文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:4年生
出席者ではなく参加者に
今日は避難訓練がありました。
なぜ、行うかということを常に考えてやっていきたいですね。
さて、今日の学活は、来週のなかよし集会は何を行うか、
みんなで話し合いました。
本を参考にしたり、ホワイトボードに自分の考えを書いて伝えたり。
発言をしたり、挙手をすることはもちろんですが、
それぞれが考えて、参加者になって話合いに取り組めたらいいなと思います。
1人1人が参加者になって話し合うことで、クラスの力もアップさせていきましょう!
会社PRイベント
今日から3週間、4年1組に実習生が来ました。
お互いに自己紹介をしてから・・・みんな、実習生を質問攻め!
この出会いを大切に、お互いに学べたらいいですよね。
さて、今日は会社PRイベントを開きました。
会社の紹介、どんな目的で会社を創ったのか、活動の内容など、
会社ごとに工夫をして伝えました。
実演を入れたり、
チラシや紙芝居を作ったり。
また、自分たちが作った物を使い、
伝える声の大きさや表現も工夫して。
どの会社も工夫があって、盛り上がりました!
ただ、どの会社も自分のよさを生かすことはもちろん・・・
クラスをもっとよくしていこうと思いが込められていて、すてきだなと思いました。
これから活動の方も頑張っていきましょう!
いってらっしゃい!
今日は、合唱部のメンバーが音楽祭へ。
出発前に、恒例の壮行会をして・・・
緊張していたメンバーの表情も笑顔に。
初めての音楽祭へ元気に出発していきました!
そして、学校に残ったグループは、
少ない人数でしたが物語の読み聞かせを行ったり、
算数の復習を学び合いで行ったりして、合唱部の帰りを待ちました。
次は、陸上交歓会に向けて、みんなで頑張ろう!
出発前に、恒例の壮行会をして・・・
緊張していたメンバーの表情も笑顔に。
初めての音楽祭へ元気に出発していきました!
そして、学校に残ったグループは、
少ない人数でしたが物語の読み聞かせを行ったり、
算数の復習を学び合いで行ったりして、合唱部の帰りを待ちました。
次は、陸上交歓会に向けて、みんなで頑張ろう!
3年生と一緒に
10月6日は、3年生と一緒に校外学習へ。
今回は、3,4年生合同の班を組みました。
初めて3年生と顔合わせ!
自己紹介をしてから、班の名前やめあてを決めました。
さて、これからどんな校外学習になるのか・・・楽しみです♪
今回は、3,4年生合同の班を組みました。
初めて3年生と顔合わせ!
自己紹介をしてから、班の名前やめあてを決めました。
さて、これからどんな校外学習になるのか・・・楽しみです♪
やる気に時間は関係なし!
今日はB日課でした。時間を大切に、成長のために使うことができたかな?
さて、最近の自主学習の様子です。
自分で興味をもったことを追究したり、
授業で行ったことをさらに調べてまとめたり。
家に帰ってからも自分から進んで学ぶ姿がすてきだなと思います。
また、今日の昼休み。
国語の授業で行っていた物語づくりの続きをやっている人を発見!
やる気になったら、時間は関係ないんですね。
やらされて学習するのではなく、進んで学ぶ姿を大切にしていきたいです。
会社PR活動
今日は週の初めでしたが、時間を意識して生活することができていました。
いいスタートです!
さて、今日の学活では、
金曜日に行われる会社PRイベントに向けての準備を会社(係)ごとに準備をしました。
打ち合わせは念入りに・・・
でも、自分たちらしさを大切に・・・
PRイベント時間は3分間!
どんなPRイベントになるか、楽しみです。
ゲームをとおして
学校生活の中で、友達と協力して学ぶ場面はたくさんありますよね。
友達と関わりながら学ぶことをとおして、成長していけたらいいね。
さて、今日の外国語では、
花や昆虫の単語を覚え、ゲームをしました!
ゲームは、班の友達が同時に単語を言って、
誰がどの単語を言ったのか当てる「聞き分ける」ゲームです。
一度に単語を言われると、聞き分けるのがなかなか難しい!
