学校ニュース

2016年7月の記事一覧

7月 お誕生給食 おめでとう!

  7月14日(木)
 今日は7月生まれのみなさんのお誕生給食です。ランチルームに集合!!
     
 同じグループになった異学年のお友達と(先生と)なかよく自己紹介をしたり、誕生日を紹介しあったりしました。楽しかったですね。

読み聞かせ ありがとうございます

  7月14日(木)
 今日の朝の活動は、『読書・読み聞かせ』です。早い時間からたくさんの読み聞かせボランティアのみなさんが集合してくださいました。1学期の読み聞かせも早いもので4回目です。
   
   
  
 各クラスで、絵本の読み聞かせや紙芝居をしていただきました。みんな集中して聴いていました。ボランティアの皆様、ありがとうございました。

5年生の“一流”自学集!!


5年生です。
5年生前オープンスペースに「5年生の“一流"自学集」スペースを作りました。自学を一生懸命がんばっているこどもたちの渾身の1ページを共有し合い、よりよい自学を作っていこうというのが目的です。
早速3クラスの自学をはりました。子どもたちも見てくれています。夢は全員の自学がこのホワイトボードに貼られること…
5年生!ファイト!!

国際理解委員会 大活躍!

  7月13日(水)
 今日のお昼の放送は『イングリッシュタイム』!国際理解委員会の児童のみなさんがALTのセーラ先生と一緒に楽しく英語を使った放送をしてくれました。委員会のみなさんは放送があるので、給食は日惜ホールでいただきます。そして放送室が始まりました。
     
 今日のテーマは、ブラジル!リオデジャネイロオリンピック!でした。楽しいクイズやサンバの曲も流れました。委員会の5・6年生もセーラ先生と息もぴったり、上手に放送できました。
 さて、今日の給食メニューも『リオオリンピック応援メニュー:ブラジル』で、ガルパンゾスープ・ブラジル風ミートパイ・ゆで野菜サラダ・ミルクパン・牛乳、そして絵文字:キラキラコーヒープリン絵文字:キラキラが出ました。とてもおいしかったですね。
  

なかよしランチ⑤! 給食現地調査

  7月11日(月)
 今日は、栃木県教育委員会と栃木市教育委員会のみなさんが本校を訪問されました。
 訪問いただいた皆様は、本校の食育推進の取り組みについての説明を聞かれた後、給食の時間には、各教室での配膳の様子や、日惜ホールでの『なかよしランチ』の様子を見ていただきました。今日のなかよしランチは、早いもので5・13・21班のみなさん!おいしく楽しくいただきました。
    
 本日のメニューは、パインパン・冷やしうどん・ちくわの磯辺揚げ・野菜のごま醤油和え・牛乳でした。とても暑い絵文字:晴れ日だったので、冷やしうどんがさっぱりおいしかったです。
 最後に配膳の様子がすばらしかったこと、なかよしランチでの会食は、上級生が下級生に優しい言葉をかけながら楽しく食べていること、学校内の元気いっぱいのあいさつに感動したことなど、たくさんのお褒めの言葉をいただいくことができました。調理員さんたちのチームワークのよいお仕事ぶりも見ていただきました。
  大変お世話になりました。

5年生 カボチャの花で、メスはどっち?


こんにちわ。5-3です。
金曜日に理科の「花から実」の導入を行いました。
担任「カボチャの花で、メスはどっちでしょう?」
子どもたち「え~?」「カボチャの花にメスはいないでしょ?」
そんな中2枚の写真を見せ、どちらがメスのカボチャの花か討論しました。今まで既習した「メダカのたんじょう」「ヒトのたんじょう」の知識をフルに使って大討論!白熱し、意見を変える児童が続出!楽しい時間でした!

1年生 虫歯ゼロ学校事業

  7月7日(木)
 今日は七夕絵文字:星 1年生の教室では、歯科衛生士さん、学校歯科医さんに来ていただき、『虫歯ゼロ学校事業』が行われました。各教室では、子どもたちも自分の歯ブラシを持って、ごしごしきゅっきゅっ!とってもきれい絵文字:キラキラに磨けましたね。
    
 そのあと1年生保護者のみなさんは図工室に移動して、虫歯のない健康な歯についての講話を聞きました。
  
 保護者の皆様、暑い中、ご協力ありがとうございました。

3年生 親子学習

 7月6日(水)
 今日は5時間目に、3年生の親子学習がありました。体育館に集合して、大きなコートでドッジボールを楽しみました。
   
 たくさんのおうちの方に参加いただき、楽しいひとときを過ごすことができました。保護者の皆様ご協力ありがとうございました。

保健安全委員会のみなさん 大活躍

  7月6日(水)
 保健安全委員会のみなさんが、給食後の歯磨きタイムに2年生の教室を訪問して、『正しい歯磨き指導』をしてくれました。今日は、2年2組を会場に4人の委員会児童がお手本を見せてくれました。
   
