文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
ジェンダーフリー
男子一人に女子三人・・・。
こっちは、女子一人に男子三人・・・。
最近、学び方を見ていて思うんです。
だから、「家族みたい」って思えるんだなと・・・。
だから、お互いに励まし合い、本気で応援し合える走りができるんだなと・・・。
こっちは、女子一人に男子三人・・・。
最近、学び方を見ていて思うんです。
だから、「家族みたい」って思えるんだなと・・・。
だから、お互いに励まし合い、本気で応援し合える走りができるんだなと・・・。
地域の発展につくした人を知る
今日は、駅伝交歓会。
4年生からも何名かが大会に参加しました。
そして、教室ではその友達を応援しつつ・・・
授業を頑張ります!
さて、社会の授業では、地域の発展に尽くした人々について学んでいます。
どんなことを行った人なのかを知ることはもちろん、
その人がどんな生き方をしてきたのか、どんな観をもった人なのか・・・
そんなことについても深く知ることができたら、すてきな学びになりそうですね。
4年生からも何名かが大会に参加しました。
そして、教室ではその友達を応援しつつ・・・
授業を頑張ります!
さて、社会の授業では、地域の発展に尽くした人々について学んでいます。
どんなことを行った人なのかを知ることはもちろん、
その人がどんな生き方をしてきたのか、どんな観をもった人なのか・・・
そんなことについても深く知ることができたら、すてきな学びになりそうですね。
朝の読み聞かせと「うちどく」の様子
12月1日の朝の読み聞かせの様子をお伝えします。
今回は1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1-1「おばけの冬ごもり」
1-2「すずおばさんのハーモニカ」
2年生「はせがわくんきらいや」
3年生「サーカスとライオン」
来週は4・5・6年生で、今学期最後の読み聞かせとなります。
楽しみにしていてください。
今日から12月。2学期も残りわずかですね。
今学期も「うちどく」では、お世話になりました。
6年生は、読んだ本の内容を自主学習ノートにまとめて、見せてくれました。
一部を紹介します。
6年生からは、「今週はどの本を読もうか、本を選ぶのが楽しくなりました。」
という声がきかれ、まさに継続は力ですね!
今回は1・2・3年生の読み聞かせが行われました。
1-1「おばけの冬ごもり」
1-2「すずおばさんのハーモニカ」
2年生「はせがわくんきらいや」
3年生「サーカスとライオン」
来週は4・5・6年生で、今学期最後の読み聞かせとなります。
楽しみにしていてください。
今日から12月。2学期も残りわずかですね。
今学期も「うちどく」では、お世話になりました。
6年生は、読んだ本の内容を自主学習ノートにまとめて、見せてくれました。
一部を紹介します。
6年生からは、「今週はどの本を読もうか、本を選ぶのが楽しくなりました。」
という声がきかれ、まさに継続は力ですね!
おいしく炒め物
材料を切って
炒めたり、ゆでたり(湯気がすごい!)
さらに炒めて味付けをして
火がよく通っていなかったり、コショウをかけすぎたりしたけれど
みんなでおいしく、いただきます!
炒めたり、ゆでたり(湯気がすごい!)
さらに炒めて味付けをして
火がよく通っていなかったり、コショウをかけすぎたりしたけれど
みんなでおいしく、いただきます!
『学び合い』
今日は、2時間目に算数の授業を四小の先生たちと市教委の先生に見ていただきました。
普段からやっている姿を見ていただき、たくさんのほめ言葉をいただきました。
みんなの観が伝わっているなと感じました。
普段からやっている姿を見ていただき、たくさんのほめ言葉をいただきました。
みんなの観が伝わっているなと感じました。
仕事をする人の観にふれて
今日は、消防署・警察署への校外学習!
消防署では、
DVDを見ながら仕事の内容について学び、施設を見学させていただいてから、
はしご車体験へ。
消防署でも、DVDで仕事内容を学んでから、
警察の方への質問タイム!
そして、仕事で使う道具を実際に見せていただきました。
限られた時間の中で、
消防・警察の方は熱心に説明したり、子どもたちに体験をさせてくださり、
仕事の内容に関することはもちろん、仕事に対する心も知ることができました。
真摯に仕事と向き合う方と関わることで、
人としての生き方についても学ぶことができた校外学習になったと思います。
信念ををもって働く人たちの姿は、やっぱりすてきですね!
ふるさとが誇る・・・
とち介メニュー、おいしかったなあ・・・。
やっぱり、栃木市最高!
ということで、現在クラスでは、歴史上の偉人の功績をたたえ、
そんな人物の「観」を大切にしよう、という動きが、ある会社の
作ったポスターをきっかけに広がっています。
最近は、偉人の名前に「力」をつけた日めくりカレンダーも、学年掲示板に登場しています。
その人にどんな力があるのかをその功績からふり返ると、人物理解にもつながりますね。
毎日誰が出てくるのか、密かな楽しみです。
(あっ、フライングで明日の分も載せてしまいました。)
泡でお絵かき
おいしそうなジュース…ではありません。
今日は図工で「キラキラしゃぼんで」の学習をしました。
好きな色の色水と洗剤を混ぜて、ストローで息を吹き込み泡立てます。
「おっと、吹きすぎちゃった。」 「ゆっくり見ながらやろう。」
泡立ったら紙をあてて泡をつぶします。
「綺麗な模様がうつった!」
グループのみんなと色水を分け合って、カラフルに仕上げました。
柔らかな幻想的な世界が映し出せたようです。仕上げは紙が乾いたらやります。
まとめテストの前に
今日は、理科の時間に2学期のまとめテストをしました。
でも、テストの前に・・・
今までに返されたテストを持ち寄って学び合いです。
みんなが、しっかり今までの内容を理解してテストに臨めるように、
教科書を見て確認したり、問題を作ってお互いに解いたり。
また、模型を使って説明し合ってみたり。
「分かったつもり」にならず、しっかりと理解するためには
いろいろ工夫をしながら学び合うことも大切なんだね。
でも、テストの前に・・・
今までに返されたテストを持ち寄って学び合いです。
みんなが、しっかり今までの内容を理解してテストに臨めるように、
教科書を見て確認したり、問題を作ってお互いに解いたり。
また、模型を使って説明し合ってみたり。
「分かったつもり」にならず、しっかりと理解するためには
いろいろ工夫をしながら学び合うことも大切なんだね。
聞いてほしいこと
自分の学校を紹介するとしたら・・・
自分のクラスについて、紹介するとしたら・・・
どんなことを聞いてほしいですか?
そんなことを、みんなで考えています。
なぜかって?
それは・・・
むむむ、何でしょう?
詳しくは、来週?のお楽しみ!
自分のクラスについて、紹介するとしたら・・・
どんなことを聞いてほしいですか?
そんなことを、みんなで考えています。
なぜかって?
それは・・・
むむむ、何でしょう?
詳しくは、来週?のお楽しみ!