文字
背景
行間
学校ニュース
2016年11月の記事一覧
校内人権週間 始まる!
11月28日(月)
栃木中央小学校では、今日から『校内人権週間』になります。
今日は、取り組みのひとつとして、『人権集会』を行いました。人権教育啓発DVD「いじめと戦おう」を視聴し、企画委員会のリードで『中央小なかよし宣言』を各学年ごとに発表しました。
吾一広場には、人権に関する作品 (NHKハート展の作品や中央小なかよし宣言、児童から募集した「こころのお天気」など)が掲示されています。
友だちや自分のよさに気づいて、一人一人の人権をを大切にしたいですね。
栃木中央小学校では、今日から『校内人権週間』になります。
今日は、取り組みのひとつとして、『人権集会』を行いました。人権教育啓発DVD「いじめと戦おう」を視聴し、企画委員会のリードで『中央小なかよし宣言』を各学年ごとに発表しました。
吾一広場には、人権に関する作品 (NHKハート展の作品や中央小なかよし宣言、児童から募集した「こころのお天気」など)が掲示されています。
友だちや自分のよさに気づいて、一人一人の人権をを大切にしたいですね。
5年生 バター作り
雪印メグミルク(株)様に来ていただき,
「骨の成長に大切なことを考えよう」という講話とバター作り実習を行いました。
講話「骨の成長に大切なこと」
カルシウムの大切さを学びました。給食には1日に必要なカルシウムの量の半分が
含まれることを知り,給食を残さず食べようという思いも強まりました。
次は,お待ちかねのバター作り実習です。
生クリームの音を聞きながら,ふります。班のみんなで協力して,ふって→まぜて・・・
完成!!
みんなで協力して,バターミルクとバターの完成です。
いよいよ試食です。
まずは,バターミルクで乾杯!
バターを作る過程でできるミルクは,通常市場には出回らず,お菓子作りに使われるようです。
そんな貴重なバターミルクは,濃厚でおいしい。おもわず,みんなも笑顔です。
次に,バターの試食。
自分たちの手で愛情をこめて作ったバターは,最高です。
バター作りの後は,5年生みんなでおいしい給食を食べました。
PTA ヨガ体験講座
11月24日(木)
今日の午後、PTA成人教育委員会による 『楽しくヨガ体験講座』 が開催されました。
ヨガインストラクターの清水恵美先生を講師に、日惜ホールにて多くのみなさんに参加いただきました。
心身ともにリラックス!!した時間となりました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
今日の午後、PTA成人教育委員会による 『楽しくヨガ体験講座』 が開催されました。
ヨガインストラクターの清水恵美先生を講師に、日惜ホールにて多くのみなさんに参加いただきました。
心身ともにリラックス!!した時間となりました。ご参加いただいたみなさん、ありがとうございました。
雪景色 栃木西中授業交流
11月24日(木)
今朝はびっくり まだ11月だというのに雪がざんざんと降っていました。 校庭もみるみる雪景色!!
そんな天候の中、今日は、栃木西中学校の津久井先生が、西中ブロック小中一貫教育推進事業の『交流授業』に来てくださいました。2・3・4校時と、6年生の各クラスに入っていただき、まもなく中学生となる予定の児童たちの『算数』で、中学校の先生による授業をしていただきました。
津久井先生ありがとうございました。5ヶ月後には、中学生!どうぞよろしくお願いします。
明日は、本校・小林孝裕教諭が、『交流授業』で栃木西中学校にお邪魔します。
今朝はびっくり まだ11月だというのに雪がざんざんと降っていました。 校庭もみるみる雪景色!!
そんな天候の中、今日は、栃木西中学校の津久井先生が、西中ブロック小中一貫教育推進事業の『交流授業』に来てくださいました。2・3・4校時と、6年生の各クラスに入っていただき、まもなく中学生となる予定の児童たちの『算数』で、中学校の先生による授業をしていただきました。
津久井先生ありがとうございました。5ヶ月後には、中学生!どうぞよろしくお願いします。
明日は、本校・小林孝裕教諭が、『交流授業』で栃木西中学校にお邪魔します。
ふれあい面談 スタート!
