学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

本日の試走

 本日は、全学年持久走の練習を行いました。1年生は、初めての練習です。学校の外へ出て、一生懸命走りました。

 

 

 地域の方にもあたたかなご声援を頂くことがあり、走っている児童はパワーが出ていると思います。ご迷惑をおかけしてしまうこともあるかと存じますが、練習、そして当日も見守ってくださると幸いです。

芸術鑑賞会

 本日3、4時間目に、芸術鑑賞会がありました。音楽鑑賞会と交互に開いているため、2年ぶりの芸術鑑賞会となりました。劇団たんぽぽによる、「ルドルフとイッパイアッテナ」の劇を鑑賞しました。

 

 

 猫が主役の劇でした。劇団の皆様は、小道具、大道具、衣装、メイクなど、すべてご自身で用意されていらっしゃるそうです。本物の猫のような動き、耳にスッと入ってくる台詞などにより、圧倒されました驚く・ビックリ

 

 劇の後は、舞台裏ツアーを開いてくださいました。上演中は決して見ることのできない裏側や、使用道具を間近で見ることができ、大変貴重な機会になりました。

 

 劇団たんぽぽの皆様、素敵な劇を見せてくださり誠にありがとうございました。

 

冬のような朝

 おはようございます!今朝の登校時間の気温は約9℃です。霧が出ました。今年度初めて吐く息が白くなりましたね。県南の紅葉が楽しみです。

 

 ちなみに、今朝、富士山の初冠雪が発表されました。

読書感想文の発表

 給食の時間に、児童2名による読書感想文の発表がありました。各学年の代表2名の作品が、読書感想文のコンクールに出品されたため、一週間にわたって自分の作品を発表します。

 

 放送室でマイクに向かって話すことは、大人数の前で話すときとは違う緊張感があると思います。しかし、堂々と大きな声で感想文を発表することができました。

 

 お疲れ様でした!

持久走大会に向けて

 今年最後の三連休、いかがでしたか?朝夕は気温が下がり、一気に秋が深まった気がします。太平山の紅葉が楽しみです。

 

 本日の業間から、持久走大会に向けた練習が始まりました。

 

 涼しい気候の中、音楽を聴きながら走りました!学年によって走るコースを分け、一人ひとり目標に向かって頑張りました!