文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
雨の日の1年生
七夕ですが、今年もあいにくの雨。
教室に飾った、ミニ七夕飾りもちょっぴりさみしそうですが・・・
今日の四小タイムは共遊だったので、
子どもたちはYou Tubeを見ながら室内で、「ようかい体操第一」を踊り、発散!
みんな上手!
この雨ももしかして・・・妖怪のせいなのねっ?!
教室に飾った、ミニ七夕飾りもちょっぴりさみしそうですが・・・
今日の四小タイムは共遊だったので、
子どもたちはYou Tubeを見ながら室内で、「ようかい体操第一」を踊り、発散!
みんな上手!
この雨ももしかして・・・妖怪のせいなのねっ?!
雨の日のなかよし班
今日は七夕ですがあいにくの雨。以前から「雨の日に体育館で遊びたいけど、みんなで仲良く気持ちよく使える方法はないか」という声がありましたが、今回は4年生の提案から代表委員会で話し合い、4つの仲良し班毎に体育館を使って遊べるようになりました。いつでも分かるように、運営委員会でルーレットを作成し、分かりやすいところに掲示してくれたので、スムーズに進められました。
今日は、1~4班で楽しくドッジボールを楽しんだようです。
低学年の子も高学年の子も、お互いを思いやりながらも楽しむことができ、チャイムが鳴ると笑顔で教室に戻っていきました。
今日は、1~4班で楽しくドッジボールを楽しんだようです。
低学年の子も高学年の子も、お互いを思いやりながらも楽しむことができ、チャイムが鳴ると笑顔で教室に戻っていきました。
総合 校外学習 パートⅢ
栃木市での校外学習最終日。
今日の天気は雨でしたが・・・
傘をさして、校外学習へ出発!
「歴史とことんグループ」は、満福寺、定願寺、塚田歴史伝説館へ行ってきました。
寺の見学だけでなく、塚田歴史伝説館での人形劇が、子どもたちにとって印象的だったようです。
「自然・かんきょう探検グループ」は、巴波川周辺でゴミ拾いをしながら、
まちの人に、巴波川の印象について聞いてきました。
そして、取材をしながら、平成橋まで全部歩きました。
途中、こんな看板も発見!これからの活動にヒントになりそうな・・・。
「ご当地追跡隊グループ」は、青木そば粉店で栃木限定オリジナル商品と、
沼尾商店で、栃木下駄の取材をしてきました。
下駄といっても、大人用だけでなく、こんなに小さな下駄も発見。(撮影:子どもたち)
iPadも、活用しています。
「まちづくり対決グループ」は、
観光客、市民にインタビューするために、巴波川、栃木駅周辺で取材。
蔵のまち直売所の人たちに、お話を伺うことができました。
また、前回の調べ学習で、永野川で花火大会を行うということを知りましたが、
巴波川周辺でも、こんな看板を発見!観光客を集めるために、様々な場所で
工夫を行っているんですね。夏休みに、船、乗ってみたいなぁ・・・。
そして、「学校お留守番組」も、もちろん!校外学習のまとめを頑張っていました。
3日間行った、校外学習。修学旅行にも活かしてもらいたいな。
今日の天気は雨でしたが・・・
傘をさして、校外学習へ出発!
「歴史とことんグループ」は、満福寺、定願寺、塚田歴史伝説館へ行ってきました。
寺の見学だけでなく、塚田歴史伝説館での人形劇が、子どもたちにとって印象的だったようです。
「自然・かんきょう探検グループ」は、巴波川周辺でゴミ拾いをしながら、
まちの人に、巴波川の印象について聞いてきました。
そして、取材をしながら、平成橋まで全部歩きました。
途中、こんな看板も発見!これからの活動にヒントになりそうな・・・。
「ご当地追跡隊グループ」は、青木そば粉店で栃木限定オリジナル商品と、
沼尾商店で、栃木下駄の取材をしてきました。
下駄といっても、大人用だけでなく、こんなに小さな下駄も発見。(撮影:子どもたち)
iPadも、活用しています。
「まちづくり対決グループ」は、
観光客、市民にインタビューするために、巴波川、栃木駅周辺で取材。
蔵のまち直売所の人たちに、お話を伺うことができました。
また、前回の調べ学習で、永野川で花火大会を行うということを知りましたが、
巴波川周辺でも、こんな看板を発見!観光客を集めるために、様々な場所で
工夫を行っているんですね。夏休みに、船、乗ってみたいなぁ・・・。
そして、「学校お留守番組」も、もちろん!校外学習のまとめを頑張っていました。
3日間行った、校外学習。修学旅行にも活かしてもらいたいな。
交通安全教室
2時間目と四小タイムの時間に、体育館で交通安全教室を行いました。栃木警察署の柿本さんが、たくさんの交通に関する物や映像・クイズ等を準備してきてくださり、また、とても楽しい話術で、命を守る大切なお話を聞くことができました。
交通ルールを守ることの大切さや自転車は点検が大切なこと等を楽しく学べた1時間でしたね。
ここ2・3週間で警察の方にお世話になる事の多い栃四小ですが(警察音楽隊・交通安全教室・薬物乱用防止教室です。決して悪いことではありません。)、一つ分かったことは、警察の方々はとてもユーモアがあっておもしろい方が多いということです。怖いイメージではなく、とても親しみやすく感じた時間でもありました。
柿本さん、ありがとうございました。
交通ルールを守ることの大切さや自転車は点検が大切なこと等を楽しく学べた1時間でしたね。