11月22日(火)
先週18日(金)より、全校ふれあい面談が始まりました。25日(金)までの5日間、C日課で時間を確保し、一人ずつ担任の先生とじっくりと面談しています。
その間、面談以外の児童は外で元気に遊びましょう ふれあい面談期間中は、校庭がいつもより賑わっています。図書室で本を借りる児童もいました。
担任の先生といろいろな話をして、もっともっと楽しい学校生活になるといいですね。
先週18日(金)より、全校ふれあい面談が始まりました。25日(金)までの5日間、C日課で時間を確保し、一人ずつ担任の先生とじっくりと面談しています。
その間、面談以外の児童は外で元気に遊びましょう ふれあい面談期間中は、校庭がいつもより賑わっています。図書室で本を借りる児童もいました。
担任の先生といろいろな話をして、もっともっと楽しい学校生活になるといいですね。
11月 お誕生給食
11月21日(月)
今日は11月生まれのみなさんの『お誕生給食』でした。
メニューは、パインパン・牛乳・焼きそば・串揚げかまぼこ・茎わかめのサラダ・ミルメーク、そして11月生まれのみなさんの特別デザートです。
異学年のお友達と、なかよくおいしく会食できました。
今日は11月生まれのみなさんの『お誕生給食』でした。
メニューは、パインパン・牛乳・焼きそば・串揚げかまぼこ・茎わかめのサラダ・ミルメーク、そして11月生まれのみなさんの特別デザートです。
異学年のお友達と、なかよくおいしく会食できました。
那須への校外学習
11月17日(木) 社会科の校外学習で那須塩原市へ行きました。
那須野が原博物館で、那須野が原の開拓についてお話を聞きました。
300年ほど前の水運びの体験をしました。 「首がいた~い!」
もっこ担ぎも体験しました。 「10㎏って重いなあ。」
千本松牧場でお昼を食べ、午後は、那須疏水の取水口を見学しました。
午後の風は、ちょっと寒かったですが、天気にも恵まれ、紅葉の中、那須の自然も感じることができました。
那須野が原博物館で、那須野が原の開拓についてお話を聞きました。
300年ほど前の水運びの体験をしました。 「首がいた~い!」
もっこ担ぎも体験しました。 「10㎏って重いなあ。」
千本松牧場でお昼を食べ、午後は、那須疏水の取水口を見学しました。
午後の風は、ちょっと寒かったですが、天気にも恵まれ、紅葉の中、那須の自然も感じることができました。
校内持久走大会 開催
11月16日(水)
今日は快晴 校内持久走大会を実施しました。
前半は4・5・6年生の大会です。開会式のあと、元気よく準備体操!4年生から出走です。
5・6年生は外周りを3周、1590mの距離を走ります。閉会式では、各学年男女それぞれの6位までの入賞者を発表しました。
後半は、1・2・3年生の大会です。3年生の立派な司会で進行した開会式。1年生女子からスタートです。1・2年生は外周りを1周、650mです。
校庭西側から、東門めがけて力強い走りです。3・4年生は外周りを2周、1120mです。
閉会式にも、立派な態度で参加できました。よいお天気に恵まれ、自分の力に挑戦した大会になりました。がんばりましたね。
ボランティアでお手伝いいただいたみな様、おかげさまで、事故のない安全な大会となりました。どうもありがとうございました。
今日は快晴 校内持久走大会を実施しました。
前半は4・5・6年生の大会です。開会式のあと、元気よく準備体操!4年生から出走です。
5・6年生は外周りを3周、1590mの距離を走ります。閉会式では、各学年男女それぞれの6位までの入賞者を発表しました。
後半は、1・2・3年生の大会です。3年生の立派な司会で進行した開会式。1年生女子からスタートです。1・2年生は外周りを1周、650mです。
校庭西側から、東門めがけて力強い走りです。3・4年生は外周りを2周、1120mです。
閉会式にも、立派な態度で参加できました。よいお天気に恵まれ、自分の力に挑戦した大会になりました。がんばりましたね。
ボランティアでお手伝いいただいたみな様、おかげさまで、事故のない安全な大会となりました。どうもありがとうございました。
1・2年生 おもちゃランド
今日の5時間目に生活科で「おもちゃランド」を開きました。
1年生を招待して、2年生が手作りのおもちゃで1年生と遊びました。おもちゃだけでなく、コースや景品も工夫して1年生に喜んでもらうことができました。
はじめのあいさつの様子です。
1年生は興味津々です。
さかなつり、がんばれー!