よ~く、近くで聞かせてもらって、
それでも分からない時にはジェスチャーで表現。
難しいけれど、なんだかとっても楽しそう。
外国語活動のゲームをやると、さらに仲良くなれそうで・・・
とっても楽しい時間です。
校外学習を生かして
会社のメンバー、当番係のメンバーが変わっても、
良い活動は引き継いで頑張っています!
さて、今日の総合の時間は、
前回の校外学習で取材してきたことをまとめました。
まとめる時には、班ごとに工夫がたくさん見られました!
ホワイトボードにそれぞれがまとめを書いて、1人1人の考えを大切にしている班
友達の自主学習ノートを活用している班
役割分担をしっかりやって、さらに班全体をうまくまとめられるよう、
それぞれの考えをつなぐ人が出てくる班。
班によって工夫は違いますが、自分1人でやるよりも、
学びを深められていたと思います!みんなで力を合わせるってすごい!
みんなで見守って
三連休明けのスタートです!
見通しをもって、いいリズムで生活できたらいいですね。
さて、今日のシャワーを続けていますが・・・
主役の人は、どんなシャワーで誉めてほしいか、セレクトしています。
今日の主役は、○○上手!でした。
朝のスピーチのこととつなげてシャワーを贈る人
よいところをメモして伝える人
さらにシャワーから学んでいる人
今日のシャワーから学ぶこと、よさの感じ方はそれぞれ違うかもしれませんが、
みんなであたたかく見守って、よさを感じて続けていければいいなと思います。
取材活動開始!
今日は、総合の授業で栃木駅周辺を取材してきました。
事前に栃木駅のバリアフリーについて調べたり、
友達と夏休み取材をしてきた情報交換をしたりしてから出かけました。
そして出発!
栃木駅に行くまでにも、自分たちの学びの視点をもって歩いていると・・・
たくさんの発見がありましたね。
そして、栃木駅に着いて取材開始!
いろいろな場所を見学することはもちろんですが・・・
まちの人に積極的にインタビューする姿も。
自分から声を掛け、どんどん取材をしていく子どもたち。
いろいろな人と関わって話を聞いて学んでいこうとする姿勢がすてきだなと思いました。
さて、今日の取材活動を生かしてどんどん学びを深めたいね。
道徳の授業で
10月の校外学習に向けても、少しずつ準備を進めます。
まずは、グループ決めから。
さて、今日の道徳では、「仲間がいてよかったこと」について考えました。
みんな、考え方は違います。でも、それぞれ「仲間」について
向き合って考えることができました。
本当の意味での「仲間」って、なんだろうな・・・と考えさせられた時間でした。
点字体験
どんなときも本気で取り組みたいですね。
本気で取り組んでこそ、成長や自信が生まれますよね。
さて、今日の国語では「誰もが関わり合えるように」という単元に入り、
教科書に載っている点字を体験してみました。
目を閉じて、隣の人と一緒に点字を触って、文字を当てるクイズです。
手の感覚を正確に読み取るって、なかなか難しい!
総合の時間にもつながる学びができましたね。
説明の仕方はそれぞれ
「やらされている」ではなく、「自分からやる」家庭学習になれば、
学力も心も成長していけますよね。
さて、理科の授業では「月の動き方について説明できるようになろう」
というめあてで学習しました。
週末、月の観察をしてきた子どもたちですが・・・その観察シートはもちろん、
家から資料や写真を持ってきたものを友達に見せたり、
ホワイトボードや黒板を使って説明したり。
中には、自分の持っていた「消しゴム」を月に見立てて説明する人も。
説明の仕方はそれぞれだけれど、「月の動き方」は、みんな同じだったかなぁ?
それぞれのよさを生かしながら学びを深めることって楽しいね。
工夫がいっぱい
時間を大切に、成長のために使おう。
さて、今日は詩の音読発表会。
一人でチャレンジする人
ペアで息ぴったり頑張る人
グループで役割分担しながら発表する人
それぞれ、よさが出ていたかなと思います。
そして、ちょっとした小道具にもこだわりが。
詩から読み取ったことを絵や物で表現したり、
空き箱に砂を入れて音を表現したり。
アイディアいっぱいの、すてきな発表でした。また、見たいな・・・
詩を楽しもう
始業式を迎えたと思ったら、あっという間に1週間が過ぎました。
時間を大切に頑張ろう!
さて、国語の時間は、「詩を読む」ことをやっています。
詩を楽しむために・・・
子どもたちはいろんな工夫に取り組んでいます!
