学校ニュース

学校ニュース

栃木支部大会(ソフトテニス、バドミントン)に出場

 5月3日(水)に栃木支部親善ソフトテニス大会が栃木市総合運動公園で開催され、

 5月6日(土)に栃木支部親善バドミントン大会が栃木市総合体育館で開催されました。

子どもたちは今までに練習で培ってきた力を発揮して、熱戦を繰り広げました。

 

修了式 寺中丸76年目の航海無事終了

本日は令和4年度の修了式でした。今年度の授業日数は197日。1,2年生は、この1年間、たくさんの経験をして、一つ上の学年に上がるための階段を上って来ました。今日の修了式で全てやりきりましたので4月からは自信をもって「先輩」「最上級生」に進級してほしいです。卒業した先輩からの「伝統のバトン」を受け継ぎ、4月からは新入生を迎えて、寺中丸77年目の航海が始まります。

 

     【校長式辞】           【校歌斉唱】       【代表生徒による作文発表】

 

心温まる第76回栃木市立寺尾中学校卒業式

 3月13日(月)、栃木市立寺尾中学校第76回卒業式を挙行いたしました。多くのご来賓及び保護者の皆様にご参列いただき、本校らしい温かくて感動的な卒業式になりました。令和2年4月、臨時休業の合い間を縫って行われた入学式から早3年。「コロナ禍」においても、決して不平不満を言ったり投げやりになったりすることなく、常に素直で前向きに学校生活を送ってきた卒業生の皆さんの姿勢は大変素晴らしく、本校の誇りです。そんな皆さんの前途には、洋々たる未来が広がっていることと信じています。76年の歴史と伝統に輝く栃木市立寺尾中学校の卒業生であることに自信と誇りを持って、未来へ向かって大きく羽ばたいてほしいです。

  

 

栃木県教育委員会より、昨年に続いての「新体力テスト優秀校」表彰

本校はこのたび、栃木県教育委員会より「新体力テスト優秀校」(体力優秀校部門)の表彰を受けました。「新体力テスト優秀校」の受賞は、栃木市内ではもちろん本校だけの快挙で、しかも昨年に引き続いて2年連続の受賞です。何事にも真剣に精一杯取り組む本校生の力が、新体力テストにおいても発揮された結果だと思いますので、嬉しい限りです。

心温まる「3年生を送る会」

2月24日(金)は3年生を送る会でした。新生徒会役員にとっては初めて主催する大きな行事でしたが、1,2年生の「3年生に感謝の気持ちを伝えたい」という思いの詰まった、心温まる会になりました。3年生も、楽しいひとときを過ごすとともに、いよいよ卒業が近づいてきたことを実感したことと思います。これからも、学校全体で卒業に向けての雰囲気をつくっていきましょう。ご来校いただきました保護者様には、お忙しい中、ありがとうございました。

 

     【3年生の入場】     【3年生にインタビューする2年生】 【手作りのゲームで楽しひととき】

   

 【司会進行を頑張る1,2年生】              【振り返りムービー】    【後輩から3年生へ色紙のプレゼント】

おにぎり給食

給食だよりによれば、我が国の学校給食の起源は、今から134年前の明治22年に、山形県のある小学校で、お弁当を持ってくることができない子どもたちのために、おにぎりと塩鮭、漬物を昼食に出したのが始まりだそうです。それにちなんで、校内給食週間初日の1月23日(月)の給食は大変珍しい「おにぎり給食」でした。自分でご飯を握って、パリパリの海苔を巻き、鮭をおかずにしておいしくいただきました。とてもよい企画だと思いました。

   

ぞう山もうっすらと雪化粧

2月10日(金)は珍しく朝から雪が降りました。午前中は学校周辺も一面の雪景色となりました。幸い、お昼過ぎから雨にかわったため積もることもなく、通常通りの日課で部活動まで行うことが出来ました。また、この日は本校の学校公開日及び学年PTA部会でしたが予定通り実施することが出来てよかったです。足下の悪い中お越しいただきました保護者の皆様、ありがとうございました。

 

音楽科でお箏の授業

音楽の授業で2回にわたってお箏の授業を行いました。今年も、地域の方を指導者に招いて、1年生は「さくら さくら」2年生は「荒城の月」の演奏に挑戦しました。また「六段の調べ」を師範演奏していただき、生徒たちは日本に古くから伝わる箏の音色の美しさに聞き入っていました。

  

 

2年生が立志スキー宿泊学習に行ってきました。

1月26日~27日、1泊2日で2年生が日光湯元に立志スキー宿泊学習に行ってきました。全員参加で、みな健康で安全に、大きな行事を実施できたことが何よりです。大自然の中でのスキー実習、一日目夜の立志式を通して、一回り成長した2年生が、次年度の本校を背負って立つ立派な3年生になってくれることを期待しています。