学校ニュース

学校ニュース

注意 暑さ指数…少しおさまっています。

 学校では、「暑さ指数(WBGT)」を計測し、東西の昇降口等に掲示して注意喚起しています注意

 

 

重要こんな暑さ指数の日もあったんですよ重要

↓↓これは、7月4日(木)昼休みの数値です注意危険です注意

 先週から昨日までは、お知らせ「熱中症警戒アラート」も発令され、午後には(昨日は業間の休み時間から)校庭に出られない状況でした汗・焦る校内放送で、養護教諭の先生がアナウンスをして、「涼しい部屋で」「こまめに水分補給をして」「静かに」過ごすように、呼び掛けましたお知らせニュースでも、救急搬送された人が多数との報道もしていましたね衝撃・ガーン

 

 今日は、雲が多いお天気で曇り暑さ指数は少し下がり「警戒」で、久しぶりに昼休みに校庭で遊ぶ子どもたちの姿が見られ、うれしくなりました了解

 

1ツ星子どもたちと走り回る先生たちの姿も…本気を出したら、まだまだ負けないぞピース

  

1ツ星一輪車の練習に夢中な子も…にっこり

  

1ツ星ドッジボールは、やっぱり人気急ぎ

 

1ツ星「カエルをみつけたよ」子どもたちは、虫や小さな生き物と遊ぶのが大好きですハート

 

1ツ星暑いからか、池の周りが人気です了解水の音と感触で涼みながら遊ぶ子どもたちがたくさんいます汗・焦る

 

 

お知らせ朝から暑いので、日傘を差して登校する子も増えています了解

 

 学校では、体力をたっぷり消耗していますから…とにかく下校後は、ゆっくり休んで、栄養と睡眠を十分とり、体力と気力を回復させて登校できるよう、ご協力をお願いいたしますお辞儀いろいろな対策をして、健康と安全を守り、残り少ない1学期を元気に乗り切りましょうねひらめき

 

花丸 アメリカからの教育視察訪問

 アメリカからの教育視察訪問で、4名の方々をお迎えし、4時間目の授業や給食の様子をご参観いただきましたにっこりお一人は、都賀町でALTを務めていた方で、今回、日本語を通訳して英語で説明くださいましたOK他の3名の方も、現在小学校の教員をしている方、中学校の教員をしていて退職された方で、日本の学校にとても興味をおもちの方々でした了解

 

星全学年1クラスずつと、のびのび学級、いろどり教室の授業を参観していただきましたにっこり

  

  

  

1ツ星子どもたちがとても素直で明るい学校で、どのクラスもとても分かりやすい授業をしている立派な先生方だとお褒めの言葉をいただきましたキラキラ

 

星給食の配膳の様子を見ていただきました給食・食事

  

 

星校長室で、給食の試食をしていただきました。栄養教諭の先生に、給食の献立について説明していただき、皆さん、とてもおいしいと召し上がっていましたピース食事の後には、いろいろと質問にお答えしながら、教育についての話合いをしましたグループ

 

花丸短い時間でしたが、本校にとっても、とても有意義な時間となりました。進んでコミュニケーションを図ろうとする子どもたちに、確かな力がついていることも実感しましたひらめき4名の皆さんは、この後、東京の学校も見学されるそうです。日本のよさをたくさん感じていただけると、うれしいですイベント

花丸 ハッピー子育て講座がありました。

 生涯学習課主催の「ハッピー子育て講座」を、11時から多目的室にて開催しました花丸ご多用のところ、たくさんの保護者の皆様にお集まりいただき、楽しい雰囲気の中、研修を行うことができました。

演題:もう、子育てでイライラするのは卒業します。~自分の感情と上手に付き合うには~

講師:心理カウンセラー・生涯学習コーディネーター すずき あすか 先生

 

  

星分かりやすい資料をスクリーンに映して、「感情」とはどんなものなのか?イライラの原因は何か??などを説明していただきました。

星そして、近くの方同士で、「イライラした場面」を思い出して「その時の感情を振り返って」話したり、相手の方の話にうなずきながらよく聴いたりして、対処法を考えていきましたひらめき

  

  

  

星講師の先生も、席の間に入って話合いに加わってくださったり、アドバイスしてくださったりして、終始とても和やかな雰囲気の研修会となりましたハート

1ツ星怒りやイライラと向き合い、上手にコントロールしていけるように、自分と子ども、家族と、少しでも穏やかに笑顔でかかわっていきたいと思いますにっこり

 