 2年生も、真剣に集中して、委員会のお兄さんお姉さんの見本を見ながら、歯磨きしたり説明をを聞いたりできました。虫歯のないぴかぴかの歯にしたいですね。

ほのぼのサロン① 開催

  7月5日(火)
 栃木中央小学校では、地域のお年寄りの方々に地域交流室にお集まりいただき、子どもたちの遊ぶ様子を見ていただいたり、おしゃべりをしたり、楽しいひとときを過ごしていただく『ほのぼのサロン』を行っています。今日は、今年度1回目の『ほのぼのサロン』開設日です。地域の方が4名来てくださり、中休みにやってきた5年生・1年生と一緒に遊びました。
   
 サロンの最後には、校舎内も見学。児童の学習の様子も見ていただきました。
 次回の『ほのぼのサロン』開催は、9月13日(火)午前10時から11時です。ぜひ、みなさんお誘い合わせ上、いらしてください。

国際理解委員会より

 今年度、初めまして。国際理解委員会です。

 

 国際理解委員会の仕事は、

  ①外国のことを紹介する新聞づくり

  ②お昼の英語放送(イングリッシュタイム)

  ③にほんご教室の子たちとの交流

の3つです。

 

 1学期の活動を紹介します。

 ①新聞です。

 4月5月に、5年1組と6年1組の国際理解委員が「トルコ新聞」を作りました。
 

 6月は、5年2組と6年2組の国際理解委員が「世界のいきもの新聞」を作りました。こちらは、図書室前の掲示板に7月いっぱい掲示してありますので、みなさんぜひ見に来てください。

 

 ②イングリッシュタイムです。

 ALTのセーラ先生とともに、毎週水曜日の給食の時間に放送しています。

 

 ③にほんご教室に通う外国の子ども達との交流の様子です。

 おり紙やふうせんバレー、ボール投げなど、いろいろな遊びを通して、交流しています。にほんご教室の子ども達は、国際理解委員のお兄さんお姉さんと遊ぶのが毎回とっても楽しみです。
  


 また、月に1回、委員会の児童全員が集まる日には、委員会の児童自身が外国文化を体験する活動を行っています。5月は、外国に親しむ一環で、外国のおもちゃ作りをしました。「カナダのけん玉」です。本当は、トナカイなどの動物の骨で作るそうですが、今回は、その代わりに紙コップを使いました。

   

 自らが体験したこと感じたことを、どんどん周りに発信していってくれるといいです♪


4年・6年音楽集会

 いよいよ7月も第2週に入り、子どもたちも夏休み前の学習のまとめに
力を注いでいます。そんな中、今朝は、4年生と6年生の演奏や朗読発表
がありました。すばらしい発表に大きな拍手がおくられました。
 

 
 
4年生のさわやかなリコーダー演奏 エーデルワイス
合唱した プ・パ・ポの歌

6年生のリコーダーとマリンバ演奏
『風とケーナのロマンス』等
最後に、群読「心に太陽をもて」
◆音楽の楽しさに触れたり、有三先生の教えをしっかり
確認したりできたすばらしい朝の会となりました。

七夕飾りを教室に飾りました。


七夕飾りを生活、図工の時間に作成しています。子どもたちの願い事が短冊に込められています。輪飾りなども「おりがみをこうかんこしながら、つなげるといろがきれいだね。」などと話しながら、グループで協力して作ることができました。

どれも、子どもらしいすてきな願い事を書いています。

1年生 あさがおが咲き始めました。


1年生が5月から育てていたあさがおが花をさかせ始めました。今年のあさがおは、子どもたちに似て(?)元気いっぱいで友達が大好き!ぐんぐんのびてとなりの支柱にからまっているものがたくさんありました。ほどいて元にもどしてから、観察記録をかきました。

職場体験学習!東中生がんばる!

  7月1日(金)
 6月には、栃木西中学校から職場体験学習に3人の生徒が来ていましたが、今週は栃木東中学校から、先生になりたいという夢を抱いた2人の生徒が職場体験に来ています。6月29日(水)から始まって、今日は3日目!最終日です。
      
 1年生の教室で算数の勉強のお手伝いをしたり(1年生とってもうれしそう!絵文字:笑顔)、給食の配膳を一緒にしたりと、学校生活の中で「先生の動き」を体験しました。 絵文字:キラキラ絵文字:キラキラに向かってがんばってくださいね。