学校ニュース

カテゴリ:3年生

にっこり 雨の日の昼休み

今日は雨降り。外で遊べないな・・・と、思っていたら、

教室の掲示板にこんなお知らせが。

電気・ガラス会社(係)さんが、
昼休みに「読み聞かせ」のイベントを企画してくれました。


読み聞かせする本は、「ちょびひげらいおん」です。


挿絵を見せながら読み聞かせを頑張ります!


お客さんも、たくさん集まってくれました。

雨の日も、工夫すれば楽しく過ごせそうですね♪

身近な自然の観察

3年生になって、初めての理科の授業です。
今日は、校庭にどんな生き物がいるのか、
観察に行きました。班ごとに分かれ、
iPadやものさし、記録用紙をもって観察開始です。

しっかり、見つけた生き物の大きさなども記録として残します。



 
校庭の東側や                農園のあたり


西側も。

見つけた生き物で、分からないものは図鑑で調べました。


見つけた生き物をよく観察すると、普段なかなか気づかない
ことや、疑問がたくさん出てきます。

これからみんなの発見をまとめるのが楽しみです♪

学級づくり

今日から、29人の他に・・・
新たな3年1組のメンバーが加わりました!
「モルちゃん」です。

興味津々の子どもたち。
昼休みには、早速、掃除もしてくれました。
1年間、よろしくね。

そして、今日の3時間目、学級に会社(係活動)を立ち上げました!


3年生になって、係活動は、少しレベルアップです。
今までやっていた仕事の内容の他に、
「クラスがよりよくなるため」の活動をそれぞれ考えています。


これから、どんな会社(係)活動になっていくのか、楽しみです。
 
それにしても、3年1組にはアイディアマンがたくさんいて、びっくりしました!

学級開き

始業式。
いよいよ、29名で3年生のスタートです。

今日は、雪が降る中の寒い1日になりましたが、

桜の花びらはまだ結構残っています!
外に出て全員で写真を撮りたいな・・・
と、思いつつ、

まず最初に、「自己紹介カード」を書いてもらいました。
 
早く、1人1人のことをよく知って、
よいところをたくさん見つけていければいいな、と思っています。
これからどんな成長を見せてくれるのか、
毎日がドキドキ、わくわくです♪

1年間、どうぞよろしくお願いいたします。

警察署見学


  今日は、この間に引き続き警察署に見学に行きました。
 消防署とは違って、地域の方々もたくさん来ていました。
 
  

  4階という高いところまで階段でのぼり、こんなに高い所まで
 部屋があるということに子どもたちは驚いていました。
  栃木警察署はたくさんの課に分かれていて、働いている人が
 200人いるそうです。
  栃木県は事故が多いため、いろいろな対策を取っていることも
 詳しく説明してくださいました。
  

 
 パトカーに乗っている子どもたち。
 どきどきどき。。。。
 
   

   

   

 将来警察官になる子はいるかな~???
 
  3年生最後の校外学習は立派な態度で行くことができました。