文字
背景
行間
2023年5月の記事一覧
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
<今日の給食> ご飯(ハヤシライス)・牛乳・チキンナゲット・アスパラとコーンのソテー・アセロラゼリー
<学校の生き物たち紹介> あちらこちらで話題になっている季節の花、バラが、校門前の花壇で花を咲かせています。
4年宿泊学習 第1日。
4年生が、太平少年自然の家での宿泊学習に出掛け、一日目を過ごしました。
予定では、徒歩で大中寺まで行き、さらに歩いて、太平少年自然の家に行く予定でしたが、昨日から続く降雨と低気温の悪影響を考え、安全と健康を保証するために、急遽、保護者の送迎をお願いして、太平少年自然の家に集合しました。
何よりも、欠席なく、全員が参加できたことに喜びを感じました。
入所式やオリエンテーション後、昼食をいただき、小枝のマスコットづくりや館内オリエンテーリングなどの活動に取り組みました。
おなかがすいたところで、3つの部屋に分かれて、夕食をいただきました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
<今日の給食> ご飯・牛乳・焼き鳥風煮・昆布漬け・ジャガイモの味噌汁
<学校の生き物たち紹介> 校庭南側のフェンス沿いなどにたくさん生えているコノテガシワとその実。
3年市内巡り。
3年生が、市バス3台を利用して、社会科学習「市内巡り」に出掛けてきました。
バスの車窓から、身近にある公共施設や交通機関を確認しながら、とちぎ山車会館や市役所、蔵の街並みを見学しました。
お昼は、渡良瀬遊水地で、グループの仲間と、楽しく会食しました。
その後、ガイドさんの説明を聞いたり、散策をしたりしました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
<今日の給食> ご飯(ビビンバ)・牛乳・ナムル・中華風卵スープ・杏仁プリン
<学校の生き物たち紹介> 1年教室前の一人一鉢にはアサガオが、プール脇の花畑ではヒマワリが、元気に芽生えています。
PTA全体役員会の開催
みんなが主役 はばたけ未来へ 大平中央小PTA
5月19日(金)13:30から体育館でPTA全体役員会を開催しました。80名近くの役員の皆様が集まり、顔合わせと委員長等の選出、主な年間計画についての話合いを行いました。今年度の主だった活動は、広報委員会は年1回の広報誌発行、環境整備委員会は奉仕作業の運営、教養委員会は教養講座の運営、学年委員会はあいさつ運動と資源ごみ回収のへの協力となります。PTA会長様のあいさつの中にもありましたように、楽しみながらPTA活動へのご協力をいただきますようどうぞよろしくお願いします。
PTA会長様のあいさつ 校長あいさつ
第1学年委員会 第2学年委員会 第3学年委員会
第4学年委員会 第5学年委員会 第6学年委員会
環境整備委員会 広報委員会 教養委員会
1学期避難訓練
5月19日(金)2校時に避難訓練を実施しました。今年度初めての訓練で、1年生にとっては小学校での初めての訓練となりました。地震・火災発生時の身の守り方や避難経路を確認し、安全に素早く避難する方法を学びました。地震や火災はいつ発生するか分かりません。学校全体として、そして一人一人が自分の身の安全を守ることができるようこれからも訓練を継続して行ってまいります。
緊急地震速報を聞いて、素早く机の下に体を入れて身を守りました
防災頭巾をかぶって「お・か・し・も・ち」の約束を守って素早く避難しました
~ 全校生避難完了まで4分30秒 ~
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
<今日の給食> ご飯・牛乳・ししゃもフライ・大豆の磯煮・お麩の味噌汁
<学校の生き物たち紹介> 校庭南西側の雑木園で、プロペラ状の実を赤く染め始めたイロハモミジ。
5年「田植え」体験。
午前中、学校の南にある水田の一部をお借りして、5年生が、田植えの体験を行いました。
「あらい水と緑の会」と「JAしもつけ」の皆様に、説明やお手伝いをいただきました。
ほとんどの子どもたちが、生まれて初めての体験であり、水田の泥の中に、恐る恐る足を踏み入れたり、動きにくさを実感したりすることができました。
お手伝いいただいた皆様、ご多用の中、子どもたちに、貴重な体験の場を提供していただきまして、ありがとうございました。
今日の給食&学校の生き物たち紹介。
<今日の給食> コッペパン・苺ジャム・牛乳・和風スパゲティ・鶏のネギ塩焼き・花野菜サラダ
<学校の生き物たち紹介> 体育館通路にひょっこりと姿を現したニホンカナヘビ。