ブログ

2024年2月の記事一覧

2月の海を満喫した5年生臨海自然教室

2月26日(月)から1泊2日で、5年生がとちぎ海浜自然の家で宿泊学習を行いました。数日前までの雨の天気予報が晴れに変わり、当日は、風は強かったものの晴天の中、砂浜活動や塩作り活動、夜の海を体験するナイトハイクなど、海の体験を満喫することができました。学習活動はもちろん、生活においても、仲間と協力しながら活動することができ、思い出多き2日間となりました。

3ツ星ちょっぴり緊張の入所式3ツ星

 

3ツ星館内の施設を探検したオリエンテーリング3ツ星

 

3ツ星作品が一瞬で波にさらわれた?!砂浜活動3ツ星

     

3ツ星ニュースポーツでいい汗かいていい勝負体育・スポーツ3ツ星

 

3ツ星バイキング式の食事でおなかいっぱい家庭科・調理3ツ星

 

3ツ星ナイトハイクで夜の海を体感星3ツ星

 

3ツ星おやすみなさい3ツ星

 

3ツ星2日目は塩作り3ツ星

     

3ツ星甘さ格別の壺焼き芋3ツ星 

  

3ツ星退所式3ツ星

 

 

 

ちょこボラ「ワックスがけ」

2月21日(水)、22日(木)の2日間に渡って、教室ワックスがけのお手伝いを行っていただきました。

これまでは教職員のみで行っていた作業でしたが、2日間で述べ9名の保護者の方にお手伝いいただいたおかげで、いつもの半分の時間で終了することができました。

参加していただいた保護者の皆様、大変ありがとうございました。

 

 

 

「6年生を送る会」

2月20日(火)に全校生による「6年生を送る会」が行われました。前日までに1年生から5年生までが準備した飾りで、当日は朝から校舎全体が6年生を祝福しているかのようです。

 

会は5年生の進行で、第一部は、ふれあい班ごとに教室を回ってクイズに挑戦しました。正解の答えをつなぐと6年生へのメッセージが出てきます。

  

その後、クイズで完成したメッセージを伝え、ふれあい班で作った寄せ書きをプレゼントしました。

 

第二部は、6年生の思い出のスライド上映と、1~5年生からの感謝の言葉や歌、6年生からの言葉や八木節の演奏披露がありました。

    

最後は、1~5年生が作った花のアーチで6年生を見送りました。今までお世話になった6年生への感謝の気持ちがあふれた会となりました。6年生、あとわずかになりましたが、よろしくお願いします。

 

読み聞かせ最終日

2月14日(水)朝の活動で、今年度最後の読み聞かせを行いました。読みきかせボランティアの方々の臨場感溢れる読み方に、子供たちはすっかり本の世界に引き込まれているようでした。

   

1年間大変お世話になったボランティアの方々に、図書掲示委員会の児童が代表して、子供たちからのお礼の手紙をお渡ししました。ボランティアの皆様、1年間子供たちのために読みきかせをしてくださり、ありがとうございました笑う

 

 

 

予告なし避難訓練

2月9日(金)の昼休みに、事前の予告なしで避難訓練を行いました。実際の災害を想定し、どこにいてもこれまでの避難の仕方を思い出して、自ら考えて正しい行動をとることを目標として行ったものです。

昼休みなので、校庭で遊んでいる子供や校舎内で過ごしている子供が多く見られましたが、地震発生の放送が入ると、校庭の中央に集まって「だんごむし」のポーズをすることができました。

 

校舎内では、すぐに机の下にもぐって次の放送まで黙って待機しています。

 

その後、火災が発生し避難場所への避難の指示があると、担任がいなくても日直当番が整列の指示を出して子供たちだけで整列している学級もありました。

いろいろな場所で訓練の放送を聞くことになりましたが、自分で考えたり友達の動きを見たりしながら、放送の指示を聞いて行動することができました花丸

長なわ大会

2月8日(木)の昼休みに長なわ大会を行いました。運動保健委員会児童の進行で、ふれあい班ごとに3分間で跳べた回数を競いました。これまでの練習の成果を発揮し、どの班も調子よく跳びながらも、跳べなかった友達には「どんまい」「だいじょうぶ」と声を掛けるなど、協力し合って仲良く活動することができました。優勝は1班!おめでとうございますキラキラ

