文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
持久走大会が開催されました
小雨が降ったり止んだりする中、持久走大会が行われました。寒くなりましたが、熱い気持ちを持って取り組みました!
多くの保護者の皆様や地域の皆様に応援していただきました。ありがとうございました。
児童たちは、日頃より「1秒でも早く走る、昨日の自分に勝つ」という強い志を持ち、懸命に練習してきました。タイムが縮んだ児童もいれば、悔しい思いをした児童もいました。一生懸命頑張ったからこそ、そうした感情を抱くのだと思います。また来年も頑張りましょう!みんなかっこよかったです
いろんなところでサイン会
給食の時間が終わり、廊下をにこにこしながら行き交う児童が大勢いました。校長室の前には長蛇の列も…。
ほかにも、いくつかの教室でサイン会が開かれていました。ノートやファイル、服や靴に帽子など、様々なものに快く書いていただきました。
Tochigi Cityの皆様、誠にありがとうございました。下校の時も、「サインもらった!」と嬉しそうに報告をしてくれた児童がいました。
ラジオ体操の練習
休み時間に会議室からラジオ体操の音源が聞こえてきたので、のぞいてみました。
明日、持久走大会が行われます。その準備体操で、このメンバーがお手本となります!
Tochigi Cityの皆さんと給食を食べました!
本日は、2年生と1年生のサッカー教室がありました。その様子は後程アップします!
各教室に入っていただき、給食を召し上がっていただきました。
とても楽しい時間となりました!
読書感想文の発表
本日も読書感想文の発表がありました。
お疲れさまでした!!
本日の試走
本日は、全学年持久走の練習を行いました。1年生は、初めての練習です。学校の外へ出て、一生懸命走りました。
地域の方にもあたたかなご声援を頂くことがあり、走っている児童はパワーが出ていると思います。ご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと存じますが、練習、そして当日も見守ってくださると幸いです。
芸術鑑賞会
本日3、4時間目に、芸術鑑賞会がありました。音楽鑑賞会と交互に開いているため、2年ぶりの芸術鑑賞会となりました。劇団たんぽぽによる、「ルドルフとイッパイアッテナ」の劇を鑑賞しました。
猫が主役の劇でした。劇団の皆様は、小道具、大道具、衣装、メイクなど、すべてご自身で用意されていらっしゃるそうです。本物の猫のような動き、耳にスッと入ってくる台詞などにより、圧倒されました
劇の後は、舞台裏ツアーを開いてくださいました。上演中は決して見ることのできない裏側や、使用道具を間近で見ることができ、大変貴重な機会になりました。
劇団たんぽぽの皆様、素敵な劇を見せてくださり誠にありがとうございました。
読書感想文の発表
読書感想文の発表です。今日は3,4年生の児童による発表でした。
読書感想文の発表
給食の時間の読書感想文発表タイムです。お疲れ様でした!
2名の発表を見守る先輩の姿も添えます。
冬のような朝
おはようございます!今朝の登校時間の気温は約9℃です。霧が出ました。今年度初めて吐く息が白くなりましたね。県南の紅葉が楽しみです。
ちなみに、今朝、富士山の初冠雪が発表されました。
読書感想文の発表
本日の給食の時間も、代表児童による読書感想文の発表が行われました。
お疲れ様でした!!
読書感想文の発表
給食の時間に、児童2名による読書感想文の発表がありました。各学年の代表2名の作品が、読書感想文のコンクールに出品されたため、一週間にわたって自分の作品を発表します。
放送室でマイクに向かって話すことは、大人数の前で話すときとは違う緊張感があると思います。しかし、堂々と大きな声で感想文を発表することができました。
お疲れ様でした!
持久走大会に向けて
今年最後の三連休、いかがでしたか?朝夕は気温が下がり、一気に秋が深まった気がします。太平山の紅葉が楽しみです。
本日の業間から、持久走大会に向けた練習が始まりました。
涼しい気候の中、音楽を聴きながら走りました!学年によって走るコースを分け、一人ひとり目標に向かって頑張りました!
