを行い、委員のみなさんから経営方針の承認合格をいただきました。

  

 そして、校舎見学虫眼鏡では、来週の運動会笑うに合わせて図書室本で実施している『図書館運動会キラキラ』の玉入れの掲示物や、とちぎ未来アシストネット星の活動の場となるよう、今年度新しく!整備した『地域交流室キラキラ』も見ていただきました。

 授業参観会議・研修では、栃木中央小学校学校ならではの「にほんご教室鉛筆」や「ことばの教室鉛筆」も含め、各学級で児童が生き生き笑うと学ぶ様子も見ていただきました。

  

 1年生笑うが各自タブレット星で撮影したアサガオの芽の様子で虫眼鏡気がついたことを発表している様子や、3年生のお習字鉛筆、赤白帽子を活用して学級活動グループを行っている高学年、、、

  

 ホワイトボード鉛筆に北海道や沖縄の人々の暮らしをまとめる様子、5年生の理科理科・実験の発芽実験、、、など、子どもたちが学習鉛筆している様子を見ていただきました。

   

 その後、委員のみなさんに意見交換お知らせをしていただきました。児童笑うがとても元気了解で活力をもらえること、アシストネットキラキラボランティア活動急ぎについて、5類移行後の学校学校での対応、市の研究指定星を受けた「グローバル教育実践研究鉛筆」などについてのご意見をいただきました。

 5名の委員にっこりのみなさん、どうぞよろしくお願いいたします。

6年生 調理実習で「いろどり炒め」

 5月15日(月)

 6年生星は家庭科家庭科・調理「朝食から健康な1日の生活を!」で、朝食の役割ひらめき、栄養バランス1ツ星、家庭での朝食ハート、調理実習の計画鉛筆について学習しています。

 今日は、いよいよ6の3グループのみなさんが、3・4時間目に調理実習キラキラを行います。テーマは「いろどり炒めキラキラ」で、タマネギ1ツ星、ニンジン1ツ星、ピーマン1ツ星、ハム1ツ星などを炒めます汗・焦る。板書には、学習の予定花丸が書かれていて、モニターでも情報処理・パソコン、映像資料を流してしておき、いつでも確認虫眼鏡できるようにしています。

      

 まず、器具や食器類を洗って汗・焦る、調理の準備を整えます急ぎ。同時に、役割を分担してグループ、タマネギの皮をむいたりにっこり他の野菜を洗ったり笑う手際よく花丸進めていますキラキラ

   

 次に、野菜1ツ星やハム1ツ星を包丁星で適切な大きさに切りますキラキラ

  

 いよいよ炒め星の段階です。まず、火が通りにくいニンジン星から炒めていきます期待・ワクワク。タマネギ、ピーマンと入れて、最後にハムですキラキラ。塩2ツ星、コショウ3ツ星を少々入れて味を整えますほくそ笑む・ニヤリ。手が空いている人笑うは、使った調理器具家庭科・調理を片付け始めていますハート

  

 最後に、盛り付けキラキラです。事前にOK並べておいた食器音楽に、班のみんなの分グループを盛り付けます汗・焦る。それと同時に、先生への試食用合格?!の盛り付けも行います。そして、それぞれの班のアピールポイントピースを担当の先生に伝えてお知らせいきます。

  

  

 「いただきます笑う。」準備ができた班グループから、「いろどり炒め」を試食給食・食事していきます。「タマネギが甘い。」、「塩加減がちょうどよかった了解。」自分たちグループで作った、野菜炒め王冠の味は格別キラキラでした。この後、5/18(木)には6年2組グループ、5/19(金)には6年1組グループが調理実習家庭科・調理を行う予定です。これからも、栄養バランスイベントを考えた食事を意識していきたいですねキラキラ