文字
背景
行間
学校ニュース
学校ニュース
H26.11/14(金) 認定西方なかよし子ども園訪問
技術・家庭科の家庭分野には、家族や家庭生活と地域とのかかわりを考え
たり、幼児と触れ合いながら、幼児の生活と家族とのかかわりついて学ぶ題
材があります。
今日は、3年2組の生徒が、なかよし子ども園を訪れ、実際に幼児との触
れ合うことで、幼児への理解を深め、幼児とのかかわり方について学んでき
ました。幼児と目線を同じくし、ペースを合わせ一緒に何かをすることで、
うち解けるきっかけが生まれました。そして、子ども園には、育ちを支える
ためのいろいろな工夫や支援があることが分かりました。自立することの大
切さと人は支え合って生活していることをそれぞれが考えるよい機会になり
ました。
園長先生をはじめ幼稚園教諭・保育士の皆さん、いろいろと御指導いただ
きありがとうございました。今日の振り返りをして、家族や他とのかかわりに
ついても深く考えていきたいと思います。
H26.11/14(金) 2年健康教室
毎年、外部講師による「健康教室」を各学年2講座実施しています。この日
は、保健福祉課保健係の安倍亜紀子保健師と野中悦子栄養士をお招きし、2年
生を対象に「小児生活習慣病」について御講話をいただきました。
健康で過ごすための生活習慣や良くない習慣の積み重ねによって引き起こさ
れる様々な病気について、具体的で分かりやすくお話をしていただきました。
特に、食生活については、脂肪・糖分・塩分を控えてとる大切さと、栄養バラ
ンスの良い食事や食べ方の組み合わせについて実践例をだして話をしていただ
いたので、とても勉強になりました。
今日の話は家に持ち帰り、家族ぐるみで考えていきたいと思います。安倍先
生・野中先生ありがとうございました。
H26.11/ 5(水) コミュニケーショントレーニング
本校では、平成25年度より、確かな学習を育むためにはコミュニケーション
能力の向上が必須であると考え、学校課題に取り上げるとともに、毎週水曜日の
放課後、コミュニケーショントレーニングの時間(約45分)を位置付けていま
す。
エコグラムを利用し、自分を知るところからはじまり、他者理解、話す力、聞
く力、書く力、読む力等をつけるためのトレーニングを計画的に進めています。
実践2年目の今年は、学習指導主任を中心に、各教諭のみならず生徒も意図や内
容をよく理解し、授業をはじめ様々な場面で意識の高揚や良好な話し合いが見ら
れるようになりました。今後、さらなる教材開発とよりよい実践につなげるため
の取り組みしていきたいと考えています。
H26.11/ 6(木) 武道(剣道)の授業
保健体育科の学習には、我が国固有の文化である武道が位置付けられてい
ます。本校では、柔道・剣道・相撲の中から剣道を選択し、基本動作を習得し
て、最終的には、簡単な試合ができるところまで学習するカリキュラムが組ま
れています。
昨年に引き続き、部活動でもお世話になっている丸山尚之先生にお手伝いを
いただきながら授業を展開しています。最終日となるこの日は、日本中学校体
育連盟の剣道競技部長さんや栃木県実業団剣道連盟の会長さんら4名の方が
視察に訪れました。
武道の授業を通して、礼に始まり礼に終わる武道の伝統的な考え方を理解し、
安全に配慮し相手を尊重し練習や試合ができるようにすることが大きなねらい
です。
H26.11/ 7(金) 邦楽教室
とちぎ未来アシストネット事業の一環として、1年生を対象に2時間「邦楽
教室」を実施しました。田中慕堂先生をはじめ5名の方にお越しいただき、
「尺八」「三味線」「箏」の御指導をしていただきました。始めに尺八と箏で
「春の海」を、次に「巣鶴鈴慕」を尺八で、最後に「八重衣」を尺八と三味線・
箏の素晴らしい演奏を聞きました。その後、「尺八」と「箏」のグループに分
かれ、個々が直接楽器に触れながら御指導していただきました。
伝統文化に触れる機会はなかなかありません。聞くだけでなく、自ら音を奏
でる体験は、日本の文化を考え、感性を高め心を揺さぶるものになりました。
5名の先生方には、お忙しい中、邦楽について様々なお話や直接御指導して
いただきありがとうございました。
H26.10/28(火) 県学校音楽祭中央祭・県新人大会
過日の地区音楽祭で県推薦を受けたブラスバンド部が、10/28(火)
宇都宮市文化会館で開催された県学校音楽祭中央祭に出場し、銀賞を受賞
しました。地区音楽祭で演奏した「元禄」をひとまわりもふたまわりもスケー
ルアップしたお披露目になりました。3年生にとって最後の晴れ舞台という
