学校ニュース

学校ニュース

白熱!新春恒例「校内百人一首大会」

去る1月11日(水)、新春恒例の校内百人一首大会を開催しました。3学年+教職員+学校支援ボランティアの地域の方混合で4人グループをつくり、競いました。各学年月1回、学校支援ボランティアの地域の方にいらしていただいて、百人一首に親しむ活動を行っているだけに、いくつかの句を覚えている生徒も多く、白熱した大会となりました。

  

快挙!毎日新聞社主催「中学生体力つくりコンテスト」優良賞受賞

 本校は過日、毎日新聞社主催の「中学生体力つくりコンテスト」において優良賞を受賞しました。これは、本校の新体力テストの結果がどの種目においても大変優れており、それが高く評価されたものです。本コンテストに応募した中学校は全国から4,125校でしたが、優良賞以上を受賞したのはそのうちたった38校。すなわち上位1%以内に入る快挙というわけです。このような素晴らしい賞をいただき、大変嬉しく思いました。

卒業・進級を大テーマに「締めくくり」の3学期スタート

1月10日(火)、3学期がスタートしました。始業式に先立ち、新生徒会役員と3学期学級委員長の任命を行いました。始業式の校長式辞では、「卒業・進級を大テーマに、各学年段階に応じて、今年度の総仕上げと次年度への準備をしっかりと行い、4月からの自分を思い描きながら3学期を過ごしてみましょう。」と話がありました。2023年の干支は「癸卯(みずのとう)」。「癸(みずのと)」にちなんで「コロナ禍」の終わりが見える穏やかな1年になること、「卯」(うさぎ)」にちなんで飛躍の1年になることを期待したいです。

  

人生いろいろ 行事もいろいろ 大きな成果を上げて第2学期終了(終業式)

12月23日(金)は第2学期終業式でした。「with コロナ」が続きますが、本校は一度も学級閉鎖や学年閉鎖になることなくみんな元気に2学期を過ごせたことが何よりです。この2学期は、運動会・文化祭の二大行事を筆頭に、30近くの大小様々な行事を経験してきました。校長式辞では、それぞれの行事で大きな成長を遂げた生徒の皆さんの活躍を振り返りました。

  

白熱の好勝負 校内バレーボール大会

12月16日(金)6校時、生徒会本部・生徒会健康体育委員会主催の校内バレーボール大会を開催しました。全生徒と全教職員が参加し、楽しく試合を行いました。随所に好プレーが飛び出し、好勝負が繰り広げられました。みんなが笑顔になれる好企画でした。

  

卒業記念奉仕活動

12月11日(日)午前、毎年恒例の卒業記念奉仕活動を行いました。3年生の皆さん、そして保護者の皆様には日曜日にもかかわらずたくさんご協力いただきまして誠にありがとうございました。今年は、セミナーハウスの清掃と管理棟のエアコンの清掃を行いました。お陰様で、ふだん手の行き届かない場所がきれいになりました。3年生には、残り少なくなった本校での学校生活を一日一日かみしめながら過ごしてほしいです。

  

   

生徒会役員選挙立会演説会

 12月1日(木)、次年度の生徒会役員を決める選挙が行われました。投票に先立ち、立候補者による立会演説会が行われ、それぞれが抱負を発表しました。誰が選ばれても次年度の生徒会を立派に運営してくれると思わせる、立派な演説でした。その後、生徒からは立候補者への質問も出るなど活発な意見交換がされました。演説会の後、投票場所に移動し、投票を行いました。

PTA・生徒会合同リサイクル資源物回収

11月27日(日)、PTA・生徒会合同のリサイクル資源物回収を行いました。寺尾地区内の全戸に協力を呼びかけ、当日は各地区の自治公民館に拠出された資源物を、保護者の方と生徒が協力して、学校に運びました。学校では、回収業者の方が設置してくださったコンテナに、種類ごとに分けて入れました。大変たくさんの資源物が集まり、業者の方もびっくりされていました。改めて寺尾地区の皆様のご協力に感謝いたします。

  

  

収穫したサツマイモでスイートポテトづくり

11月16日(水)の家庭科の時間、2年生は先月末に収穫したサツマイモを利用して、スイートポテトづくりを行いました。このスイートポテトづくりには、地域ボランティアの皆様9名にご協力をいただきました。生徒たちは、皮をむく、ふかす、こす、味付けをする、成形する、オーブンで焼く、といった一連の作業を、教わりながら楽しそうに行っていました。お陰で、全校生徒分のスイートポテトが完成し、給食の時間においしくいただきました。地域の皆様との大変よい交流の時間にもなりました。

  

 

小学校6年生に中学校の紹介をしてきました。

11月9日(水)の5校時、来春中学校入学を迎える6年生のために、寺尾中学校の様子を紹介する時間がありました。1年生の代表生徒が6年生の教室に行き、あらかじめ用意された授業、部活動、先輩との関係、学校行事等に関する質問に答える形で中学校の様子を紹介しました。グループに分かれて質問を受け付ける時間もあり、中学生は先輩として、6年生に中学校のよさを伝えていました。6年生の中学入学に向けての安心感が少しでも高まれば嬉しいです。