文字
背景
行間
学校ニュース
暑さ指数…少しおさまっています。
学校では、「暑さ指数(WBGT)」を計測し、東西の昇降口等に掲示して注意喚起しています
こんな暑さ指数の日もあったんですよ
↓↓これは、7月4日(木)昼休みの数値です危険です
先週から昨日までは、「熱中症警戒アラート」も発令され、午後には(昨日は業間の休み時間から)校庭に出られない状況でした校内放送で、養護教諭の先生がアナウンスをして、「涼しい部屋で」「こまめに水分補給をして」「静かに」過ごすように、呼び掛けましたニュースでも、救急搬送された人が多数との報道もしていましたね
今日は、雲が多いお天気で暑さ指数は少し下がり「警戒」で、久しぶりに昼休みに校庭で遊ぶ子どもたちの姿が見られ、うれしくなりました
子どもたちと走り回る先生たちの姿も…本気を出したら、まだまだ負けないぞ
一輪車の練習に夢中な子も…
ドッジボールは、やっぱり人気
「カエルをみつけたよ」子どもたちは、虫や小さな生き物と遊ぶのが大好きです
暑いからか、池の周りが人気です水の音と感触で涼みながら遊ぶ子どもたちがたくさんいます
朝から暑いので、日傘を差して登校する子も増えています
学校では、体力をたっぷり消耗していますから…とにかく下校後は、ゆっくり休んで、栄養と睡眠を十分とり、体力と気力を回復させて登校できるよう、ご協力をお願いいたしますいろいろな対策をして、健康と安全を守り、残り少ない1学期を元気に乗り切りましょうね
アメリカからの教育視察訪問
アメリカからの教育視察訪問で、4名の方々をお迎えし、4時間目の授業や給食の様子をご参観いただきましたお一人は、都賀町でALTを務めていた方で、今回、日本語を通訳して英語で説明くださいました他の3名の方も、現在小学校の教員をしている方、中学校の教員をしていて退職された方で、日本の学校にとても興味をおもちの方々でした
全学年1クラスずつと、のびのび学級、いろどり教室の授業を参観していただきました
子どもたちがとても素直で明るい学校で、どのクラスもとても分かりやすい授業をしている立派な先生方だとお褒めの言葉をいただきました
給食の配膳の様子を見ていただきました
校長室で、給食の試食をしていただきました。栄養教諭の先生に、給食の献立について説明していただき、皆さん、とてもおいしいと召し上がっていました食事の後には、いろいろと質問にお答えしながら、教育についての話合いをしました
短い時間でしたが、本校にとっても、とても有意義な時間となりました。進んでコミュニケーションを図ろうとする子どもたちに、確かな力がついていることも実感しました4名の皆さんは、この後、東京の学校も見学されるそうです。日本のよさをたくさん感じていただけると、うれしいです
ハッピー子育て講座がありました。
生涯学習課主催の「ハッピー子育て講座」を、11時から多目的室にて開催しましたご多用のところ、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、楽しい雰囲気の中、研修を行うことができました。
演題:もう、子育てでイライラするのは卒業します。~自分の感情と上手に付き合うには~
講師:心理カウンセラー・生涯学習コーディネーター すずき あすか 先生
分かりやすい資料をスクリーンに映して、「感情」とはどんなものなのか?イライラの原因は何か??などを説明していただきました。
そして、近くの方同士で、「イライラした場面」を思い出して「その時の感情を振り返って」話したり、相手の方の話にうなずきながらよく聴いたりして、対処法を考えていきました
講師の先生も、席の間に入って話合いに加わってくださったり、アドバイスしてくださったりして、終始とても和やかな雰囲気の研修会となりました
怒りやイライラと向き合い、上手にコントロールしていけるように、自分と子ども、家族と、少しでも穏やかに笑顔でかかわっていきたいと思います
研修会が終わってからも、個別の相談に対応いただき、皆さんすっきりしてお帰りいただけたことと思います講師のすずき先生、そして、生涯学習課の方に、感謝いたします。ありがとうございました
今年度から、学区内に限らず、市内のいろいろな学校で開催の「ハッピー子育て講座」の一覧を配付し、ご希望の講座に参加できるようになりました子育てのこと、いろいろな悩みを解決する糸口が見つかるかもしれません是非、ご参加ください
新しいALTの先生の紹介
赤ちゃんを産んで子育てをするためにお休みしていたALTの先生が、育児休暇が明けて、7月から勤務を始めました
昨日は教職員に、ご挨拶と自己紹介をしていただきました3年生の外国語活動と、1・2年生の英語活動を担当していただきます
今日は、給食の時間に、校長室からタブレットのTeamsを利用して、ご挨拶いただきました
各教室では給食を食べながら、画面を通して新しいALTの先生の顔を見て、挨拶を聞いたり「よろしくお願いします」の挨拶をしたり、拍手をしたりしていましたうまく画面が映らなかった教室の人は、外国語活動・英語活動の授業の時間に、たくさん話をして、コミュニケーションをしてくださいね
朝の読み聞かせ
1学期4回目の「朝の読み聞かせ」がありました今回初めてご参加のボランティアさんは、書画カメラを使って、絵本を大型テレビに映しながら読み聞かせをしてくださいました
今日も、子どもたちは集中してお話の世界に入り込み、しっとりと落ち着いて1日のスタートができましたその引きつけ方は、私たち教師にとっても、学ばせていただくことがたくさんあります
図書室には、子どもたちのおすすめの本の紹介コーナー、新しい本のコーナーも用意して、子どもたちの読書のすすめをしています。どうぞ、今まで読んだことのないジャンルの本や、新しい本を手に取ってみてくださいね
次の「読み聞かせ」は、10月に予定しています。楽しみにしていてくださいねまた、「読み聞かせ」のボランティア活動に興味のある方は、是非、学校までご連絡くださいお待ちしています
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上に掲載されている文書や画像等のコンテンツの無断使用・転載・引用を禁じます。
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。