学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

みんなが笑顔に「1年生を迎える会」

 入学から2か月たち、1年生は上級生のお兄さん、お姉さんと接する機会が増えました。今日は、もっとお互いを知って、さらになかよくなるためにと児童会が1年生を迎える会を行いました。
 休み時間になると、わくわくチームの6年生が、1年生を迎えにいきました。みんな楽しそうな表情です。
 チームごとに各教室で、会のはじまりを待ちました。計画委員の放送が入り、いよいよ会のスタートです。
    

    
 はじめに、2年生からプレゼントを手渡しました。2~6年生が、心を込めて作った「しかけとメッセージ付きメダル」です。中にはメッセージが書いてあって、ポケットにはしおりが入っています。1年生は、メッセージを読んでキラキラした笑顔になりました。
 次に、レクリエーションとして「自己紹介ボーリング」をしました。ペンのピンをボールを転がして倒します。チームを2つに分けて、点数を競いました。得点の少ない方がくじを引いて、自己紹介のテーマを決めます。「好きな食べ物」「今がんばりたいこと」など、お互いの話を聞いて、さらになかよくなりました。
 会の終わりは、記念写真をとりました。みんながすてきな笑顔の写真が撮れました。

先生たちのAED・心肺蘇生法研修

 昨日は、気温が県内でも35度を超える所がありました。今日は、昨日より過ごしやすい陽気ですが、登下校時や体育指導の時間、休み時間などでの熱中症予防に取り組みます。また、プールでの水泳指導も始めるので、水の事故の未然防止にも取り組みます。
 今日は、緊急時に子どものかけがえのない命を守るために、消防署の協力により、AED・心肺蘇生法研修を行いました。
    
 心臓マッサージ、AEDの使い方などの実技演習を行いながら、緊急時の対応について研修しました。
 もちろん、事故の防止が第一ですが、緊急時にも冷静に適切な対応をとる備えをしていきます。栃木消防署の皆さんありがとうございました。

人権の花贈呈式を行いました。

 栃木市人権擁護委員の皆様から、大宮北小学校の子どもたちにたくさんの花の苗をいただきました。
 今日は、みどり委員会の子どもたちが、児童を代表して式に参加しました。
    
 校長室に委員さん方をお招きして、子どもたちが司会やお礼の言葉を伝えました。委員の方からは、「みんな が しあわせ」になるために、一人一人の人権を大切にし、お互いになかよく、親切にできるようになってくださいとのお言葉をいただきました。
 いただいた花は、みどり委員の子どもたちが花壇に植えて、みんなのために育てていきます。人権擁護委員の皆様ありがとうございました。

みんのために学校をピカピカに!!

 先週、新しい清掃場所に変わり、役割も変わりました。1年生もお兄さんお姉さんにやさしく教えてもらいながらがんばっています。今日は、1週間たって、清掃の仕方に慣れてきた様子をお知らせします。
 清掃を始める前に、廊下に並び、放送の合図で目を閉じて心を落ち着かせてから「お願いします。」の挨拶をします。
    

    
 みんなすぐに自分の役割に取りかかります。低学年の子どもたちも、自分でぞうきんを絞って、床を丁寧に拭いてくれます。高学年の子どもたちは、リーダーとして責任をもって仕事に集中できています。
 自分が使っている教室でなくとも、みんなのためにとがんばってくれています。ご家庭でも清掃でどんなことをがんばっているかお話しを聞いて、ほめてあげてください。

5・6年生が新体力テストに挑戦!!

 久しぶりに青空が見えた今日、5・6年生が新体力テストを行いました。校庭では、「ソフトボール投げ」に、体育館では、「上体起こし」「反復横跳び」「立ち幅跳び」に挑戦しました。
    
 どの子も一生懸命に取り組み、友だちの記録でも一緒に喜ぶ姿がみられました。
 他の日に実施した「50m走」「握力」「シャトルラン」「長座体前屈」の記録と合わせて、一人一人の体力の現状を把握し、よさが確認できたことは自信をつけるように励まし、課題が見られたところは体育の学習の指導方法の改善に取り組みます。