なんと、コースも手作りです。すごーい!
1年生は、来年は自分たちがおもちゃを作ると、今からはりきっています。
これをきっかけに、1年生と2年生がさらになかよくなりました。
JAしもつけよりお米の寄贈
11月15日(火)
今日の業間休みにJAしもつけの方が来校し、今年下野管内で収穫されたお米を寄贈してくださいました。
つやつやもちもちの『コシヒカリ』と、粒が大きくて甘い『とちぎの星』の2種類をセットに、全児童数分いただきました。給食委員会の委員長さん・副委員長さんも児童代表で寄贈式に出席しました。
この2種類のお米は、粒の大きさも食べたときの食感も違うそうです。ぜひ、おうちの方と一緒に、「地元の味」を食べ比べてみてください。
今日の業間休みにJAしもつけの方が来校し、今年下野管内で収穫されたお米を寄贈してくださいました。
つやつやもちもちの『コシヒカリ』と、粒が大きくて甘い『とちぎの星』の2種類をセットに、全児童数分いただきました。給食委員会の委員長さん・副委員長さんも児童代表で寄贈式に出席しました。
この2種類のお米は、粒の大きさも食べたときの食感も違うそうです。ぜひ、おうちの方と一緒に、「地元の味」を食べ比べてみてください。
祝!!学校給食表彰!
栃木中央小学校の給食は、とてもおいしいです。給食に関する取組や給食委員会児童による活動も多彩です。
今回、これまでの給食に関する取り組みが認められ、文部科学大臣表彰を受賞し、校長先生がはるばる秋田県で開催された 『全国学校給食研究協議会』 に参加しました。 ↓ いただいた賞状です。
24日(木)には、市長表敬訪問も予定しています。
給食関係者のみな様に、あらためて感謝いたします。
今回、これまでの給食に関する取り組みが認められ、文部科学大臣表彰を受賞し、校長先生がはるばる秋田県で開催された 『全国学校給食研究協議会』 に参加しました。 ↓ いただいた賞状です。
24日(木)には、市長表敬訪問も予定しています。
給食関係者のみな様に、あらためて感謝いたします。
とちぎ秋まつりに参加しました!
11月11日(金)
今日から3日間、とちぎ秋まつりが開催され、初日の今日は『子ども山車まつり』の山車引きに、3・4年生のみなさんが参加しました。3年生は『万町1丁目』の山車を、4年生は『倭町3丁目』の山車を引きました。
はっぴがよく似合っています。先生方も黄色のはっぴで参加しています。
栃木中央小学校の児童の中には、自分の町内のお手伝いをしたり、お囃子を担当する児童もいて、大活躍していました。 「似合っていますね! がんばってね~♪」
5・6年生のみなさんもお祭りの見学に出かけました。地元のお祭りを体験し、すてきな思い出になりましたね。
今日から3日間、とちぎ秋まつりが開催され、初日の今日は『子ども山車まつり』の山車引きに、3・4年生のみなさんが参加しました。3年生は『万町1丁目』の山車を、4年生は『倭町3丁目』の山車を引きました。
はっぴがよく似合っています。先生方も黄色のはっぴで参加しています。
栃木中央小学校の児童の中には、自分の町内のお手伝いをしたり、お囃子を担当する児童もいて、大活躍していました。 「似合っていますね! がんばってね~♪」
5・6年生のみなさんもお祭りの見学に出かけました。地元のお祭りを体験し、すてきな思い出になりましたね。
2年生 中村先生とべんきょうしたよ
今週、2年生は中村先生と「男の子と女の子」の勉強をしました。
いつも優しくけがの手当てをしてくれる中村先生が教室に来て下さり、子どもたちは喜んでいました。
これは、どちらが男の子かな?女の子かな?
男の子だと思ったわけを発表しています
「体が大きい方が……」
髪型で分かる?洋服の色で分かる?
男の子と女の子の違いを勉強し、お互いを大切にする心がうまれました。
中村先生、わかりやすくお話してくださり、ありがとうございました。
2年生 山車まつりの見学!