何やら画用紙に絵を描いたり切ってみたり
体を使ってみたり
言葉にこだわって辞書で調べてみたり。
月曜日に詩を読む発表会を行うことになりました。
「詩を楽しむ」ために、どんな工夫が出てくるのかとっても楽しみです♪
当番係
自分たちで、いい授業の雰囲気を作っていきましょう!
さて、今日は学級の大切な「当番係」を決めました。
学級を支えていくために、一人一役の当番はとっても大切です。
人数が多く集まってしまったところは、
自分たちで話し合ったり、じゃんけんをしたりして決めました。
仕事をして、しっかり学級を支えていってね。
再スタート!
4年生でも、今日から「今日のシャワー」がスタートしました。
2学期からは、ほめ方を主役の友達が選んで、それにそってシャワーを行います!
今日の主役が選んだシャワーは、「漢字一文字で表すと」でした。
このシリーズは、3年生の時にも行っていました。
でも、1年経ってやってみると・・・
同じシリーズでも言葉一つ一つに成長を感じられるシャワーになりました。
観察力、みがけていますね!
今日は席替えもして、
気分も新たに、
いいスタートを切ることができました。
また明日も、いい一日にしようね。
おすすめの本を紹介します
水泳の授業はあとわずか。どこまで自分の技能を高められるか・・・
時間を大切に頑張りたいですね。
さて、何やら列ごとに人が集まっていますが・・・
今日は、書店の販売員になったつもりで・・・
「おすすめの本」を紹介し合いました。
どの書店も工夫がいっぱい!
実物を見せたり、イラストも入れた紹介ノートを見せたり。
楽しく、分かりやすく、友達が本を読みたい!と思えるような紹介に。
そろそろ読書の秋ですが、読みたくなる本は見つかったかな?
会社活動開始
今日は2学期最初の委員会でした。それぞれの立場で頑張ってきたかな?
さて今日は、
学活の時間に会社活動の続きを行いました。
意見募集ボックスを作ったり、何やら工作をしたり・・・
チラシを作ったり。
いろいろな会社ができて、アイディアもたくさん。
さあ、いよいよ活動開始です。
自分も、クラスもよりよくするために頑張っていきましょう。
会社設立!
今日は、クラスにどんな会社を創るか計画を立てていきました。
1学期から会社を継続させるのか、少しやり方を変えてリニューアルオープンをするか、
新しい会社を創るのか・・・
いろいろ試行錯誤してました。
そして、具体的にどのような活動をするのか、話し合います。
どの会社でもそうですが、
男女関係なく、誰とでも話合いができる関係で、いつもすごいなと感心してしまいます。
今回の話合いで、またまた新しい会社も出現!
将来性のある会社がたくさんできて・・・これからの活動がとても楽しみです。
少しずつ紹介していきたいと思います!
2学期のスタートです!
長かった夏休みが終わり・・・今日から2学期のスタート!
しっかりホワイトボードにめあてを書き込み、気持ちを切り替えてスタートできました。
始業式は代表になった友達の作文をみんなが見守りながら聴き、
いいなと思ったことはメモを取る姿もありました。
そして、2学期の心構えをした後は、
教室へ帰って・・・
夏休みのお土産話をみんなでしました。
席が近くの友達と話をしていたら・・・
クラスみんなに聞いてもらいたい!と、みんなに向けて話す人も出てきました。
みんなのお土産話、とっても楽しかったなぁ・・・。
それぞれ、いい夏休みを過ごしていたんですね。
最後に・・・休み時間、パソコン室を覗いたら・・・
何やら作業をしている人が!
明日の会社(係)決めに向けて、早速募集のチラシをつくっていたそうです。
やる気がすごい!!
さて、どんな2学期になるのかな・・・
明日からの学校生活がとっても楽しみです。
1学期最後は笑顔でね
ラスト1日!終業式。会社(係)の人がたてためあてが、とってもすてきだなと思いました。
全員が「笑顔」で終われたら最幸(高)ですね。
さて、今日の朝、毎日やっている質問タイムですてきな場面に出会いました!
今日の主役の人がスピーチをして、それに対して・・・
全員が質問をすることができました!初めて全員質問達成です!
