学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

人権週間の取組 ②DVD鑑賞と感想

 今週は『校内学校人権ハート週間キラキラ』で、様々な取組急ぎが行われています。人権笑うについて考えを深めることができるよう、各学級でDVD視聴覚を鑑賞し感想を書く鉛筆活動も行っています。

 1・2・3年生向けには「ねずみくんのきもちハート」・「むしむし村の仲間たちにっこり」・「ともだちグループみ~つけた」の3本が、4・5・6年生向けには「よ~いドン!」・「クラスメイトにっこり」・「いじめと戦おう!小学生編」の3本が用意されていて、学級ごとに都合のよい時間に視聴視聴覚しています。

 2時間目、4の2星のみなさんが人権ハートについての授業を行っていました。いじめはどうしたらなくすことができるのか。「いじめと戦おう!小学生編」を視聴して、考えを深めていました。

  

 3時間目、1の1のみなさんは「ねずみくんのきもちハート」を視聴して、いじわるした相手にも親切ができるねずみくんの「優しい気持ち」に気がついて了解いました。

  

 どの学級でも、学年の発達段階に応じて、一人一人が真剣に花丸『人権ハート』について思いを深め鉛筆、自分たちにできること!を考えています。

人権週間の取組 ①人権標語の掲示 

 11月21日(月)

 今日、21日(月)から25日(金)は『校内学校人権にっこり週間キラキラ』で、様々な取組が予定されています。吾一広場には、各学級で取り組んだ「人権標語鉛筆」の各クラス代表作品星が掲示されています。人権ハートについての説明お知らせ「人権ってなあに?!」や人権に関する本本の紹介とあわせて、通りかかる児童もよく虫眼鏡見ていました。

  

おかげさまで 学校ホームページ 130万アクセス!!

 11月21日(月)

 栃木中央小学校学校のホームページキラキラを開いてみたら、いつの間にか表題左下のアクセス数笑うが「1303440!」と130万星を超えた数字になっていました。学校ホームページキラキラへのアクセスや『学校ニュースお知らせ』左下の「いいね了解」のクリックピース、ありがとうございます。

   

 これからも、子どもたちのがんばる姿笑う、先生方の奮闘ぶり汗・焦る、地域のみなさんとの交流ハートの様子などの学校ニュースお知らせを、タイムリーに急ぎお届けしていきたい了解と思います。どうぞよろしくお願いします。

 

栽培委員会活躍! 球根を植えよう

 11月18日(金)

 昨日、校庭の花壇にチューリップキラキラの球根を植えてくれた栽培委員会星のみなさんは、、、

   

 今日は、県庁堀!沿いにあるプランター星にもチューリップの球根キラキラを植えに、出かけてくれました。県庁堀星には水道汗・焦るがないので、ペットボトル了解に水を入れて持っていき、植えた後に水汗・焦るをあげています。

  

 栽培委員会キラキラのみなさん、ありがとう花丸。春になって、きれいな花キラキラが咲くのが楽しみ笑うですね。

 

青9班 金メダル!おめでとう

 11月18日(金)

 先週実施した児童会主催行事『なかよし笑うウォークラリーキラキラ』には、ゴール!にたどり着くまでの時間で、秘密の「隠しタイム?!」が設定されていました。その設定タイムピースに一番近くゴールできたのは、、、『青9班笑う』のみなさんでした。企画委員会星の担当児童が、給食時給食・食事の放送で発表お知らせしてくれて、今日、昼休み晴れに校長室で金メダル!の表彰がありました。

  

 青9班笑うのみなさん、おめでとうございます。これからも、なかよしタイムの『なかよし班遊びキラキラ』やお掃除急ぎの時に、チームワークキラキラを発揮してなかよく活動了解してください。

最後は1・6年生 持久走大会③

 変則日課の4時間目!は、1・6年生笑うの「持久走大会キラキラ」です。 6年生がリードしてくれて、準備運動とアップをしたら、まずは1年生星女子のレース。

  

 次に、1年生星男子のレースを行いました。 はじめての持久走急ぎ大会キラキラ、みんなよくがんばりました。花丸

  

 そして、最後は6年生笑うのレースです。 女子が走り出して3分後!に男子のスタート急ぎです。

  

  

 さすが6年生キラキラ。 力強い走り急ぎに、1年生笑うも一生懸命応援お知らせしていました。

 最後に、6年生はクラスごとの集合写真キラキラを撮りました。

  

 みなさん、よくがんばりましたキラキラ

 今回の持久走大会キラキラには、警察署星のみなさん、交通指導員さん星、持久走大会ボランティア星のみなさんと、多くの方々にご協力キラキラいただき、おかげさまで無事にキラキラ終了する理解することができました。 ありがとうございました。