11月11日(金)
今日は、とちぎ山車まつりの見学に行ってきました。朝は雨が降っており、見学できるかどうか心配していましたが、4時間目には雨が上がり、学年全員で行きました。
市役所前から大通りに出ると、交通規制がかかった道路に、子どもたちはびっくり!ドキドキしながら車道を歩きました。
靜御前や天照大神、神武天皇ののった山車を見ることができました。近くで見ると、その迫力に驚き、お囃子の音色に耳をすませながら雰囲気を楽しんで来ました。
2年後に、参加できるのが楽しみです。
3年生 クラブ見学!
11月10日(木)
木曜日の6時間目に、4・5・6年生が取り組んでいるクラブ活動。今日は、3年生が来年のクラブ選択の参考にするために『クラブ見学』を行いました。
栃木中央小学校には11のクラブ活動があるので、クラスごとに分かれて順番に見学しました。
校庭では、ハンドボールクラブ、サッカークラブ、体育館では、バドミントンクラブと
バスケットボールクラブ、校舎内ではダンスクラブ、文学クラブ、イラスト・工作クラブ、
日本文化・栃木探検クラブ、手芸・調理クラブ、科学クラブ、卓球クラブを見学しました。
次回24日(木)のクラブ活動の時間には、3年生の『クラブ体験』が予定されています。楽しみですね。
木曜日の6時間目に、4・5・6年生が取り組んでいるクラブ活動。今日は、3年生が来年のクラブ選択の参考にするために『クラブ見学』を行いました。
栃木中央小学校には11のクラブ活動があるので、クラスごとに分かれて順番に見学しました。
校庭では、ハンドボールクラブ、サッカークラブ、体育館では、バドミントンクラブと
バスケットボールクラブ、校舎内ではダンスクラブ、文学クラブ、イラスト・工作クラブ、
日本文化・栃木探検クラブ、手芸・調理クラブ、科学クラブ、卓球クラブを見学しました。
次回24日(木)のクラブ活動の時間には、3年生の『クラブ体験』が予定されています。楽しみですね。
持久走強調旬間
11月9日(水)
今日から業間休みには、全校生で持久走練習に取り組みます。体育委員会のみなさんが各クラスの集合位置についてくれました。1・2年生は小トラックを、3年生以上は大トラックを回ります。
まずはあいさつ!そして準備運動!いよいよスタートです。
自分のペースで、がんばって走ります。 最後は整理運動。
風の強い日でしたが、がんばりました。手洗いうがいをしっかりしましょうね。
今日から業間休みには、全校生で持久走練習に取り組みます。体育委員会のみなさんが各クラスの集合位置についてくれました。1・2年生は小トラックを、3年生以上は大トラックを回ります。
まずはあいさつ!そして準備運動!いよいよスタートです。
自分のペースで、がんばって走ります。 最後は整理運動。
風の強い日でしたが、がんばりました。手洗いうがいをしっかりしましょうね。
校内持久走大会に向けて
11月8日(火)
栃木中央小学校の校内持久走大会は16日(水)です。通知でお知らせしましたとおり、8:50~には4・5・6年生の大会・『高学年の部』、10:50~には1・2・3年生の大会・『低学年の部』となります。
大会に向けて、各学年の練習も始まっています。今日の1・2時間目には6年生・5年生がそれぞれ学年練習を行いました。
大会当日に向けて、体調を整えて、自分の記録を伸ばせるといいですね。
栃木中央小学校の校内持久走大会は16日(水)です。通知でお知らせしましたとおり、8:50~には4・5・6年生の大会・『高学年の部』、10:50~には1・2・3年生の大会・『低学年の部』となります。
大会に向けて、各学年の練習も始まっています。今日の1・2時間目には6年生・5年生がそれぞれ学年練習を行いました。
大会当日に向けて、体調を整えて、自分の記録を伸ばせるといいですね。
2年生 図書館を見学!