ことで、最高に気持ちのこもった演奏になりました。
また、10/17(金)に屋板弓道場で開催された県新人大会弓道大会
女子個人の部で、2年生の奈良部紗羅さんが、見事準優勝に輝きました。
おめでとうございました。今後のさらなる活躍を期待します。
H26.10/25(土) しろやま祭(学校祭)
西方総合文化体育館を会場に、しろやま祭を実施しました。多くの保護
者や地域の方が見守る中、各学年の発表や有志による出し物・合唱コン
クール等、多彩な発表がステージ上で展開されました。9/13(土)に実
施した運動会とは、またひと味違う西方中を御覧いただけたのではないか
と思います。
子どもたちは、主体的に企画や準備・練習等を行い本番に備えることが
できました。発表することは、当然自分たちだけのことではありません。
自己満足にならないよう観客目線も考えることで、多角的に取り組むこと
ができました。
当日は、思いどおりの発表や演技・合唱ができたかどうかは、個々によ
り様々だと思いますが、それぞれの顔には、達成感を味わい充実した一
日を過ごしたと思われる表情がありました。是非、学び得たことを、日々の
生活に還元してほしいと思います。
また、PTA役員の皆さんには、PTAショップ等で後押ししていただき
ました。いつもいつも本当にありがとうございます。
H26.10/14(火) しろやま祭(学校祭)のお知らせ
3年生の進路選択に関わる諸事情を考慮し、昨年度より一週間早い
10/25(土)8:15より、西方総合文化体育館をお借りし、しろやま祭
(学校祭)を実施します。
ステージ発表のみの実施ですが、内容は豊富です。多くの保護者や
地域の方に来場いただき、西方中生の様々な取り組みや活動を御覧い
ただければと思います。
10/25(土)8:15より、西方総合文化体育館をお借りし、しろやま祭
(学校祭)を実施します。
ステージ発表のみの実施ですが、内容は豊富です。多くの保護者や
地域の方に来場いただき、西方中生の様々な取り組みや活動を御覧い
ただければと思います。
H26.10/13(月) 台風19号による登校時間の変更について
大型で強い台風19号が、13日夜半より14日未明にかけ、関東
地方を通過する予報を受けて、栃木市内の小中学校は、通常より1時
間登校時間を遅らせることになりました。
その頃は、雨風とも弱まっている予報ではありますが、十分に気を
付けて登校してください。
同様のお知らせは、一斉メール配信と緊急連絡網で行っています。
H26.10/12(日) 西方地域体育祭
西方地域体育祭が、競技するにはちょうどよい秋空の下、各種機関や団体
協力の下、自治会対抗の形で開催されました。
西方中の生徒は、それぞれの自治会で参加するとともに、今回もボランテ
ィアとして、各種運営のお手伝いをさせていただきました。学校生活以外で
活躍の場を与えていただけるのは、本当にありがたいと考えています。
ブラスバンド部も昼休みに演奏する機会をいただきました。地域に貢献す
るとともに、よい発信ができたことと思います。
H26.10/12(日) 台風19号について
台風18号に続き、大型で強い台風19号が、沖縄を通過し、関東地方
にも上陸する恐れがあるとのがあるとの予報が気象庁より出ています。
今後、随時、気象情報を確認しながら、10/13(月)正午までに様
々な判断をして、同日中に西方中学校の10/14(火)の動向について
お知らせします。
前回同様、一斉メール配信と緊急連絡網で連絡をします。
H26.10/10(金) 進路説明会
3年生の生徒・保護者を対象に、進路説明会を開催しました。
入試の形態は年とともに変化し、私立や公立高校等は、それぞれ出願
日や入試日・提出書類が異なります。そして、出願に関わる進路事務は、
手順や提出期限等、漏れのないよう確実に行わなければなりません。
最新で確かな情報を親子で共有し、よりよい進路選択・実現に向けた家
族ぐるみの関わりがとても大切です。また、受験(検)校を決める際には、
学校の特色やカリキュラム・交通手段とともに、卒業後の進路についても
しっかりと確認していきたいものです。昨今は、専門学科においても大学等
に進学する生徒が多数おり、進路選択の幅が随分と広がってきています。
進学先において、子どもたちの特性や可能性が花開くような進路選択に
なるよう御支援いただきたいと思います。
H26.10/ 9(木)/10(金) 中間テスト
10/9(木)/10(金)は、中間テストです。それぞれが、その時点
での学習の定着を確認するものが定期テストです。
何のテストでも、テストというと試されている感じがどうしてもしてしま