  

また、持久跳び5分間の達成者にもメダルが授与されました。5分間跳び続けるのはかなり至難の業ですが、よくがんばりました王冠

家族授業参観

 2月3日(土)、家族授業参観を実施しました。土曜日開催ということで、多くの方々にご参観いただき大変ありがとうございました。通常の授業形式の学級も発表形式の学級もがんばっている子供たちの姿をご覧いただけたのではないでしょうか。懇談会やPTA学年理事選出についても大変お世話になりました。

     

1年生 昔遊び交流会

本日、生活科で昔遊び交流会をしました。

地域の方や保護者の方に来ていただき、たくさんの昔の遊びを体験することができました。

最初は、「むずかしい~」と言っていた子供たちも、教えてもらいながら段々と上達していました。

 

 

ふりかえりでは、「こまができるようになった。」「竹とんぼがとばせたよ!」「はねつきがむずかしかったけど楽しかった。」など、昔遊びをとても楽しめた様子の感想を書いていました。

お手玉やめんこ、おはじきなど、子供たちが初めて経験する遊びもたくさんありましたが、ボランティアの方々に教えていただき、楽しく遊ぶことができました。お忙しい中、ありがとうございました。

 

 

出前授業【己書】

 

 本日,太瑠名道場の上岡さんを講師にお招きし,己書を教えていただきました。

2年生と4年生にご指導いただき,「自分の名前をおもしろく書く」という新鮮な体験に,児童は楽しそうに取り組んでいました。また,児童同士で作品を見せ合い,「おもしろい!」「すごい!」という声が多く飛び交う,素敵な時間になりました。上岡さん,ありがとうございました。

  

  

  

雪景色

2月6日(火)、昨日からの降雪の影響で、今朝は10時登校となりました。予想していたほどの積雪はありませんでしたが、校庭はうっすらと雪化粧をして、子供たちの登校を待ちわびているようでした。

   

10時近くなると、元気に歩いて登校している班も見られました。

ご家庭でのご協力により子供たちが無事、安全に登校できましたこと、感謝いたします。

5年生図工「版画ちょこボラ」

2月1日(木)、5年生図工の授業に「ちょこボラ」から保護者の方が参加してくださいました。版画で彫刻刀を使うため、けがのないように見守ってくださいました。また、子供たちの彫り進める様子を見ながら「上手に彫れたね。」「こうするといいよ。」と声をかけてくださるので、子供たちも集中して作品作りに励むことができました。仕上がりが今から楽しみです。参加してくださった保護者の皆様、お忙しい中ありがとうございました興奮・ヤッター!

 

5年生家庭科「ミシンボランティア」

2月1日(木)、5年生の家庭科に「アシストネット」から地域の方々が、「ちょこボラ」から保護者の方々がボランティアとして参加してくださいました。

初めてミシンに触れる子供たちも多かったのですが、針の取り付けや糸通しなどを個別に丁寧に教えていたいたおかげで、全員が正しく安全に使うことができました花丸ボランティアの皆様、ありがとうございましたキラキラ

 

 

 

一日入学

1月31日(水)に一日入学を実施しました。保護者の方々は入学の準備に向けて、子供たちは1年生と楽しく活動を行いました。1年生は、来入児に楽しんでもらえるように一生懸命準備を進め、当日も上手にリードする頼もしいお兄さん、お姉さんでした。帰りは、在校生と一緒に新登校班で歩いて下校の練習をしました。

今日の体験を通して、少しでも入学への期待が大きくなっていただけたら嬉しく思います。お子様のご入学を楽しみにお待ちしていますにっこり