主役の人が話したスピーチの内容が、質問によってどんどん広がり、深まり、
その人のよさをクラスみんなで引き出すことができました。
とっても感動した瞬間でした。
いい雰囲気でやっていたら、
教室の前を通りがかった校長先生も質問をしてくださいました。
みんなで成長していくって、すてきだなと感じました。
そして最後は1学期の自分をふり返り、2学期へつなぐ「成長ノート」を書きました。
それぞれ工夫しながら自分と向き合って一生懸命書く姿が、よかったですね。
これからみんなのノートを読むことが楽しみです♪
1学期、成長したこともできなかったことも・・・しっかり向き合って2学期につなぎましょう。
自分たちで企画して
今日は、自分たちで計画していた企画を学活で行いました。
時間のない中で、計画から準備をしました。
遊びのアイディアを調べたり、内容を考えたり。
うまくできなかったこともあったかもしれませんが、それも2学期につなぐ
「のびしろ」になったかなと思います。
1年間かけて、高学年につながる自分たちの力をつけていってほしいなと思います。
1学期最後の外国語活動
1学期ラスト3日です!今日はプールに入れませんでしたが、その分動画で学びました。
さて、今日は1学期最後の外国語活動がありました。
まずはペアやグループになって、キーワードハンバーガーゲーム!
キーワードになっている単語が出てきたら、友達の手をつかみます!
男女一緒でも、この距離感でできるって、みんなすごいな・・・。
関係がよくないと、できないことですよね。
そして次はグループになってジェスチャーゲーム!
順番を決めて、1人の人がスポーツをジェスチャーで表現し、
同じグループの人に当ててもらいます!
みんなのジェスチャーが、なかなか大胆でうまい!
安心して、ジェスチャーができる雰囲気ってとっても大切だと思います。
全員が一生懸命参加して楽しんで・・・1学期最後の外国語活動は、
とてもいい時間になったかな、と感じました!
客観的に自分たちを見て
夏休みまであと4日。どこまで自分たちが成長できるか・・・
今日は、自分たちの「学び合い」をしている姿を動画で見て、
今の自分たちの「学び合い」に点数をつけました。
そして、よいところ、成長しているところ、のびしろ・・・などについて
みんなで本音トークをしました。
ただ、本音を伝えるときに、相手を傷つけない、伝え方にも注意しないとね。
今日はそこも学びましたね。
そして最後に、本当の意味での「学び合い」ができたとき、
その先に、自分たちにどんな成長があるのか・・・話しました。
上辺だけの話合いではなく、本音を伝え合っていくことで、
心も学び方も進化していくのかなと思います。ラストスパート、頑張ろう!
自分の考えを伝えるために
1学期も残り5日です。時間を大切にしたいですね。
さて、今日の国語の時間、図書室で調べ学習!
自分のテーマに沿った文章をこれから書くのに必要な情報を集めています。
調べ学習をし、集中して文章を書き始めた子どもたち。
いい学びができると、「書く」こともスムーズにいくみたいです。
どんな文章ができるか、楽しみです!
ぐんぐん育ってます
自分たちで、必要な時間は生み出していこう!
さて、ベランダや花壇に目を向けてみると・・・
理科の授業で植えたヘチマやゴーヤがぐんぐん育っています!
あんなに小さかったのに・・・
椅子に乗ってやっと観察ができるくらいの大きさに。
前回印をつけたセロハンテープをもとに、どのくらい大きくなったのか、
数字で具体的に表しました。
7月7日から、今日までで、60センチ以上伸びた苗もあったそうです!
みんなも、ヘチマやゴーヤの生長スピードに負けないくらい、
ぐんぐん成長できるといいね!
自ら学ぶ力をつける
1学期も残り7日になりました。ラストスパートです。
さて、自主学習カードを毎日書いていますが、
最近、いろいろなメニューを作って、計画的に学習をしたり、
自分でオリジナルカードを作って継続的に学習を行ったり、
興味に合わせて調べ学習を行ったり・・・頑張っている人もいます!
また、今日の授業では、自分が行ってきた自主学習ノートを見ながら
授業に取り組んでいる人も。自学を活かして学んでいてすごい!
もうすぐ長い夏休みが始まりますが、その前に・・・
休み中、自ら学ぶ力(次学力)を活かせるよう、頑張ってほしいなと思います。
嬉しい贈り物
今日は交通安全教室がありました。「生きるために大切なこと」を身につけられたかな?
