日誌

学校ニュース

登校班編成会議

本日の業間の時間に来年度の登校班編成会議を行いました。

まず、現在の登校状況の確認と新年度の登校班員の確認をしました。

そして、班長、副班長を決めたり、集合場所や時間、通学路を確認したりしました。

新入生をよろしくお願いします。安全第一でいきましょう!

   

 

0

「ふくBООKろ」(ふくぶっくろ)

図書室に素敵なものがありました。

図書委員会で用意した「ふくBOOKろ」です。大きい字の本と小さい字の本に分けて置いてあります。

 

図書室の本の中から皆さんが楽しんで読んでもらえるような本を選んで袋に入れ作ったそうです。袋のまま借りますので、開けてみて、どんな本が入っているか楽しみですね!

 

読書は、楽しいだけでなく、読解力や想像力の向上につながります。週末は、雨の予報です。読書はいかがでしょうか?

 

 

 

 

0

5年生、ありがとうございます。よろしくお願いします!

5年生の教室の廊下側の壁に、大きな模造紙が貼ってありました。

(1)どんな6年生になりたいか?

「学校を引っ張れる やさしい6年生」

(2)そのために、3学期から頑張ること

1 日頃からしっかりとした態度で過ごす→下級生のお手本となるように!

2 ふだんから友達に優しくする

5年生の皆さん!頼もしいですね!ありがとうございます。寺尾小をよろしくお願いいたします。

0

本日の授業の様子から 3時間目1、2年生

3時間目、1、2年生それぞれ図工でした。

1年生は、透明なビニール凧に絵を描いています。カラフルで素敵な凧を作ってください!

凧を上げるのが楽しみですね。今日の風はどうでしょうか?

 

2年生は、色画用紙をカッターで切って窓のある建物を作っています。人それぞれ個性的で見ていてもとても楽しいです。素敵な建物を完成させてください!

   

 

0

おはやしの練習、新たなスタート!

今日の放課後は、おはやしの練習です。上級生から下級生に引き継ぐ時期に入りました。

6年生が卒業していくことになりますので、今日から新たに3年生が練習に加わりました。

地域の方の指導の下、太鼓は、5年生が6年生からたたき方を教えてもらって引き継ぎます。篠笛は、3年生が4年生から吹き方を教えてもらって引き継ぎます。

太鼓をたたく5年生の姿、頼もしく見えました!

   

   

  

 

 

0

なかよしタイム 昼休み

本日昼休みは、縦割りのなかよし班ごとに遊ぶ「なかよしタイム」です。

全児童が外で遊んでいます。そのため、いつも以上に校庭がにぎわっています。(児童が多い感じですね!)各班ごとに上級生が中心となって低学年の児童とも仲良く遊びます。

ちょっと風も強く寒かったのですが、みなさん元気に遊んでいます。

   

 

0

本日の授業の様子から 2時間目

2時間目、3年生は算数です。「小数」の学習です。

定規の長さを小数を使って表します。自分の考えを整理して、みんなに発表していました。

発表の機会を積み重ねることで、表現力を育成します。

  

4年生も算数です。小数を整数で割る計算です。答えを出すだけでなく、やはり考え方をノートに表現していました。

言葉で表現することは、難しいですが、友達の考えを参考にして考えてください。みんなで学ぶよさですね。

 

 

 

0

いざ “かまくら”

週末に降った雪が残っていたので、雪かきした後に雪を集めて、児童と一緒に、“かまくら”を作りました。

雪の量が少ないので、小さな“かまくら”ですが形は立派にできました!

  

校庭に雪が残っているのは何年ぶりでしょうか?

何人かの児童が、身体を丸めて入ってみました。休み時間には、雪合戦をしてみんな楽しそうです。

   

   

   

 

 

0

今日の給食&たこにんじん

今日は6年生が家庭科の時間に考えてくれたリクエスト献立です。

人気投票 パンの部で1位キラキラになったメニューでした興奮・ヤッター!

ナン ドライカレー 牛乳 フレンチポテト コーンポタージュ プリン

今日は残りもとても少なかったです。

 

今月にんじんを納品してくださっている供給会の関根さんから

4本足のにんじんをいただきました。

たこにんじんとして昇降口に飾ったところ「ナニコレ~?!」と子どもたちもおどろいています。

自然って面白いですね喜ぶ・デレ

 

 

0

避難訓練(第4回)

本日、昼休みの終了間際に避難訓練を実施しました。

今回は、予告なしで、地震が発生し火災が起こったこととして実施しました。昼休み中なので各自が放送の合図で避難を開始します。

校庭で遊んでいた児童は、校舎から離れた場所で姿勢を低くした後、体育小屋前の避難場所に集合しました。

 

校舎内にいた児童は、これまでの訓練の成果を生かし、校庭に出て体育小屋前の避難場所に集合しました。

 

予告なしで行いましたが、スムーズに避難することができました。

 

0