文字
背景
行間
2023年5月の記事一覧
おはやしの練習、再び!
運動会での発表に向けて練習していた「おはやし」。
運動会が終わりました。そして、「おはやし」再び!
運動会で披露した曲とは、違う曲の練習を始めました。
久しぶりの曲のため、まずは6年生だけで確認。さすが6年生ですね!
5年生と4年生は、グループになって笛の吹き方の確認です。5年生が教えていました。さすが5年生ですね!
そして、最後にみんなで合わせて演奏しました。4年生も頑張っていました。さすが4年生ですね!
これから、この曲も精度が上がってくると思います。皆さん頑張ってください。そして、素敵な演奏ありがとうございます。
新体力テスト
本日の2時間目に新体力テストを全学年で実施しました。
種目ごとの数値の結果を見ることで、学校としては子供達の体力や運動能力の現状を確認し体育指導の参考にします。
子供達には、これを機会に自分の体力により関心をもって欲しいですね。お家でも話題にしてください!
上級生と下級生が協力して実施しています。寺尾小のよいところですね。
昼休みの校庭で、、、。
本日の昼休みに校庭で不思議な現象。
なぜか今日は、外に出ている子供達全員がドッチボールをやっていました。
3か所で同時展開。低、中、高学年に分かれ、仲良くやっていました。
いつもは、おにごっこやブランコ、鉄棒などいろいろな場所にいる光景が見られますが、、、。全員ドッチボール。
ボールのスピードなど発達段階によって違いが見られ、見ていて楽しかったです。
本日の授業の様子から
3時間目の1・2・3年生の授業の様子です。
1年生は、「道徳」の授業でした。
「あなたなら、どう する?」運動会のリレーで最後に転んで相手チームに抜かされてしまったキツネさんに対してあなたならどうするか?を考える内容でした。パンダさんの言動の違いによるキツネさんの表情などから、パンダさんキツネさんの気持ちを考えた上で、自分ならどうするか?を考え表現します。
2年生は、「算数」の授業でした。
二桁の数字どおしの引き算です。自分で考えた後、答えの導き方を友達に説明していました。
考えて答えを出すだけでなく、他者に説明する(表現する)ことで理解が深まりますね。
3年生は、「社会」の授業でした。
校外学習で見学する場所(市内)をタブレットを使って調べていました。
タブレットを使うことで、情報を収集しやすくなりますね。収集した情報を整理し、実際に現地で確認したり質問したりできるといいですね。
多目的室の廊下側の壁面が素敵です!
本日、一階多目的室の廊下側の壁面に、地域ボランティアの方が折り紙などを使ってこの時期にふさわしい景色を表現してくれました。とても素敵です。
梅雨の時期が来ても、これを見ると気分が和らぎますね。地域ボランティアの皆さん本当にありがとうございます。