学校ニュース

2023年11月の記事一覧

2学期 授業参観と懇談会

       参観 ありがとうございました!

 11月15日(水)の5校時に全学年一斉に授業参観を行いました。1学期にも時間をずらして授業参加を行いましたが、その時よりも一段と成長し、一人一人が目を輝かして学習に取り組む姿を参観していただけたのではないでしょうか。また、授業終了後は、懇談会も行いました。学校と保護者の皆様との貴重な情報交換の場となりました。ご出席ありがとうございました。

               授業の様子

  

  

  

               懇談会の様子

  

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、肌寒い曇り空の下での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・麦入り納豆(たれ・からし)・おでん・野菜のごま油和え・みかん

<学校の生き物たち紹介> 観察園に続いて、校地北側のフェンス沿いで、サザンカがたくさんの花を咲かせ始めています。

    

職員研修 ~ タブレット端末研修 ~

 11月14日(火)の放課後に、富士電機ITソリューションの方を講師としてお招きし、今年度2回目のタブレット端末研修を行いました。今回は、授業支援アプリのメタモジクラスルームの使い方とビジュアルプログラミング言語のスクラッチの使い方を研修しました。今回の研修で学んだことを、各学級での指導に生かしていきたいと思います。

  

1年2組 算数の授業の公開

 11月14日(火)の2校時に、1年2組で算数の授業が公開されました。『ひきざん』の学習で、10のまとまりに着目し、繰り下がりのある減法の計算の仕方をブロックや図等を用いて考えました。タブレットを使い、ペアでお互いにブロック操作や説明の仕方の手順を映像に残して、確認や振り返りができるようにしました。友だちの説明を聞いたり、映像を確認したりしながら、2つのやり方の違いに気付きました。

 

おおひらっ子ネットワークの皆様によるあいさつ運動

 11月14日(火)の朝、おおひらっ子ネットワークの皆様によるあいさつ運動が行われました。9名の方が児童昇降口前に並び、温かいあいさつで児童を出迎えてくださいました。元気一杯なあいさつ、相手の顔を見たあいさつ、ちょっと恥ずかしそうなあいさつ、色々なあいさつが交わされていましたが、毎月のPTAの方とのあいさつ運動とは違う人たちにあいさつをする貴重な体験となりました。早朝の寒い中、おおひらっ子ネットワークの皆様には、大変お世話になりました。

 

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、風もなく、澄み切った晩秋の青空の下での登校でした。

 

<今日の給食> ご飯・牛乳・焼き鳥風煮・切り干し大根のサラダ・味噌けんちん汁

<学校の生き物たち紹介> 校舎南側の学級花壇に、春に向けたチューリップの球根とパンジーの苗を植えました。

 

今日の給食&学校の生き物たち紹介。

 今朝は、曇り空の下、冷え込んだ中での登校でした。

<今日の給食> ご飯・牛乳・豚肉のスタミナ炒め・ナムル・きのこと卵のスープ・苺シャーベット

<学校の生き物たち紹介> 校庭西側のシラカシが、たくさんのどんぐりを落とし始めています。

  

5年3組 学級活動の授業公開

 11月10日の5校時に、5年3組の学級活動の授業が公開されました。学級目標の反省をもとにして、学級のために自分でできることを考える授業でした。栃木市教育研究所の研究所員や栃木市教育委員会の先生にも参観していただきました。先ずは自分で考え、その後にグループでアドバイスを交換し合い、自分が頑張ることを自己決定しました。一人一人が学級の一員として自分のできることを頑張ることで、益々居心地の良い学級・学年・学校になることを期待しています。