ここ2・3週間で警察の方にお世話になる事の多い栃四小ですが(警察音楽隊・交通安全教室・薬物乱用防止教室です。決して悪いことではありません。)、一つ分かったことは、警察の方々はとてもユーモアがあっておもしろい方が多いということです。怖いイメージではなく、とても親しみやすく感じた時間でもありました。
柿本さん、ありがとうございました。
九輪草の会のみなさんによる読み聞かせ
毎年お世話になっていて、子どもたちも楽しみにしている九輪草の会の方による読み聞かせです。
今日は上学年が読み聞かせをしていただきました。
6年生は、どちらのクラスも野坂昭如さんの作品を読んでいただきました。
1組が「凧になったお母さん」という作品を、
そして、2組が「年老いた雌オオカミと女の子の話」という作品を読んでいただきました。
どちらも、日本が戦争していた時代のお話です。
聞いていると、なんだか切ない気持ちになります。
「いのち」の大切さや、「生きる」ということについて、この時期だからこそ、改めて考える必要があると思いました。
心を込めて朗読をしてくださった木村さん、挿絵を見せながら読んでくださった小出さん、ありがとうございました。
今日は上学年が読み聞かせをしていただきました。
6年生は、どちらのクラスも野坂昭如さんの作品を読んでいただきました。
1組が「凧になったお母さん」という作品を、
そして、2組が「年老いた雌オオカミと女の子の話」という作品を読んでいただきました。
どちらも、日本が戦争していた時代のお話です。
聞いていると、なんだか切ない気持ちになります。
「いのち」の大切さや、「生きる」ということについて、この時期だからこそ、改めて考える必要があると思いました。
心を込めて朗読をしてくださった木村さん、挿絵を見せながら読んでくださった小出さん、ありがとうございました。
この立体の体積の求め方は?
算数の時間に、立体の体積の求め方を考え、体積を求める学習をしました。複雑な立体は、どのように体積を求めたらいいのか、意見を出し合いました。
きいて、きいて、きいてみよう
国語の時間に、3人1組になり、互いによりよく理解するためのインタビュー活動をしました。
「今日は、得意な・・・・について質問したいと思います。よろしくお願いします。」
「今日は、得意な・・・・について質問したいと思います。よろしくお願いします。」
なかよし班
本日の四小タイムでは、
全校で集まって、今月のなかよし班遊びの計画を立てました。
なかよし班ごとに集まり、6年生が中心となって遊びを決めます。
いろいろな意見が出ているようで・・・みんなの意見を聞きながら
遊びを決めていきます。
おっと、この班は6年生が遊び方のルールを
低学年の友達に教えているみたいです。
他の学年とたくさん交流ができるのも、四小のよさなのかなぁ・・・
全校で集まって、今月のなかよし班遊びの計画を立てました。
なかよし班ごとに集まり、6年生が中心となって遊びを決めます。
いろいろな意見が出ているようで・・・みんなの意見を聞きながら
遊びを決めていきます。
おっと、この班は6年生が遊び方のルールを
低学年の友達に教えているみたいです。
他の学年とたくさん交流ができるのも、四小のよさなのかなぁ・・・
総合 校外学習 パート2
今日は、「栃木市再発見」の2日目。
3つのグループが市内に出かけ、自分たちのテーマに沿って調べてきました。
「やさしいまちくらべグループ」は、栃木駅方面に出かけ、バリアフリーの状況を調べて来ました。
取材したことは、iPadを使ってまとめました。
「B級?グルメ対決グループ」は、またまた「おいしい」取材!
でも、真剣にお店の方の思いも、しっかりインタビューしてきました。
「まちづくり対決グループ」は市役所へ。
商工観光課の方が、お忙しい中、市で行われているイベントなどについて、大変熱心に教えてくださいました。
その後、さまざまなパンフレットを物色・・・。
まちろん、「学校で留守番」組もがんばっていました。
「とことん歴史グループ」は、前回の取材についてまとめたり、次回の計画を立てたり・・・、
「自然・かんきょう探検グループ」は、前回拾ってきたゴミの分類を行ったり・・・
「ご当地限定追跡グループ」では、前回購入してきた栃木市ならではのものを「ブツ撮り」して資料作りをし、次回に備えていました。
みんな、いい取材、いい学びをしていますね!
最終回は7月4日(金)です。
3つのグループが市内に出かけ、自分たちのテーマに沿って調べてきました。
「やさしいまちくらべグループ」は、栃木駅方面に出かけ、バリアフリーの状況を調べて来ました。
取材したことは、iPadを使ってまとめました。
「B級?グルメ対決グループ」は、またまた「おいしい」取材!
でも、真剣にお店の方の思いも、しっかりインタビューしてきました。
「まちづくり対決グループ」は市役所へ。
商工観光課の方が、お忙しい中、市で行われているイベントなどについて、大変熱心に教えてくださいました。
その後、さまざまなパンフレットを物色・・・。
まちろん、「学校で留守番」組もがんばっていました。
「とことん歴史グループ」は、前回の取材についてまとめたり、次回の計画を立てたり・・・、
「自然・かんきょう探検グループ」は、前回拾ってきたゴミの分類を行ったり・・・
「ご当地限定追跡グループ」では、前回購入してきた栃木市ならではのものを「ブツ撮り」して資料作りをし、次回に備えていました。
みんな、いい取材、いい学びをしていますね!
最終回は7月4日(金)です。
稲の苗を植えたよ!
社会の時間にお米の学習をし、子どもたちは、発砲スチロールの容器に稲の苗を植えてみました。大きくなるのが楽しみです。