沖縄の伝統楽器
ハイサイ!本日のミュージッククラブでは、三線について学習しました。
まずは、琉球王国について触れ、どのようにして王国ができたのか、またどのようにして琉球文化が確立していったのか、学びました。
どの国にも地域にも、文化と音楽(民謡・楽器)は深い関係があります。沖縄県は、今もなお伝統的な民謡が歌い継がれており、どれも心にしみわたります。
沖縄県に伝わる民謡を歌う際に欠かせない楽器の1つに三線があります。実際に、体験しました!
弦を弾くだけで、一気に雰囲気が出る面白い楽器です。
三線体験の後は、カチャーシーを踊りました!カチャーシーとは、「かき回し」を意味し、お祭りやお祝い事などでよく踊られています。アップテンポの民謡に合わせ、両手を頭の上に挙げ、手首を回しながら左右に振ります。加えて、三板と呼ばれる楽器も沖縄の音楽に用いられます。学校に三板はありませんので、代わりに鳴子を使用し、踊りました。ノリと勢いが大事だと、沖縄県の方に教えていただいたことを思い出しました。
復活四小バザー
待ちに待った四小バザーが開かれました!
PTAの皆様、保護者の皆様、地域の皆様、本日は誠にありがとうございまいた。遠方からお越しくださった皆様にも、厚く御礼申し上げます。
リニューアルした四小バザーはいかがでしたでしょうか。皆さん思い思いに楽しんでくださり、大変嬉しく思います。
明日はいよいよ四小バザーです!
本日は、四小バザーの準備日でした。午後13時半過ぎから開始し、各担当に分かれ、四小のため、地域のために、準備を全うしました。保護者皆様、ご協力いただきましてありがとうございました。
放課後、学校に遊びに来ている児童数名にも、椅子や机の運搬などを手伝ってもらいました。
芸術鑑賞ワークショップがありました。
本日2時間目、静岡県浜松市から劇団たんぽぽの3名の方にお越しいただき、芸術鑑賞ワークショップを開きました。
「三匹の歌」というタイトルの歌を、手話をつけながら歌いました!
3時間目は、6年生のみ参加し、芸術鑑賞について学びました。本場のメイクを体験するコーナーがあり、代表児童2名がプロの方に猫のメイクをしていただきました。
貴重な機会でしたので、本人たちはとても楽しそうでした。せっかくメイクしていただいたので、校内を回り、いろいろな人にその美しさを見てもらいました
四小バザーに向けた追加情報
今週土曜日は、いよいよ四小バザーです。PTAの皆様、バザーの品をご用意いただきました皆様、ご協力ありがとうございます。3点お知らせいたします。
1 昨日、本ブログに四小バザーのチラシを載せましたが、チラシの内容とは別に、以下のイベントを催します。
ピアノリサイタル 10:30~
DJ 11:00~
バルーンアート 12:45~
(開始時間は予定です。)
いずれも本教員が行います。当日ポスターを掲げますので、そちらで詳細をご確認ください。
2 黒板アートの羽とSNS風写真スポットの設置場所は、それぞれボランティアルームの入り口付近と体育館通路の手前です。どちらも目立ちますので、すぐお分かりいただけると思います。
黒板アートで写真を撮られる際、仮装の衣装やお洋服、お手荷物等が汚れないよう、ご注意ください。また、SNS風写真スポットは、さほど頑丈ではございません。寄りかかったり、掴まったりされないよう、よろしくお願い申し上げます。
3 仮装するための着替え場所は、ご用意することができません。あらかじめ仮装した上で、ご来校ください。
四小バザーのチラシ
駅伝の練習が始まりました。
今朝は、秋を通り越したかのように冷えました。ついこの間まで、残暑が続いていましたので、寒暖差にお気を付けください。
寒い季節になると熱が入るものといえば・・・、駅伝です!(熱燗ではございません。)
本日放課後、駅伝に向けた初めての練習がスタートしました。