さて、今日の帰りの会の時に、子どもたちが回しながら嬉しそうに読んでいるのは・・・
2年生からいただいたメッセージカード!
水曜日の音楽集会では、2年生と4年生が発表でした。
その2年生の発表を聴いて、4年生が感想を書いて伝えたところ、
2年生1人1人が、こんなにすてきなメッセージカードにして、
返事を書いて渡しに来てくれました。
2年生からのメッセージは、あたたかい言葉がたくさんならんで、
2年生から4年生への「今日のシャワー」になっていたね。
これからも、音楽の授業をみんなで頑張ろう!
自分だったら・・・
学期末のまとめテストが今週は多いけれど、全員で頑張ろう!
さて今日の国語は「一つの花」の最後のまとめをしました。
物語を読み終えて・・・
自分だったらこの物語にどんな題名をつけるか、
自分で考え、友達と伝え合いました。
それぞれ、感じ取った思いを込めて
自分の言葉で書くことができました。
その題名にした理由にも、その人らしさがたくさん出ていました!
4年1組らしく
今日は、音楽集会がありました。
発表の前に、4年1組らしさが出せる発表になるといいなということをみんなで話しました。
4年1組らしさが出る発表とは・・・
・自分たちも聴いてくれる人も笑顔になれる
・みんなで1つの演奏にする
など・・・いろいろ出てきました。
それを意識して本番前の練習!
そして本番!
これまで、自分たちで演奏をつくるということを考え、学び合ってきましたよね。
(合奏の打楽器のリズムなども自分たちでつくっていました。)
音楽集会を、1つの成長の場にできたかな?
全員が参加者に
「1人も見捨てない」というキーワードのもと、毎日学習を頑張っている子どもたちです。
さて、今日の算数の時間です。
わり算の計算を中心に頑張っているところです!
自分で問題を解くことに挑戦することはもちろん・・・
本当に自分が計算の仕方を理解しているのか・・・
友達と説明し合って確認をしていました。
「教える」「教わる」だけではなく、
「説明し合う」という学び合いの仕方もあるんですね!
最後はもちろん、全員で確認します。
まとめの説明をした友達にむけて、自然と拍手と笑顔が。
まだ、学ぶことに対して課題はあるかもしれませんが・・・
1人も見捨てず、全員が参加者になって学習できる雰囲気をみんなでつくっていきましょう。
育ちゆくからだとわたし
1週間の始まりがスムーズにいくと、いい1週間を過ごせそうですよね。
さて、今日は保健の学習をしました。
入学してからどのくらい成長しているのか、
「わたしのからだ」を参考に、
身長の伸びを1年ごとのグラフにしてみました。
人それぞれ、伸び方が違うんですね。
ここ最近、体が大きくなってきたなと感じる4年生。
成長スピードはそれぞれ違うけれど、自分の成長を喜びつつ、
体を大切にしてほしいです。
どうしたら速く走るの?
今日から7月です。
1学期も残り少なくなってきました!気持ちを引き締めて頑張ろう!
さて、理科の授業では電池で走る車を作りました。
どうやって電池をつないだら速く走るのか・・・
試行錯誤、友達と学び合って、
最後は自分で確認!
夢中になったらとことん追究!
その集中力と勢いで、授業を頑張っていきましょうね。
みんなで比べると楽しいね
今日は、研究授業のため、2時間自習がありました。
「静かに、集中して頑張っていました!」と担任が教室に戻ると教えてくれる人が
たくさんいました。こんなところからも、クラスの成長が分かるものですね。
さて、理科の授業では電気についてやっています。
それぞれ、自分の実験道具は持っているけれど・・・
自然と近くの人と集まって比べたり、
役割を決めて、ペアで協力したりしながら実験を進める姿が見られました。
担任が指示をしなくても、このような姿が見られるって、とても嬉しいことだなと思います。
友達と学ぶ楽しさを知っているから、こんな姿が見られるのかなぁ・・・。
テストの前に
今日の表彰集会では、「公」を意識して参加できている人が多かったですね。
さて、今日の国語の時間は、まとめのテストを行いました。
でもその前に、子どもたちが一生懸命書き込んでいるのは、
宿題で出していた国語のプリント。
よく見ると、答え合わせだけではなく、新たに問題を作って隣の人と解いてみたり、
ホワイトボードにもう一度問題を書いて解き直したり。
子どもたちに任せると、宿題プリントがどんどん進化していくのがとても楽しいです。
しっかりプリントを生かして、テストの点数レベルアップにつなげよう!