3・4年生 持久走大会②

 変則日課3時間目!は、3・4年生笑うの持久走大会キラキラです。3・4年生星のコースも今年変わり、新しいコースキラキラです。東門を出て北上上したら、西門からさらに南下下し、蔵の街楽習館キラキラの前を通って、東門から校庭に入るコースピースになりました。

 3・4年生一緒に準備運動急ぎとアップ汗・焦るをしたら、3年生女子星のレースから始まりました。3分後には男子もスタートです。

  

 すばらしい力走急ぎです。着順カードキラキラをもらったら、職員室前で、健康観察虫眼鏡と記録鉛筆をします。

  

  4年生笑うも、3年生星と同じコースキラキラです。「がんばれ~。お知らせ」女子の3分後!に男子もスタート急ぎしました。 

   

  

 これまでの練習の成果を発揮して、走ることができました花丸。よくがんばりましたね。

 

2・5年生 持久走大会①

 11月18日(金)

 今日は、いよいよ『校内学校持久走急ぎ大会キラキラ』。

 朝、放送お知らせでの開会式星を行い、変則日課の2時間目!は「2・5年生笑うペア学年グループ」の持久走大会キラキラです。5年生のリードで準備運動急ぎを行ったら、2年生女子星のレースから始まります。2年生は、校庭を1周して、東門から北上に向かい、西門から校庭に入って昇降口前!がゴールキラキラです。

  

 続けて2年生男子星、みなさん、がんばりました花丸

  

 5年生は、新しいコースキラキラ、東門を出て北上に向かい、西門からさらに南下へ、蔵の街楽習館星の前を通って、学校東を再度北上上し、西門から入ってゴールキラキラに向かいます。まずは、女子笑う、、、

  

 続けて男子笑うは、女子のスタート3分後!のスタート急ぎです。

  

 最後まであきらめないで走る姿、立派花丸でした。

 

1・6年生 研究授業を行いました

 11/16(水)は、栃木市教育委員会の指導の先生をお招きして急ぎ、今年度2回目の校内授業研究会キラキラを行いました。日課を変更して、給食後の4校時と5校時に授業公開会議・研修しました。

 4校時は1年2組星で国語「ともだちのこと、しらせよう」お知らせの授業を行いました。事前に自分の一番楽しい笑うことをプリントにまとめたもの鉛筆を基に、友達とインタビューグループし合いました。

  

 タブレット情報処理・パソコンを活用して「自分が友達にインタビューしている様子虫眼鏡」を録画視聴覚し、プリントにその内容をメモ鉛筆していきました。赤白帽子でインタビューする順番の役割分担イベントもしました。

  

 授業を通して、「くわしく聞くための言葉の使い方ひらめき」や「友達の一番楽しいことを知るハート」ことができました。みんな集中花丸して学習しましたキラキラ

  

 5校時は6年2組笑うで国語「『鳥獣戯画キラキラ』を読む~日本文化を発信しよう~」の授業会議・研修を行いました。本時は『鳥獣戯画キラキラ』を紹介する文章の「表現の工夫ひらめき」について考える学習本です。

  

 表現の工夫が「ある場合」と「ない場合」の違い!について、個人やグループグループで話し合いました。

  

 続いて「表現を工夫する」ことの効果について、全体でグループ話し合いました。「作品のすばらしさが伝わる」、「作品に興味がわく」などの意見が出て、「読者をひきつける」効果があるということに気付きましたキラキラ

 最後に「6-2はいいクラスだ。」の表現を工夫鉛筆してみようということで、子どもたちが真剣に花丸考えていました。「6-2は、実にいいクラスだ。」など、各自で表現を工夫ひらめきすることのよさを実感していましたキラキラ

  

 放課後には、授業研究会会議・研修を行い、子どものよりよい学び星について話し合いました。教育委員会の先生方から、御指導急ぎいただいたことを基に、今後もよりよい授業花丸について、検討していきたいと思いますキラキラ

  

  

 栃木市教育委員会星指導主事の先生方、大変お世話になりました。

校庭に秋のいろどり ご紹介

 11月16日(水)

 栃木中央小学校学校の校庭では、今日も、休み時間に元気いっぱい笑う遊ぶ姿や、今週金曜日の持久走大会キラキラに向けて一生懸命に練習急ぎする姿が見られます。そんな校庭も、少しずつ季節は移り変わり、校庭南側のもみじキラキラの枝が、真っ赤に紅葉!しています。よく見ると赤くキラキラなっているのは北側左に伸びた枝で、南側右の枝はまだ緑色の葉をつけています。不思議?!ですね~。

  

 このほかにも、校庭西側のみかんの実キラキラが黄色く色づき、桜の葉笑うも赤くなってきています。花壇は、栽培委員会星のみなさんが、冬を越すパンジーキラキラに植え替え完了了解です。

  

 来校の際には、校庭のいろどりキラキラもどうぞご覧ください。