星研修会が終わってからも、個別の相談に対応いただき、皆さんすっきりしてお帰りいただけたことと思いますキラキラ講師のすずき先生、そして、生涯学習課の方に、感謝いたします。ありがとうございましたお辞儀

 

お知らせ今年度から、学区内に限らず、市内のいろいろな学校で開催の「ハッピー子育て講座」の一覧を配付し、ご希望の講座に参加できるようになりました了解子育てのこと、いろいろな悩みを解決する糸口が見つかるかもしれません笑う是非、ご参加くださいイベント

会議・研修 新しいALTの先生の紹介

 赤ちゃんを産んで子育てをするためにお休みしていたALTの先生が、育児休暇が明けて、7月から勤務を始めましたピース

星昨日は教職員に、ご挨拶と自己紹介をしていただきましたにっこり3年生の外国語活動と、1・2年生の英語活動を担当していただきます了解

 

星今日は、給食の時間に、校長室からタブレットのTeamsを利用して、ご挨拶いただきましたOK

  

 

1ツ星各教室では給食を食べながら、画面を通して情報処理・パソコン新しいALTの先生の顔を見て、挨拶を聞いたり「よろしくお願いします」の挨拶をしたり、拍手をしたりしていましたキラキラうまく画面が映らなかった教室の人は、外国語活動・英語活動の授業の時間に、たくさん話をして、コミュニケーションをしてくださいね喜ぶ・デレ

本 朝の読み聞かせ

 1学期4回目の「朝の読み聞かせ」がありました本今回初めてご参加のボランティアさんは、書画カメラを使って、絵本を大型テレビに映しながら読み聞かせをしてくださいましたにっこり

 今日も、子どもたちは集中してお話の世界に入り込み、しっとりと落ち着いて1日のスタートができました了解その引きつけ方は、私たち教師にとっても、学ばせていただくことがたくさんありますひらめき

 

 

 図書室には、子どもたちのおすすめの本の紹介コーナー、新しい本のコーナーも用意して、子どもたちの読書のすすめをしています。どうぞ、今まで読んだことのないジャンルの本や、新しい本を手に取ってみてくださいね本

 

 

 次の「読み聞かせ」は、10月に予定しています。楽しみにしていてくださいねひらめきまた、「読み聞かせ」のボランティア活動に興味のある方は、是非、学校までご連絡くださいグループお待ちしていますキラキラ

にっこり 夏らしさ

 7月に入り、夏らしい光景をたくさん、目にするようになりましたねひらめき皆さんは、どんなところで"夏”という季節を感じますか?!

 昨日は「半夏生(はんげしょう)」でした。半夏生とは、二十四節気の「夏至」をさらに3つに分けた七十二候の中の雑節(ざっせつ)の一つだそうです。雑節とは、二十四節気、五節句などの他に、日本独特の繊細で移ろいやすい季節を、より正確に把握するために作られた特別な暦日を指すもので、人々は、それを日々の生活の目安にしたそうです。ほかに馴染みのある雑節といえば、八十八夜、入梅、土用などがありますが、これらは、知らず知らずのうちに、私たちの生活の中にも深く根付いていますねキラキラ季節を表すいろいろな言葉を調べてみるのもおもしろいですね。自主学習で、是非!チャレンジしてみてはいかがですか?!

 学校の中の掲示・展示にも、季節ならではのものを見つけましたよ虫眼鏡

  

↓↓いろどり教室廊下の七夕飾り

↓↓保護者の方が、本物の竹を持ってきてくださって、こんなに立派な笹飾りになりましたよひらめきありがとうございますお辞儀日に日に、願い事が書かれた短冊が増えています喜ぶ・デレしっかり天に届きそうですねキラキラ

本 子ども朗読フェスティバル 予選会 がありました。

 今日から7月・・・暑さも本格的になってきましたね晴れ

 6月29日(土)・30日(日)に、とちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館) 小ホールにおいて、「子ども朗読フェスティバル 予選会」が開催されました。本校児童も5名参加し、練習の成果を発表してきました花丸

星順番がくる前の休憩時間に、係の方が、ステージの上での動きをリハーサルしてくださいました了解

 

 

星いよいよ、本番です!

