文字
背景
行間
2023年11月の記事一覧
職場体験 栃木西中学校の先輩
11月20日(月)
今日から22日(水)までの3日間、栃木西中学校から8名の2年生が、職場体験に来ています。みなさん、本校卒業生。1~6年生の各学級と特別支援学級に入って、学校での仕事・教員の仕事について、体験的に学んでもらいます。各学級で自己紹介をしたら、、、
さっそく、お仕事体験です。提出物の確認とスタンプ押し・教室移動、、、
授業での支援(タブレットの使い方はバッチリです。)体育での支援(着順カード配り)
みなさん、がんばってください。
模範児童生徒表彰式 6年生表彰!
11月17日(金)
今日は、『模範児童生徒表彰式』が岩舟文化会館で行われ、栃木市内各小・中学校の代表児童生徒が表彰されました。栃木中央小学校からも、6年生の代表児童3名が受賞し、表彰式では一番初めに呼名され、元気よく返事をすることができました 。
みなさん、おめでとうございます。これからも、リーダーシップを発揮して、みんなの模範となるような行動で、栃木中央小学校をよりよい学校にしていってください。
5年生 親子学習会お世話になりました!!
11月17日(金)
今日は、5年生が5・6校時に親子学習会として、親子陶芸教室を行いました。講師に毛塚養治先生をお招きし、「うづま焼き」に挑戦しました。
最初に、毛塚先生より、うづま焼きの説明がありました。まず、粘土をこねることからです。大きく2つの方法があり、1つ目は「手びねり」で、①粘土を丸くする、②親指で押して底の方から引き延ばす、③回しながらもっと薄くする、の手順です。2つ目は「板づくり」で、①丸くする、②段ボールの上で潰す、③回しながら均等に延ばす、の手順です。注意点は、厚すぎると乾燥しない、薄すぎると割れるという点です。
いよいよ作業開始です。粘土を受け取り、親子でこねる作業が始まりました。
「何にする?」か親子で相談しながら、1つの粘土を2つに分けたり、2人で1つの作品づくりをしたり、集中して楽しみながら取り組みました。
小皿や湯飲みなど、思い思いの作品作りを楽しみました。
予定していた作業時間は1時間程度でしたが、皆さん、思い出に残る作品ができました。
最後に、クラスごとに記念写真を撮影して終了です。親子で楽しいひとときを過ごすことができました。講師の毛塚先生、そして準備や当日の進行等を行ってくださった学年委員の皆様、ありがとうございました。
3・4年生 試走を行いました
11月16日(木)
来週22日(水)の『校内持久走大会』に向けて子どもたちは、体育の時間や休み時間・昼休みに、こつこつと練習を積み重ねてきています。1・6年、2・5年、3・4年生のペア学年で、実際のコースに出る『試走』も、計画的に実施しています。
1時間目、3・4年生のペア学年が『試走』を行っていました。体育係の号令で、準備運動を行ったら、、、さっそく3年生女子からスタートです。続けて3年生男子も元気よくスタート。
着順カードをもらったら、職員室前で呼吸を整え、健康観察です。
次は、4年生女子・4年生男子が太平山をバックにスタート。「がんばって~。」応援をしているペア学年から、元気な声が走者に届きます。
3・4年生のみなさん、よくがんばりました。来週の『校内持久走大会』本番に向けて、体調を整えていきましょう。
朝の読み聞かせ⑨
11月16日(木)
今日は久しぶりの『朝の読み聞かせ』があり、12名の読み聞かせボランティアのみなさんが来校してくださいました。ボランティアのみなさんが来ていない学級では、担任の先生が読み聞かせを行いました。
チーム特別支援・1の2・1の3
2の1・2の2・2の3
3の1・3の2・3の3
5の2・6の2・6の3
読み聞かせボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は11月30日(木)です。お楽しみに。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。