目標をもつ
今日は、室内で過ごす時間が多い1日でしたね。
体育でも、プールには入れませんでしたが、
子どもたちが真剣に見て、必死にメモを取っているのは・・・
水泳の動画です。
授業で、キックの仕方、泳ぎ方の動画をみんなで見て学びました。
最後は、自分の明確なめあてを立てました。
みんなで学び合って
そして、みんなが25m以上泳げるようになったら、自信もアップできそうです。
「仲間」と共に、水泳の授業も頑張っていこう!
学期末に向けて
今週で6月も終わりですね。
いよいよ学期末です。
たしかめテストなど、今までの内容の復習テストも入ってきます。
今日は、返されたテストをもとに、自分で、そして友達と一緒に見直しをしました。
ホワイトボードにもう一度問題を書いて出したり、文章の読み取りをもう一度一緒に確認したり。
また、みんながまちがえやすいところを呼びかけたり、漢字辞典を使って、さらに調べたり。
いろいろな方法がありますが、分からないところをそのままにせず、
しっかりできるようにしたいですね。
学期末に向けて頑張ろう!
4年生でもチャレンジ!
一週間が、あっという間に経ってしまう気がします。
日々の生活を大切にしていきたいね。
さて、今日は・・・
養護教諭と一緒に「噛むこと」と「歯みがき」についてみんなで学びました。
噛むことには、体にとってたくさんのメリットがあることを知りました。
そして、噛むことができるのは、丈夫な歯があるから!
それをずっと大切に守っていくために・・・
きちんと歯みがきができているかチェックしました。
カラーテスターの前に、協力して準備。
ピンクに染まった部分を見つけて
自分の歯みがきの癖が分かったかな?
最後に・・・相撲大会に引き続き、日曜日は陸上大会デビューをする人が!
大会に出る人へ向け、エールを送りました。
出る・出ないに関係なく、4年1組が一つのチームになって応援していきたいね。
楽しみにしています!ファイト-!!
あたたかい気持ちで
今日は、クラスの目標作りを行いました。今日は完成しなかったけれど、
お互いの気持ちを伝え合って、1つの問題をみんなで考えて・・・
心の成長の時間になりましたね。
「1人も見捨てないクラス」と、言葉で言うのは簡単だけれど、
行動にうつすのって難しいですよね。
でも、だんだん1人も見捨てないことはどういうこうどうなのか、
みんなで、少しずつできるようになってきていると思います。
だから、「今日のシャワー」でも友達のよいところを見つける力が、
アップしてきているのかな・・・
こんなにたくさん、自分に向けて手が挙がって、
すてきなシャワーをかけてもらったら嬉しいですよね。
あたたかい雰囲気をこれからも大切にしていきましょうね。
4年1組らしさだと思います!
あと少しで完成
今日は、避難訓練。命を守る、大切な学習です。その意味も考えて行動できたかな?
さて、国語の授業では、新聞作りをやっていましたが、そろそろ完成しそうです!
最初は班のメンバーでやっていましたが・・・、
あれ?他の班の人も入ってきて合流してやっています!
こちらは、黒板に国語の教科書に載っている「新聞作りのポイント」を書いています。
班でやっているはずなのに・・・他の班や全体ともつながって、
みんなで学習を進めている雰囲気がとってもいいなと思います。
5年生と行った授業をもとに
今日は、理科の授業で育てている、ゴーヤとヘチマの植え替えを行いました。
どのくらい育つのか、楽しみです。大切に、育てていこうね。
さて、今日はクロールの「かき」の練習をしました。
以前、5年生と一緒に授業を行ったときのことを思い出して・・・
沈みそうな手を支えて浮く感覚をつかんだり、
かき方の確認をしながら何人かで泳いでみたり。
方法は様々ですが、今日は7,8人の人が、自分の記録更新をすることができたようです!
仲間の力ってすごいね!
