学校ニュース

2017年3月の記事一覧

5年生 卒業式前日準備完了!

 3月16日(木)
 明日はいよいよ卒業式絵文字:キラキラ
 今日の前日準備は、5年生が大活躍!体育館の会場はもちろん、昇降口からの通路もきれいにしてくれました。1階の廊下は『レッドカーペット』が敷かれ、飾りつけも華やかになりました。
  
 体育館の中も、いすをぴっちりと並べ直して、厳粛な雰囲気がしています。
  
 明日はきっとすてきな卒業式となることでしょう。皆様、どうぞよろしくお願いします。

2年生 ヒヤシンス咲いたよ&共遊

 3月15日(水)
 今日は曇り絵文字:くもり少し肌寒い一日でしたが、子どもたちは元気にロング昼休みを堪能しています。
 2年生のベランダでは、秋に植えた球根のヒヤシンスが、ピンク、白、紫とすてきな色に咲き誇っています。いい香り絵文字:キラキラもしています。(柵の向こう側に見えるのは、昼休みの子どもたち。)
   
 金曜日に卒業を控えた6年生にとって、最後の「ロング昼休み」!! 小林先生考案絵文字:重要の『サークルドッジボール』を学年全体で楽しみました。
  
 今日の昼休み、とても人口密度の高い絵文字:重要校庭となりました絵文字:笑顔

3月お誕生給食・イングリッシュタイム!

 3月14日(火)
 今日は3月生まれのみなさんが日惜ホールに集まって、今年度最後のお誕生給食となる、「3月絵文字:キラキラお誕生給食」の日。「ごはん・牛乳・かにと卵のスープ・プルコギ・キュウリのキムチ」に「レモン絵文字:キラキラゼリー」のデザートが付きました。
  
 また今日は、ALTのセーラ先生が来てくださっている日。今年度最後の『イングリッシュタイム』の放送もありました。
 
 卒業バージョンの楽しい放送でしたね。

卒業式に向けて④

 3月14日(火)
 今日は、体育館での卒業式練習は行わず、校庭で卒業生を見送るときの隊形を確認しました。
 栃木中央小学校の『卒業生・お見送り』はなかよし班ごとに並びます。低学年にとってはちょっと難しい並び方ですが、なかよし班5年生のリーダーが、色別の番号札を高く掲げてくれています。初めての1年生も上手に並べました。
   
 そして次は、下校の隊形・学年ごとに、素早く静かに集合し直します。「移動!」の合図で、、、お見事!!
  
 17日(金)は、晴れ絵文字:晴れの天気予報。校庭でのお見送りも、しっかりとできそうですね。

在校生から6年生へのメッセージ♪

 3月13日(月)
 3月も早くも第3週。いよいよ今週金曜日は『卒業式』を迎えます。
 先週金曜日には、6年生が奉仕作業で校内をきれいにしてくれたところですが、今朝はびっくり!!6年生の教室前オープンスペースに全校生からの「おめでとうメッセージ」が掲示されていました。全校生一人一人が書いた「絵文字:キラキラおめでとう絵文字:キラキラ!・ありがとう絵文字:笑顔」のメッセージを、4年生がきれいに貼ってくれたものです。
  
 休み時間になったら、1年生さんが掲示してある「おめでとうメッセージ」見に来ました。「うわ~風船がいっぱいだ~。」「私が書いた風船、どこかな~。」
 卒業式前日には、1階体育館への通路壁面に移動します。6年生のみなさん、どうぞ在校生のおめでとう!の気持ちを、よ~く見てくださいね。