学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

動物園で楽しむために

  1,2年生は、18日に宇都宮動物園に行きます。本日は、その事前指導がありました。

 動物園は、アトラクションもあるため、チケットを使う練習を行いました。

 

 

 当日の天気予報は、曇りのち雨です。少しでも天気が良くなることを祈っています!晴れ

四小バザーに向けて

 10月26日は、四小バザーがあります。それに向け、写真映えスポットをつくっています。9月26日、本ブログにアップしました黒板アートの羽と、本日ほぼ完成したSNS風の写真スポットを設置いたします。どこに設置するかは未定ですが、当日見つけた際は、ぜひ写真をお撮りください!

 

→アイコンは、手書きの校章です!!

ハロウィーンが近いこともあり、アンティーク調に仕上げました。ここからマイナーチェンジを行います。

頑張ったお友達

 児童集会が開かれました。四小バザーについて、校長先生からお話がありました。児童の皆さんは、10月26日をとても楽しみにしているようでした。

 その後、表彰が行われました。皆さん、おめでとうございます!

ミュージッククラブ♬

 久しぶりに、クラブ活動がありました。本日は、ヴァイオリンの歴史と音色について学びました。

ヴァイオリンは、弦をこすって音を鳴らす「擦弦楽器」です。その擦弦楽器の祖先であるラバーブという楽器を紹介しました。

 イタリアに拠点を置く世界的ヴァイオリニストの演奏を鑑賞し、ヴァイオリンの煌びやかな音色を感じ取りました。

 

 その後、ヴァイオリン体験会を開きました。ピッツィカートに挑戦する児童もいました!!

四小バザーに向けて

 10月26日土曜日に、四小バザーが行われます。ピーテー祭という名前から変わりました!

 バザーはもちろん、焼きそば、わたあめなどのお店が並んだり、キッチンカーが来たりします。いわば、お祭りのようなイベントとなっています。

 

 休日ではございますが、ぜひ多くの方々にお越しいただければと思っています興奮・ヤッター!

 

 当日は写真映えスポットも設置します。上部のイラストと文字は、6年生の児童に描いてもらいました!

秋到来

 本日は、朝からひんやりとした1日でした。秋が来たなぁと感じます。

 9/26は5年生が群馬県に校外学習に行きます。また、その翌週には、6年生が修学旅行に行きます。どちらもさわやかな天気となるように願っています!