文字
背景
行間
カテゴリ:今日の出来事
今年度最後の委員会
保健委員会です。今年度最後の委員会がありました。
みんなが使うシャボネットをきれいにしました!白く輝いています。
最後は、副委員長から4,5年生に向けて挨拶がありました。
1年間お疲れさまでした!
パートに分かれて、本格的に練習しています。
「旅立ちの日に」の練習です。行間休みに、パート練習をしました。
この写真は、アルトの練習風景です。
臨海自然教室の写真
中央階段の掲示板に、臨海自然教室の写真を貼りました。
授業参観の際に、ぜひご覧ください。
今年度最後のクラブ活動♪
本日扱った楽器は、フォークギターです♬
ギターの歴史やフラメンコ、ラテン音楽に触れた後、アメリカのフォークソングについて学びました。アメリカつながりで、チアリーディングも鑑賞しました。
このミュージッククラブは、今年度立ち上げました。児童はどんな活動をするのか、詳しくわからなかったと思います。それにもかかわらず、多くの児童に入ってもらいました。特に、6年生2名は、クラブ長、副クラブ長を担い、盛り上げてくれました。
活動の最後に、「このクラブがずっと続くといいです」と挨拶してくれました。ミュージッククラブに入ってくれてありがとうございました♫中学生になっても、様々な形で音を楽しんでください!
好きな給食のメニューランキングが出ました!
1位 揚げパン
2位 味噌ラーメン
3位 シューアイス
これは、“特に”人気なメニューだと思います。どのメニューも絶品です。調理員の皆様、毎日おいしい給食を作っていただき、どうもありがとうございます
3年生のドッジボール
今日も寒いですが、子どもたちと一緒に体を動かすと、上着がいらなくなります!
給食人気投票最終日
本日は、3日間に渡って行われた好きな給食のメニューにシールを貼る「給食人気投票」の最終日でした!
通りがかった先生方も、投票に参加しました。シールを渡してくれた皆さん、ありがとうございました
ロング休み時間のヘビおに
本日、なかよし班に分かれてヘビおにをしました。
6年生が中心となり、班員で遊びました。ヘビおにとは、地面にヘビのような曲線を描き、その上を両端から走り、出会った所でじゃんけんをするゲームです。勝った人は進み、負けた人は自分のチームの後ろに並びます。じゃんけんに勝ち続けながら相手のチームにたどり着いたら、そのチーム勝ちです。このゲームの名前やルールは、地域によって違う可能性がございます。詳しくは、お子様に伺ってみてください。
今年もたくさん学校ニュースをお届けしていきます。授業や写真撮影の機会等の関係により、ブログに載せる学年に差が生じてしまうこともございますが、より多くの地域の方や保護者の皆様に楽しんでご覧いただけるようにしていきます。
学力テストがありました。
2.3時間目に、校内学力テストがありました。
お疲れさまでした!
給食人気投票~低学年~
本日から3日間、給食人気投票が行われています。児童昇降口前に、メニューが貼られており、好きなメニューにシールを貼っていきます。明日は中学年、明後日は高学年の投票があります。
さて、1位に輝くメニューは何でしょうか。私はワンタンスープが好きです!