学校ニュース

2024年4月の記事一覧

図書館での本の貸し出しスタート!!

 全学年・学級ごとのオリエンテーションが終わり、休み時間や昼休みの本の貸し出しが始まりました。
 まず、読破賞を目標にしている高学年の子どもたちがやってきました。図書委員会の子どもたちは、返却や貸し出しの役割に取り組んでくれました。
  
 下学年の子どもたちは、お互いに自分の好きな本をすすめたり、本選びのアドバイスをしたりしていました。
  
 併設のパソコン室では、いすに座って読書ができるので、図書室担当の先生から番号カードをもらって、静かに読書していました。明日からの3連休中も、ご家庭で読書に親しむ時間ができたら、一緒に楽しんでください。

空まで届くよ!~2年体育ボール投げ~

 2年生が、学年合同体育でボール投げの練習をしました。子どもの投力は、体力の中でも特に課題となっています。
 今日は、ボールを投げる体験を通して、体の使い方を理解できるように計画しました。
 まず、ボールのにぎり方、投げる動作のかまえ方、足の踏み出し方を確認しました。たまたま通りかかった校長先生が投げ方のモデルになって見せたところ、みんな立ち上がって「早く投げたい!!」「ぼくもできる!!」と意欲が高まりました。
  
 2列になって、20m程度の距離で向かい合い、投げる練習を始めました。最初は、うまく投げられなかった子どもたちも、何回も投げているうちにコツをつかんできました。
  
 「顔を上げて遠くを見ながら投げてごらん。」とアドバイスすると、さっきよりずっと遠くまで投げられました。うれしそうに「先生、ぼくは空まで届くよ。」という声が聞こえてきました。

第1回代表委員会を行いました!!

 企画委員会を中心として、各委員会の委員長と4年生以上の各学級代表による代表委員会が行われました。
 今回は、前期のメンバーが初めて集まったので、まずは自己紹介をしました。一人一人が代表としての自覚をもった自己紹介ができました。
  
 次に、2つの議題について話し合いました。一つ目は、体育委員会から運動会のスローガンを考えてほしいという提案でした。このあと各学級で話し合うことが決まりました。
 二つ目は、企画委員会から1年生を迎える会のプレゼントやクイズについて昨年度決めたことでよいかという提案でした。こちらも全員賛成して決まりました。
  
 最後に、代表委員会担当の先生から、学年関係なく学校のために意見を出し合ってほしいという話を聴きながら、大きく頷いていました。これからの活躍が楽しみです。

5年家庭科~クッキング はじめの一歩~

 5年生は、初めて家庭科の学習に取り組んでいます。最初の単元では、まずお茶の入れ方を学びました。
 こんろの安全な使い方やお茶入れの手順を学習してから、実際に待ちに待った実習です。
  
 やかんでお湯を沸かす活動では、一人分の100mlを真剣に量りました。こんろの元栓を開けるのもドキドキしていましたが、火加減に注意しながら調節できました。お茶の葉も一人分の量を丁寧に量って、準備ができました。
   
 いよいよ、きゅうすにお茶の葉を入れ、お湯を注ぎ入れました。人数分の湯飲みに少しずつ注ぐのを、息を飲みながら見守っていました。
  
 できあがった喜び、ほっとした気持ちに包まれながら、担任の先生と一緒に笑顔でお茶を飲みました。ご家庭でもぜひ経験させてみてください。 
 
 

みんな笑顔の昼休み

 昼休みには、たくさんの子どもたちが校庭で楽しくなかよく遊んでいます。すべり台やすべり台などの遊具で遊ぶ子どもたち、一輪車、フラフープ、竹馬などを使って遊ぶ子どもたち、仲間とドッジボールや追いかけっこをして遊ぶ子どもたちなど、みんな笑顔で遊んでいます。
  

  
 校舎の中でも、ALTの先生にサインを書いてもらおうと頼む子どもたちや、学校の歴史のコーナーで資料を見つめる子どもたちなどに出会えました。みんな昼休みを生き生きと過ごすことができています。