1ツ星進行の方から、学校名・学年・名前を呼ばれると返事をして、ステージの中央へ進みますピースマイクの前で、3分以内での朗読を発表します本

  

 

 1日目の発表を聞きに行くことができましたにっこり2年生2名の朗読は、練習の成果を十分発揮した発表でした花丸とても緊張したと思いますが、とても上手に朗読できましたひらめき大きな会場の広いステージで、一人で発表する機会は、なかなかありません汗・焦るとてもよい経験になりましたね。素晴らしいですキラキラ

 他の学校の人たちも、とても上手な朗読で、うっとりしてしまいました期待・ワクワク

 2日目の発表も、自分の力を発揮できた人と十分でなかった人といたようでしたが、チャレンジできたことをとてもうれしく思います花丸

 

 今回参加した皆さん、これからも自分の朗読に自信をもって、いろいろな本に親しんだり本お話を声に出して読んだり、誰かに読み聞かせしたりして、楽しんでくださいねキラキラ

 参加しなかった人の中で、朗読に興味がある人は、来年も開催されるそうですから、是非参加してみてくださいね~お知らせチャレンジすると、いいことが必ずありますよ花丸

期待・ワクワク 教育実習 終了

 養護教諭を目指して学んでいる國學院大學栃木短期大学2年生の学生さんの3週間にわたる教育実習が、今日で終了です花丸

 

 給食の時間に、オンラインで全校児童に向けてご挨拶いただきました情報処理・パソコン

  

 保健室では、養護教諭が子どもたちとどのようにかかわっているのかを実習していただきましたにっこり外科的・内科的・精神的などの症状での来室に、児童としっかり向き合って寄り添ってくださいましたハート

 教室での授業も参観したり、子どもたちと接したりする中で学んだことは、とても貴重な体験になったと思います喜ぶ・デレ残りの学生生活の中で、さらに学んで、養護教諭となれるよう、努力を続けていただきたいと思っています。大宮北小のみんなで応援しています。3週間、大変お疲れさまでしたお辞儀

花丸 朗読フェスティバルに向けて…

 今週末の29日(土)と30日(日)に「子ども朗読フェスティバル」の予選がとちぎ岩下の新生姜ホール(栃木文化会館)で開催されます。本校からも5名の児童が出場するので、これまで昼休みを利用して練習を重ねてきました本

 昨日がその最終練習日でした。本番のように、多目的室をホールのステージに見立てて、呼び出しからマイクの前で朗読する流れをリハーサルしましたひらめき

星担当の先生からの学校名と名前の呼び出しに、「はい」と元気よく返事をして、ステージの中央に立ちます喜ぶ・デレ

  

  

  

 

  

 

 この「朗読フェスティバル」への出場は、希望制です。希望して申し込んだ時点で、かなり自主性が高まり育っていますひらめきさらに、学校での練習は数回でしたが、休まずに参加したり、家でも練習を重ねたりして、朗読のスキルがとても上達しました花丸ゆっくりと、聴きやすい話し方、感情や情景が伝わる表情豊かな語り…本当に素晴らしいです。よく頑張りましたねキラキラ予選会に、全力が発揮できるよう、体調を整えて臨んでほしいと思いますにっこり

 その成果が認められ、明日・明後日の予選に通ると、本選に出場することができます王冠

 

情報処理・パソコン ICT研修・支援訪問

 学校では、ICTを活用した教育活動を行っています情報処理・パソコン今年度も、富士ITソリューション株式会社から、講師の方をお迎えして、研修会を2回実施しました会議・研修

 1回目は、6月19日(水)の放課後に、教職員対象に「マイクロソフト Teams」の活用の仕方について研修をしました会議・研修

  

  

 

 今日はその2回目で、今度は授業支援に入っていただきましたグループ

【4年3組】

  

 

【3年3組】

  

 

 2コマのみと、限られた時間の中だったので、代表のクラスでの実施となりましたが、この活用方法について、校内で共有していきますひらめき

 

 GIGAタブレットは、とても便利な学習用具で、様々な活用方法があります了解私たち教職員も、日々研修を重ねて、協力しながら校内で活用方法を伝え合い、子どもたちに個別最適な学びを展開していきたいと思いますグループ

 家庭に持ち帰ったときには、学校で学んだことを活かして、家の方もご一緒に、いろいろな使い方を試してみてくださいキラキラよろしくお願いいたしますお辞儀