11月7日(月)
今日は、合唱部のみなさんが文化会館で行われた 『栃木市栃木地区小中学校音楽発表会』 に参加しました。ちょうど同じ頃、2年1組の児童たちが、栃木図書館の見学に出かけました。
始めに図書館の方からお話を伺いました。順番に質問もして、一日300人から400人の利用者がいることや33万冊もの本があることを教えていただきました。
そのあと2班に分かれて、図書館内を詳しく見学!説明していただきました。大きな大きな絵本に「すごーい!!」たくさんの発見がありました。
最後に、貸出カードをもっている児童は実際に本を借りる体験もしました。
今週中、2組は水曜日に、3組は木曜日に、見学に行く予定です。栃木図書館の本も借りてみたいですね。
今日は、合唱部のみなさんが文化会館で行われた 『栃木市栃木地区小中学校音楽発表会』 に参加しました。ちょうど同じ頃、2年1組の児童たちが、栃木図書館の見学に出かけました。
始めに図書館の方からお話を伺いました。順番に質問もして、一日300人から400人の利用者がいることや33万冊もの本があることを教えていただきました。
そのあと2班に分かれて、図書館内を詳しく見学!説明していただきました。大きな大きな絵本に「すごーい!!」たくさんの発見がありました。
最後に、貸出カードをもっている児童は実際に本を借りる体験もしました。
今週中、2組は水曜日に、3組は木曜日に、見学に行く予定です。栃木図書館の本も借りてみたいですね。
とちぎ海浜自然の家に行ってきました!
5年生です。
10/26~10/28にとちぎ海浜自然の家へ行ってきました。そのときの写真をお送りしたいと思います。
1日目
出発式 バスの中
漁業センター 自然の家オリエンテーション
海浜探検ビンゴ ナイトハイキング
2日目
朝日タイム 砂浜活動
塩作り体験 アスレチックで遊ぶ
夕食タイム お手紙タイム
3日目
絶景朝日 部屋の掃除
部屋でハイチーズ アクアワールド
公の場でもあいさつ、返事、聴き方、行動の速さ・・・価値ある行動がたくさん見られました。大きく成長を感じた3日間でした。
保護者の皆様におかれましては、宿泊の荷物の準備等でお世話になりました。
家族参観日 お世話になりました。
11月5日(土)
今日は『家族参観日』 好天に恵まれて、たくさんのみなさんに来校していただきました。
2校時は、体育館で全校集会。合唱部の発表からスタートしました。すてきな歌声に癒やされました。
続けて、ネットワークとちぎの小林先生を講師に「栃木中央小学校のあゆみ」では、明治6年の日惜舎から栃木尋常小学校、栃木第一・栃木第二尋常小学校の時代を経て、今の栃木中央小学校となったことなどを教えていただきました。
そして、6年生による「群読」。元気な声が体育館に響きました。
3校時は、各学級ごとに道徳や親子学習を行いました。
4校時は、1年生は国語、2年生は生活科のおもちゃ大会、3年生は国語、
4年生は総合的な学習の時間で宿泊学習のまとめを、5年生は体育マットの発表会、6年生は持久走大会の試走を行いました。
子どもたちもよくがんばりました。 保護者のみな様、家族参観日のご協力、ありがとうございました。
今日は『家族参観日』 好天に恵まれて、たくさんのみなさんに来校していただきました。
2校時は、体育館で全校集会。合唱部の発表からスタートしました。すてきな歌声に癒やされました。
続けて、ネットワークとちぎの小林先生を講師に「栃木中央小学校のあゆみ」では、明治6年の日惜舎から栃木尋常小学校、栃木第一・栃木第二尋常小学校の時代を経て、今の栃木中央小学校となったことなどを教えていただきました。
そして、6年生による「群読」。元気な声が体育館に響きました。
3校時は、各学級ごとに道徳や親子学習を行いました。
4校時は、1年生は国語、2年生は生活科のおもちゃ大会、3年生は国語、
4年生は総合的な学習の時間で宿泊学習のまとめを、5年生は体育マットの発表会、6年生は持久走大会の試走を行いました。
子どもたちもよくがんばりました。 保護者のみな様、家族参観日のご協力、ありがとうございました。
3
1
0
8
5
7
7
eライブラリアドバンス
ご家庭のタブレット端末等で、
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
eライブラリ(家庭版)を
お使いいただけます。
学校IDおよび、カードに記載の
ログインIDとパスワードを入力
して、ログインしてください。
https://ela.kodomo.
ne.jp/students
著作権について
栃木市教育ポータルサイト及び栃木市立小中学校ホームページ上における文書・画像等コンテンツの著作権は、栃木市教育委員会及び栃木市立小中学校に帰属します。
一部の画像等の著作権は、撮影者や画像提供者などの原著作者が所有します。