文字
背景
行間
2022年9月の記事一覧
朝の読み聞かせ⑦
9月28日(水)
今日は水曜日。朝の読み聞かせには、14名の読み聞かせボランティアのみなさんが来てくださいました。読み聞かせボランティアの入らなかった学級は、担任の先生によるよみきかせです。
1の1 1の2 1の3
2の1 2の2 2の3
3の1 3の2 3の3
4の1 4の2 4の3
5の1 特別支援学級
ボランティアのみなさん、ありがとうございました。次回は10月5日(水)の予定です。
タブレット研修:中級編 MetaMoJi & Forms
9月27日(火)
今日は放課後に、富士電機ITソリューションのみなさんを講師に、職員の『タブレット研修:中級編(MetaMoJi & Forms)』を日惜ホールで行いました。
来週の『タブレット研修:上級編』とあわせて、各自の能力に応じての希望参加でしたが、たくさんの先生方が参加し、MetaMoJi でのワークシート作成や Forms でのアンケート・クイズ作成に取り組みました。
研修で学んだことを、日々の授業の中で生かしていきます。
今日、日惜ホールや会議室、保健室にに、感染防止対策予算で空気清浄機Airdog を設置しました。
今年度は、感染対策を取りながら、各学年の親子学習会も再開しており、日惜ホールでの集会や役員会の時に、活用していきます。
栃木でとれた鮎 いただきます
9月27日(火)
今日の給食は「ごはん・牛乳・鮎の甘露煮・おひたし・豚汁」の献立で、栃木県の特産物『鮎の甘露煮』が出ました。今回の鮎は学校給食用にと無償でいただいたものです。
骨までやわらかく煮てあるので、頭からしっぽまでしっかりと味わうことができました。栃木県のきれいな川でとれた『鮎の甘露煮』、おいしくいただきました。
2年生 校外学習②栃木図書館
9月27日(火)
2の1と2の3のみなさんは、学級ごとに時間差で『栃木図書館』に出かけました。担当の方のお話を聞いたら、2班に分かれて館内を見学して、戻ってきたところで、児童の質問に答えていただきました。
普段は入れない「閉架書庫」の中も見せてもらい、たくさんの本が保管されていることが分かりました。
目がよく見えない人のためにある、「字が大きい本」や「黒地に白い色の文字で書かれた本」も見せてもらいました。進んで手を挙げて、たくさんの質問にも分かりやすくこたえていただき、熱心にメモをとっていました。
図書館に来る人たちのために、いろいろな工夫があることがよく分かりました。
2年生 校外学習①とちぎ蔵の街楽習館
9月27日(火)
今日は2年生の校外学習、学級ごとに「みんなでつかう町のしせつ」の見学に出かけました。2の2のみなさんは『とちぎ蔵の街楽習館』に出かけました。担当の方の説明を聞いた後、館内を見せていただきました。
「台所みたいなお部屋があるね。」「食べ物はないのかな~。」
「スタジオ、すご~い。太鼓の音が全然聞こえない。」
とちぎ蔵の街楽習館には、いろいろな人が活用できるよう様々な部屋があり、気持ちよく使えるよう工夫されていることが分かりました。
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。