います。しかし、合否があるテストの場合はそうですが、定期テストに合否
はありません。個々において、達成度や把握できていないところを確認し、
入試や将来に向けた準備を重ねていくのが定期テストの役目です。
そういう意味で、難しいかもしれませんが、定期テストを利用するんだと
いう気持ちになれたらと思います。もちろん軽く考えていいということでは
ありません。事前の学習、事後の学習ともに大切です。それぞれが目標をも
って、今後も日々の学習を大切にしてほしいと思います。
での学習の定着を確認するものが定期テストです。
何のテストでも、テストというと試されている感じがどうしてもしてしま
います。しかし、合否があるテストの場合はそうですが、定期テストに合否
はありません。個々において、達成度や把握できていないところを確認し、
入試や将来に向けた準備を重ねていくのが定期テストの役目です。
そういう意味で、難しいかもしれませんが、定期テストを利用するんだと
いう気持ちになれたらと思います。もちろん軽く考えていいということでは
ありません。事前の学習、事後の学習ともに大切です。それぞれが目標をも
って、今後も日々の学習を大切にしてほしいと思います。
H26. 9/26(金) 小中学校交流事業
地区新人大会に合わせ、ブラスバンド部が小中学校交流事業の一環として、
西方小を訪問しました。演奏や楽器の紹介等を通して、小学生との交流を図
りました。楽器の奏でる音に耳をかたむけ楽器に直接触れることで、音楽へ
の関心が高まり、創造するすことのばらしさを伝えることができたことと思
います。「中一ギャップ」の解消に少しでも貢献できればと思います。
また、9/27(土)各小学校で運動会があり、真名子小学校において西
方中の生徒数名が、運動会のスタッフとして活動してきました。中学生とし
て立派に係活動のお手伝いができていました。
両小学校には、このような活動の場を与えていただき、とても感謝してい
ます。様々な心が培われるとともに、地域を考える良い機会になったことと
思います。
H26. 9/26(金)~/27(土)地区新人大会
9/26(金)より、各会場を舞台に地区新人大会が開催されました。
新チームになって日も浅く、個々の力もチームのまとまりも未知数ですが、
現時点で出せる力を精一杯発揮しようと、各会場を舞台に熱戦を繰り広げま
した。膝も震えるような緊張もあったと思われますが、経験を重ねることで、
心身ともに鍛えられ、たくましくなっていきます。来春が楽しみです。男子
テニス個人と男子弓道が3位、剣道個人が県大会に駒を進めることになりま
した。
また、9/29(月)栃木市文化会館において、地区中学校音楽祭が開催さ
れました。昨年度の「プロメテウス」とは曲風も大きく変え、「元禄」で日本
の和を精一杯演奏しました。町民文化が花開いた元禄の世に想いをはせ、音で
時代色と華やかさを表現しました。県推薦を受け、宇都宮市文化会館で開催さ
れる県中央音楽祭で演奏することになりました。
保護者の皆様の様々な場面での御支援・御協力ありがとうございました。
H26. 3/ 1(土) 竣工式
校舎改築及び体育館耐震・改修工事・外構工事の終了に伴い、当初、2/
16(日)に予定していた竣工式は、降雪のため延期していました。
3/1(土)10:00より、栃木市長さんをはじめ、市議会議員さん、
工事関係者、地域の方々及び教育関係者の御臨席と本校生徒・教職員の出席
の下、竣工式が行われました。
新しく生まれ変わった施設設備とともに、生徒・教職員一同、地域の期待
に応えられるよう、グローバル社会の中で、しっかりと自分を磨いていける
よう、よき伝統を引き継ぎながら頑張っていきたいと思います。今後ともよ
ろしくお願いいたします。
H25.12/12(木) 体育館の耐震・改修工事終了
7月に始まった体育館の耐震・改修工事が、12月上旬に工事・検査が無事
終了しました。12/12(木)に中学校への引き渡しがあり、早速、移動し
ていた体育館用具等を運び入れました。
床は新しく張り替えられ、窓ガラスやカーテンも新しくなりました。半年ぶ
りの対面に、生徒たちも満悦の様子です。
H25.11/12(火) 体育館耐震・改修工事、外構工事進行中
体育館耐震・改修工事が7月末から始まり、12月初旬の完成を目指し、
着々と進んでいます。
併せて、外構工事(正門・駐車場・テニスコート・部室・外トイレ等)が
10月半ばに着工し、1月末に完成予定です。
本校舎とともに全てが完成し、西方中の新たな一歩が踏み出せることが、
今からとても楽しみです。