学校ニュース

学校ニュース

H25.11/7(木)  学校評議委員会 ②

  本年度2回目となる学校評議委員会を実施しました。5校時の授業を参観
 していただきました。授業での生徒の様子や学習環境のみならず、教員の授
 業展開や指導も見ていただきました。その後、参観しての感想や教育活動全
 体について御意見を伺いました。

  多くの感想や御意見の中で、生徒の登下校に関する意見がありました。

   ① 自転車登校で、右側通行している生徒を見かける。生徒への指導も
    大切であるが、保護者への呼びかけも必要ではないか。
   ② 西方総合文化体育館へ曲がる時、横断歩道がなく細心の注意が必要
    である。
   ③ 街灯がなく、暗い中、下校している生徒がいる。通学路の変更等も
    含め、何か対策が必要である。
   ④ 自転車が不備の状態で乗っている生徒もいる。自転車点検を実施す
    る必要があるのではないか。

  生命・安全に関わる問題として、早急に検討し対応していきたいと思いま
 す。その他、いろいろと御意見をだしていただきました。日々、前向きに教
 育活動を展開しようと努力していますが、やはり見えていない部分があるの
 も事実です。御意見をいただくことは、大変ありがたいことと考えていま
 す。いただいた御意見は、真摯に受け止め、検討・改善していきたいと思い
 ます。

H25.11/2(土) しろやま祭(学校祭 )




  本年度は、体育館耐震・改修工事のため、会場を西方総合文化体育館に移し
 実施しました。 内容も変更を迫られ、会場の使用の仕方や運営等、全てを確
 認するため、何度も生徒や教職員が足を運びました。ステージ発表のみになり
 ましたが、その分中身の濃いものになりました。

  合唱コンクールでは、3名の音楽の専門家である歴代校長お二人と元教頭先
 生に審査をお願する等、運営面でのバージョンアップも図りました。どのクラ
 
 スの歌声も広い体育館に負けず響き渡り、文化の香り高い学校祭になりまし
 た。その他の発表も、一つ一つに見応えがあり、保護者や地域の方にも堪能し
 ていただきました。

  また、PTA役員の皆さんには、PTAショップで後押ししていただきまし
 た。ありがとうございました。

H25.10/25(木) 国語科要請訪問



 10月10日(木)の数学科に続き、10月25日(木)国語科の要請訪問
がありました。教師のさらなる授業力向上を目指し、各教育機関等から指導主
事をお呼びし、授業参観や授業研究会を通して個々の授業力や教育力をUPさ
せようというものです。教師も常に研修することが大切です。特に今回は、教
科間の枠を越え、全教職員が参加しました。

 授業の目的を明確にし、生徒に自ら考え・学ぶ姿勢を身に付けさせるための
授業展開等を研究していきます。発問や個々への投げかけ・生徒の変容や自己
評価等を通して、分かる授業・課題意識がもてる授業・自己解決能力が身に付
く授業を目指します。

 今後
、11月12日(火)英語と11月20日(水)道徳の要請訪問を予定
しています。

H25.10/23(水) 避難訓練②




  本年度、2回目の避難訓練を実施しました。2回目とあってどのクラスも
 迅速でスムーズな避難ができました。地震と地震による火災発生を想定し
 ました。避難後は、西方分署員さんの指導の下、消火器を使った消火訓
 練を行いました。

  今年は、台風の襲来による大雨と不安定な大気による竜巻の発生で、多
 くの被害が各地にでました。子供たちには、訓練の必要性と真剣に取り組
 むことの大切さとともに、過去に起こった自然災害や人災を教訓に、想定内
 として、人任せでなく自ら個々の命と安全を守る判断力と実践力を身に付け
 る必要性について話をしました。

H25.10/16(水) 大型台風による臨時休業のお知らせ

                                                                                                                                            平成25年10月15日

保護者 
                                                                                                                   
栃木市立西方中学校長 田中 士計男

                       台風26号にともなう臨時休校のお知らせ

 仲秋の候、皆様におかれましては、ますます御清祥のこととお慶び申し上げます。

 さて、大型で強い台風26号は、明日午前に関東地方に接近し、上陸の恐れもあるとの天気予報であります。そのため、栃木
市教育委員会より「児童・生徒の安全を最優先し、明日は市内の全小中学校を休校とする」との連絡がありました。

  つきましては、今後の対応を下記のとおりといたしますので、よろしくお願いいたします。


                                                                                     記


      1 明日 10月16日(水)は、休校とします。


      2 10月16日(水)は家族と一緒に出かける場合を除き、原則、生徒だけの外出は禁止とします。明日は、家庭で規則正
        しい生活を心がけるとともに、学習や読書等を中心とした充実した一日となるように生徒に指導しましたところですが、御
       家庭でも御協力いただけますようお願いいたします。


      3 明後日 10月17日(木)は平常日課で実施します。


      ※   
今後、風雨が強まると予想されますので、御家庭でも十分御留意ください。


 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 


                                              台風26号にともなう臨時休校のお知らせ