学校ニュース

学校ニュース

今年度のまとめとして、修了式が行われました!

 先日、3月22日(金)に修了式が行われました。会場としている2階オープンスペースは、3年生が卒業したせいか 、いつもより広く感じられましたが、ほどよい緊張感の中、式が始まりました。各学年とも学級担任の呼名のあと、代表生徒が、校長先生から修了証を手渡されました。生徒は一人一人、今年度のまとめと来年度への決意を高めたと思います。

 さて、今年度は、運動会や三峯祭をはじめ人権教育公開研究発表会など、地域の皆様以外にも多くの方々に、生徒の活躍を称賛していただけました。4月から寺中丸、第78回の航海が始まります。生徒と教職員が一丸となって、より良い校風づくりに努めますので、よろしくお願いいたします。

修了証を受け取る1年生代表2年生代表

卒業式

3月11日(月)第77回卒業式が挙行されました。3年生の態度が立派で、中学校3年間での成長を考え先生方は感動を抑えられませんでした。送辞・答辞、呼びかけや合唱心を打つものばかりでした。来賓の皆様も大勢参加してくださって、卒業生の門出を祝ってくださいました。卒業生の皆さん、寺尾中で学んだことを胸に新天地でも頑張ってください。そしてつらいことがあったときには、寺尾中を訪ねてきてください。

               

                         

部活動お別れ会

3月8日(金)昼休みの時間に、部活動ごとに3年生とのお別れ会を行いました。

お世話になった3年生に、後輩たちから感謝のメッセージの色紙と記念品をプレゼントしました。

  

 

「3年生を送る会」

2月29日㈭に3年生を送る会が開かれました。新生徒会役員が中心となり、歌や色紙のプレゼントなど1・2年生から3年生への感謝の気持ちが伝えられ、とても心温まる会になりました。

これから、学校全体で卒業に向けての雰囲気作りをしていけたらと思います。

お忙しい中ご来校いただきました保護者の皆様ありがとうございました。

    

  

避難訓練

 2月20日(火)、避難訓練が実施されました。今回は、洪水を想定した避難訓練のため、垂直避難ということで全員が3階の理科室に避難しました。清掃時間で生徒は様々な場所にいましたが、無駄話などもなくスムーズに避難することができました。令和元年東日本台風の被害を経験している生徒も多く、真剣に取り組んでいました。「もしも」を想定しながら、訓練や持ち出し品の確認など日頃から備えておくことが大切です。

  

表彰・講話集会

下野美術展・栃木県理科研究展覧会並びに発表会・校内多読賞の表彰がありました。

  

  

校長先生による「講話」では、”人と違うことを恐れずに、個性や得意なことを生かしていこう”というご講話でした。自分の弱みが強みに変わるというご自身のエピソードを交え、有意義な時間となりました。ありがとうございました。

  

 

お琴体験授業

 

1月31日(水)に、音楽の授業でお琴の体験授業を行いました。学校支援ボランティアの方にお琴の流派(生田流・山田流)によって爪の形や座り方が異なることを教わりました。また、お琴の弾き方を教わり、「さくらさくら」を演奏しました。ご指導いただきありがとうございました。

 

  

新春恒例校内百人一首大会

1月11日(木)に、新春恒例の校内百人一首大会を開催しました。全校生徒+教職員+学校支援ボランティアの地域の方混合で、4人グループを作り競技しました。毎月、支援ボランティアの方に教わって親しんでいるだけあって、大変盛り上がりました。なお、この模様は、栃木ケーブルTV「とちぎHOTステーション」で、後日放映予定です。

放映日 1月15日(月)16:00~

再放送 当日 18時/20時/23時   翌日 8時/12時 他        

        

3学期始業式

本年もよろしくお願いいたします。

さて、14日間の冬休みが明け、3学期が始まりました。
始業式の式辞では、年始に発生した能登半島地震に触れ、「当たり前の日々を過ごすことができていることに感謝の気持ちをもとう」と生徒に語りかけました。

また、新生徒会本部役員と学級委員長の任命式も行われました。
3年生から伝統のバトンを引き継ぎ、新しい学校のリーダーとして活躍することを楽しみにしています。

  

3学年合同ダンス発表会

12月22日(金)6校時、3学年合同体育の授業で、ダンス発表会を行いました。1年生は全員で鳴子を使ったソーラン節、2・3年生はそれぞれの課題にそった創作ダンスをグループごとに発表しました。どの学年も、これまでの練習の成果を十分に発揮して、すてきなダンスを披露しました。特に、3年生はどのグループも「さすが3年生」と思わせるすばらしいダンスでした。

 【1年生】          【2年生】          【3年生】