学校ニュース

カテゴリ:4年生

ピザのお届け

 昼休みに、ピザが届きました!

 

 4年生の外国語活動で、“What do you want?”について、学習しました。

 

 あらかじめ、先生方の好きなピザの種類や具材を英語で話す動画がありましたので、何の具材を用意すればよいかを聴きとって、具材を紙製のピザに貼りました。

そろばんの授業

 4年生の算数です。3年生の時も習いましたが、改めて使い方をおさらいしました。

 次回は、小数点が含まれる計算問題に挑戦します!

 

 

 私が小さかった頃、近所の八百屋に行くと、レジの横に小さなそろばんが置かれていました。現在、日常生活でそろばんを見る機会は殆どなくなりましたが、そろばんは便利なツールです。また、そろばんに慣れると、暗算に強くなる場合があると考えています。お手軽なそろばんもありますので、ぜひご家庭でチャレンジしてみてはいかがでしょうか喜ぶ・デレ

手話教室

 本日は、親子学習がありました。内容は手話です。手話を使って生活をされている方にお越しいただき、体験しました。

 

 全員の名字を手話だとどのように表すのか、一人一人にレクチャーしていただくなど、貴重な経験となりました。