文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:3年生
少しずつ、着実に。
2学期も残すところ、あと3日。
全力で何事もチャレンジしよう!
さて、毎日の日課になっている「今日のシャワー」
そろそろ2巡目が終わります。
毎日、少しずつ行っている活動ですが、
着実に、友達との距離感が近くなり、体を向けて話をしっかり聴けるようになってきました。
たとえ小さなことでも、毎日の積み重ねが、成長につながると信じて、頑張っていきましょう♪
ちょっと早いですが・・・
2学期は、今日を入れてあと4日。
今日の四小タイムは、理科研究で作成した動画を、
全校集会でみんなに見ていただけました。こんな機会をいただけたことに、感謝ですね。
さて、今日の学活では、
お楽しみ会についての話合いを行いました。
話合いには、しっかり全員参加!
ただ、楽しいからお楽しみ会をやるのではなく、
目的をもって行えるといいですね。
そして、今日の給食は、セレクト給食。
オレンジゼリーとチョコレートケーキが大多数。
こちらの、イチゴケーキは、少数派でした!
楽しみも多い学期末ですが、楽しみながらも、気を引き締めて、
学期のまとめをしていきましょう。
読み聞かせ
2学期は、今日を含めてあと5日でした。
時間を大切にして過ごしましょう。
今日の国語では、読み聞かせ大会!
グループの友達に
オリジナルストーリー「たから島のぼうけん」を披露しました!
ただ読むだけでなく、声にも表現力(声の大きさや速さのくふう)をプラスして、
オリジナルストーリーを読み合います。
聞き役も、最後まで一生懸命聴きます。
みんなのオリジナルストーリー、
笑顔がたくさんでるほど、面白かったですね。
そして、最後のふり返りは「シャワー」で。
よかったところを具体的に伝え合いました。
最近「聴き方」が、よくなっているように感じます♪
道徳
体育では、跳び箱運動をやっています。
自分の技を磨くことはもちろんですが・・・
まずは、安全第一!
さて、今日は、道徳でロールプレイング(主人公の気持ちになって、役割演技)を行いました。
自分が教室へ入っていたとき、友達がヒソヒソ話をしていたら・・・
どんな気持ちになるかな?
いやだな・・・なんか、恥ずかしい気持ちになるな。
バカにされているのかな?
自分は嫌われていたらどうしよう。
みんな、1人1人が主人公の「りさ」になって考えました。
体験して、考えて・・・いい機会になりました。
書き始めました
今日は、たくさんの表彰がありました。
「はい。」の一言に感謝を込めて、返事ができたらいいですね。
さて、今日は、「たから島のぼうけん」のオリジナルストーリーを書き始めました!
黙々と書く姿は素晴らしい!
アイディアマンのみんなの作品が楽しみです♪
オリジナル
B日課なので、切り替えスピードを早くして、時間を大切に。
国語では、今「たから島のぼうけん」をやっています。
地図を見て、オリジナルストーリーを考える単元です。
今、ホワイトボードとノートを使って、ストーリーの組み立てをしているところです。
あの1枚の地図から、どんなオリジナルストーリーが完成するのか、
とても楽しみです。
こちらの「オリジナル」(自学のノートまとめ)も頑張っています♪
とちすけメニュー
2学期ものこり2週間。早いですね。時間を大切に!
さて、今日の給食は
「とちすけメニュー」の最終日。
栃木市産を使った食品がたくさん出ました。
栄養教諭の横山先生にきていただき、
今日の給食について紹介していただきました。
ぶどうやいちごが栃木市では有名ということを
社会や総合で学習したけれど、
栃木市はいろいろな種類の作物を育てていることが分かりましたね!
おいしくいただきました♪
総合
風邪の予防も、しっかりしましょうね!
さて、今日の5,6時間目は総合的な学習の時間で、
それぞれテーマに沿った学びをしました。
学校に残って出前授業を受ける班
大平少年自然の家の方や、市役所の職員の方に来ていただき、
お話を聞きました。
テーマに沿った内容だけでなく、「話しの仕方」も、とても勉強になりましたね。
また、校外学習へ出かけた班は、
それぞれの場所で取材活動を頑張ってきました!
これからその学びをまとめていく活動が楽しみです♪
調べ学習も学び合いで
今日の社会の授業は、
テーマに沿った調べ学習をそれぞれ行いました。
そして、早く終わった人はアドバイザーになって、
友達にまとめ方や考え方のアドバイスをしに行きます。
アドバイスし合うことによって、
調べて、まとめる作業もレベルアップしていきます。
こちらは、教科書に載っているものを丸写しするのではなく、
教科書に載っている図を自分なりにアレンジして、さらに吹き出しをつけています。
いろいろな工夫をしながら、しっかり考えて
調べ学習・まとめ ができるといいですね。
テーマに沿った調べ学習をそれぞれ行いました。
そして、早く終わった人はアドバイザーになって、
友達にまとめ方や考え方のアドバイスをしに行きます。
アドバイスし合うことによって、
調べて、まとめる作業もレベルアップしていきます。
こちらは、教科書に載っているものを丸写しするのではなく、
教科書に載っている図を自分なりにアレンジして、さらに吹き出しをつけています。
いろいろな工夫をしながら、しっかり考えて
調べ学習・まとめ ができるといいですね。
ルーペを使って
少しずつ、「切り替え」が早くなってきています。
自分たちの時間をどんどん増やしていきましょう!
さて、今日は・・・
あれ?何をしているのでしょう・・・?
理科の時間なのですが・・・
ルーペと黒い紙を持って、
黒い紙に日光を集めています!
うまく集められたところは、真っ黒焦げに!
それだけ日光を集めると、温度が高くなるんですね。
そして今日は1人1人実験を行いましたが、黙々と実験を進める中で、
お互いにアドバイスし合って実験ができていました。