文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
2年生 校外学習 子ども総合科学館へ
11月2日(木)
今日は2年生のみなさんが、すばらしい青空のお天気に恵まれて『子ども総合科学館』への校外学習に出かけました。科学館に到着後はまず、クラスごとの集合写真を撮り、プラネタリウムも見ました。そして、グループごとに館内を探検しました。
お弁当タイムは、大きなロケットの見える広場で食べました。「いただきま~す。」
お昼ご飯の後にも、館内を探検しました。校外学習のめあてを守って、グループの友だちとなかよくグループ行動することができました 。楽しい思い出ができましたね。
校内読書旬間の取組⑦ 多読賞・うちどくのすすめ
11月2日(木)
校内読書旬間も、今日が最終日になります。期間中、様々な取組が計画・実施されて、たくさんの児童が本に親しみ・本と触れ合う機会となりました。これまで、この「学校ニュース」で紹介したほかにも、「前期多読賞の表彰」・「うちどくのすすめ」がありました。
これら7つのイベントは、校内各所にポスター掲示されていました。「シリーズものを読もう」コーナーでは、今日も図書委員会児童が本を紹介してくれています。「おすすめの本」の掲示は、今週は4年1組のみなさんがおすすめする本です。「先生方がおすすめする本」のコーナーもよく見ています。
図書室内でもこの人気。当番の図書委員会児童が、貸し出しを担当しています。手慣れた手つきで、パソコンを操作し、貸出完了。シリーズものを3冊借りてスタンプを押してもらったら、この「かぼちゃケース」に回収、後で「プラス1冊カード」または「豆ノート」がもらえます。
校内読書旬間は今週で終わりますが、これからもいろいろな本に親しみ、たくさんの本を読んでみてください。
校内読書旬間の取組⑥ お昼の放送での朗読発表
校内読書旬間の取組の一つに、「子ども朗読フェスティバル」入賞者によるお昼の放送での朗読発表があります。栃木中央小学校では、毎年たくさんの児童が「こども朗読フェスティバル」に挑戦していて、多くの入賞者を出しています。その入賞者のみなさんの朗読は、気持ちがこもっていて、場面の情景が浮かんでくるようです。岩川さんは、見事「大賞」となった朗読です。
10月27日:2年・松澤さん、30日:3年・今村さん、31日:4年・岩川さん
11月1日:6年・岡さん、三枝さん、2日:4年・松澤さん
みなさん、とてもすてきな朗読でした。どうもありがとう。
ICT研修を行いました
11月1日(水)
今日は放課後に、職員で『ICT研修』を行いました。今回は、「Forms(フォームズ)」と「Scratch(スクラッチ)」について、富士電機ITソリューションの担当の方をお招きして研修しました。
Forms(フォームズ)は、学校評価でも取り入れていますが、アンケートや小テストの作成や配布が簡単に行えます。Scratch(スクラッチ)は、簡単にプログラムを開発できるプログラミング学習用ソフトです。授業での活用方法を交えて説明していただきましたが、先生たちも楽しみながら操作していました。
今後の授業の参考になる有意義な研修となりました。富士電機ITソリューションの担当の方には大変お世話になり、ありがとうございました。
3年生 髙久先生と『ぼく・わたしの誕生』
11月1日(水)
今日は、3時間目に3の1、4時間目に3の3、5時間目に3の2のみなさんが、髙久先生と『ぼく・わたしのたん生』の授業を行いました。
はじめにいろいろな動物を「おへそのある・なし」で分けてみました。くじらはちょっと迷ったけれど、卵で生まれるか・赤ちゃんで生まれるかの違いにも気がつきました。命の誕生は、お母さんの卵子とお父さんの精子が必要なこと、それはとても小さくて、大きいほうの卵子でもカードにあけた穴くらいの大きさであることを教えてもらいました。「うわ~。ちいさ~い。」
赤ちゃんは、お母さんのお腹の中で胎盤やへその緒を通して栄養をもらって、だんだん大きくなります。では、どのくらいおなかの中にいるでしょう「1年 」「5か月くらい 」予想を言ってくれました。実際は、、、カレンダー を広げて、広げて、、、10か月です。
生まれてきた赤ちゃんの体重は、平均3㎏くらいです。抱っこしてみた児童は「思ったより重たいな~。」
ここで、誕生した時のことをお家の人にインタビューして 書いたプリント、みんなでもう一度読んでみました。「とてもうれしかった。」「無事に生まれてほっとした。」「家族が増えて、成長が楽しみ。」など、お家の人の思いを発表してくれました。
最後に今日の授業の感想をワークシートにまとめました。自分の誕生について、お家の人の思いを知ることや詳しく学習することができましたね。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。