文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
今年度最後の授業参観
大勢の保護者の皆様にお越しいただきました。ありがとうございました。
大きな赤いテントが四小に!
ご覧ください!
先週、テントが届きました。それを先ほど職員で広げてみました。
組み立てやすく、みんなで「お~~!」と感心しました。
屋根はマジックテープと紐で簡単に取り付けられます。大きな真っ赤なテントです!
来年度の運動会で活躍すること間違いなしです!赤色ですが、赤組の応援席になるかどうかはわかりません。何の席になるか、予想してみてください
ボランティアの皆様へ感謝を伝えました。
行間から3時間目にかけて、ボランティア感謝の会を開きました。
農園作業のご指導をしてくださる方(四小バザーの野菜も出品してくださいました。)、児童の登下校をご指導してくださる皆様、読み聞かせをしてくださる皆様、家庭科のミシンをご指導してくださる方の9名をご招待いたしました。本日はご都合によりご欠席された方もいらっしゃいましたが、「四小の児童のため」というあたたかな気持ちを持ってくださる皆様に、全児童で感謝を伝えました。
「ありがとう」という言葉を伝えることは、素敵だなとつくづく思います。何度言っても何度言われても、お互いがよい気持ちになれるからです。小さなことでも、うれしい!と思ったときは感謝を伝えられるようにしていきましょう!
集会・表彰がありました。
受賞された皆さん、おめでとうございます!
今年度最後の委員会
保健委員会です。今年度最後の委員会がありました。
みんなが使うシャボネットをきれいにしました!白く輝いています。
最後は、副委員長から4,5年生に向けて挨拶がありました。
1年間お疲れさまでした!
パートに分かれて、本格的に練習しています。
「旅立ちの日に」の練習です。行間休みに、パート練習をしました。
この写真は、アルトの練習風景です。
臨海自然教室の写真
中央階段の掲示板に、臨海自然教室の写真を貼りました。
授業参観の際に、ぜひご覧ください。
今年度最後のクラブ活動♪
本日扱った楽器は、フォークギターです♬
ギターの歴史やフラメンコ、ラテン音楽に触れた後、アメリカのフォークソングについて学びました。アメリカつながりで、チアリーディングも鑑賞しました。
このミュージッククラブは、今年度立ち上げました。児童はどんな活動をするのか、詳しくわからなかったと思います。それにもかかわらず、多くの児童に入ってもらいました。特に、6年生2名は、クラブ長、副クラブ長を担い、盛り上げてくれました。
活動の最後に、「このクラブがずっと続くといいです」と挨拶してくれました。ミュージッククラブに入ってくれてありがとうございました♫中学生になっても、様々な形で音を楽しんでください!
好きな給食のメニューランキングが出ました!
1位 揚げパン
2位 味噌ラーメン
3位 シューアイス
これは、“特に”人気なメニューだと思います。どのメニューも絶品です。調理員の皆様、毎日おいしい給食を作っていただき、どうもありがとうございます
3年生のドッジボール
今日も寒いですが、子どもたちと一緒に体を動かすと、上着がいらなくなります!