学級目標作り2
今日は1週間のスタートです!全員で意識して、1日をスタートさせよう。
さて、学活では学級目標作りを行っています。
班ごとに、学級目標に入れたい内容を考えていきます。
でも、班ごとに活動していると、目標の内容が重なってしまったり、
同じような目標になったりしてしまわないか、心配した子どもたちは・・・
黒板を使って何か書き始めました。
よく見ると・・・
他の班と内容が重ならないよう、情報提供をお互いにしています。
また、自分の班だけでなく、他の班へ行って情報収集し、
目標作りに生かす人も!
班だけで活動しているのではなく、常に全体とつながってやってすごい!
少しずつ活動の様子にも成長が見られます。
自分たちで創る♪
1週間の最後は、成長したな・・・と、実感できるように頑張ろう!
さて、音楽の時間は、
よい合唱になるよう、自分たちで気付いて声をかけあって頑張っています。
リコーダーも、
時には一人で黙々と練習したり、
分からない時は同じパートの人同士で集まって練習したり。
みんなの歌い方や、リコーダーの音色、そしてやる気がどんな風に変わっていくか、
楽しみです。
グランドゴルフ
今日は、グランドゴルフ交流会がありました。
シニアクラブの方々に、見本を見せていただいたり、
詳しく説明してくださったり・・・
短時間で楽しめるくらいに上達しました!
ホールインワンを2回も達成した人も!シニアクラブの方々もびっくり!!
いろいろな人と関わる機会を大切に・・・
学ぶってすてきなことですね♪
学級目標作り
今日は、初めてクラブでの活動をします。
それぞれ、学びつつ、楽しめたかな?
さて、運動会、校外学習など大きな行事が終わったところで、
学級目標作りに取りかかりました。
昨年度の目標を見直し、さらにレベルアップさせるため・・・
班ごとに分かれて会議をしました。
会議の途中、
みんなに知らせたい情報は黒板に書いて知らせてくれたり、
言葉集めをしたりする人も。
班で会議をしつつ、意識はクラスにも届いているんですね。
たくさんプラス言葉を知って、
自分たちを成長へ導く目標が完成できればいいな♪
いろいろな人と関わって
今日は、先輩と過ごす、最後の1日!
なぜ、職場体験に四小を選んだのか・・・
「観」の部分をみんなにたくさん伝えてもらいました。
身近な先輩の言葉を、心で受け止め、
4年生からも「今日のシャワー」を贈りました。
短い時間でしたが、一緒に授業を受けたり、遊んでもらったりしたことで、
みんなに思い出と、学びを残してもらいましたね。
四小の人だけでなく、いろいろな人と関わることで、
みんなの心もさらに成長していくと思います。
すてきな機会をありがとうございました!
夢の実現に向けて、頑張ってください。
宝物
この間から、話し合っていた学級目標がついに決まりました。
「学級憲法」として、これから学級の柱になっていきます。
自分たちで考え、自分たちで決めた憲法をもとに、さらなる成長の道へ進みたいですね。
「学級憲法」として、これから学級の柱になっていきます。
自分たちで考え、自分たちで決めた憲法をもとに、さらなる成長の道へ進みたいですね。
スペシャルゲストが来ました
今日は、スペシャルゲストが4年1組に来ました。
四小の卒業生です!
嬉しくて、ゲストの自己紹介に対して質問攻めにしてしまいましたが・・・
いろいろ答えていただきました。
今日は1日、一緒に学習したり、休み時間に遊んでもらったり、課外活動を一緒にしたり。
みんなの1.2年生の頃を知っているだけに、
いろいろな活動をしながら、成長の様子も見てもらえたかな。
明日も、一緒に活動を楽しみながら、ゲストからもいろいろ学べたらいいですね。
新聞を作ろう
今日は、昨日学んだことを生かして、校外学習のまとめを始めました!
まとめ方は国語の授業の「新聞を作ろう」とドッキングさせて・・・
どのような新聞を作るか、レイアウトや記事の分担を決めました。
しおりや国語の教科書を参考にしながら、グループで進めます。
グループの一人ひとりが「参加者」になっていると、どんどん構想ができ、
資料をうまく使うと、アイディアがたくさん出てきますよね。子どもたちの姿から感じました!
大きなテーマ「校外学習」は共通ですが、そのレイアウトや記事の内容に、それぞれの班らしさが出てきました!完成が楽しみです。