学校ニュース

2019年3月の記事一覧

全体練習

1時間通しての全体練習。

早めに会場入りした5年生は、6年生が練習している姿から学びました。


一方、会場をきれいにすることにこだわる人も。


そして練習では、しっかり声を出すことができました。


やらされてやるのではなく、自分たちだからできる、卒業式にしたいですね。

清掃強調週間

今週は清掃強調週間です。
いつもの清掃場所を、いつも以上にきれいにします。


そして、3学期の自分の清掃に向かう姿勢をふり返る時です。


しっかり6年生の姿を見て、4月からの自分の姿を思い描いておいてください。

「中央小ハーモニー」を

体育館での練習。
今日は歌の練習を行いました。


国歌、栃木市歌、校歌、式歌・・・。
それぞれ、どのように歌うかも大切です。


でも、その前に「何のために歌うのか」という目的を考えるだけで、歌声は変わると思います。

しっかり意識していきましょう。

ゆめいろらんぷ


  4年生は、今、図工で「ランプ作り」をしています。
 その名も・・・「ゆめいろらんぷ」
 自分の夢や自分の願いを形にしている最中です。
 「将来、どんな大人になろうかな。」「夢はなんだろう・・・」
 そんなことを考えながら、作っています。

  全員が完成したら、クラスごとに点灯式をおこないます。
 どのように光るのか楽しみです。