日誌

2017年5月の記事一覧

心肺蘇生法講習会


5月24日 水曜日
教職員の現職教育にて心肺蘇生法講習会を実施しました。

当日は、栃木市消防本部都賀分署の救急隊員の皆様のご協力、ご指導のもと、
人形とAEDを用いて実技研修を行いました。

 

救急救命士の方が実演を交えて説明してくださいました。

 

救急車が到着するまで胸骨圧迫を止めないこと
AEDを躊躇せず利用することが重要ポイントです。

児童の安全(命)を守るために、学校におけるあらゆる事態に備えていきたいと思います。



0

運動会練習

今週より 寺尾小学校 大運動会 にむけた練習が始まりました。
『みんな輝け 全力つくせ 絆を信じて 優勝つかめ!』のスローガンのもと、赤組も白組も職員も心を一つに練習に臨んでいます。絵文字:笑顔

運動会の日程です。絵文字:キラキラ
5月27日(土) 8:45~14:40 寺尾小学校校庭(雨天の場合 5月28日)
来場者の皆様にも楽しんでいただけるアトラクションを多数用意してありますので、たくさんのご来場をお待ちしております。
みなさん是非、子どもたちの勇気あふれる姿を会場でご覧下さい。絵文字:笑顔

5月17日(水)に行った、『寺尾音頭』の練習風景をお届けします。


↑『寺尾音頭』 寺尾地区女性会の方々よりご指導をいただきました。
0

鉛筆 小中合同研修会

    小中一貫教育推進研究校の指定を受けて2年目。5月10日(水)に寺尾小学校と寺尾中学校の先生方が寺尾中に集まって、第1回小中合同研修会が行われました。
今年度は、先生方が「授業研究部会」と「家庭学習部会」の2部会に分かれ、学力向上に重点を置いた取組について話し合いました。
  
「授業研究部会」では、《多様な意見や資料を活用して考え、自分の意見を説明できる子ども》を育てるために、授業の中にどんな活動や場を設定したり、工夫をしたら良いか等、今までの授業を振り返りながら1学期に取り組むことを決めていきました。「家庭学習部会」では、《計画的に学習する習慣を身につけた子ども》を育成するために、実態を把握し、思考力表現力を向上させるためには、どんな工夫をしたり子ども達や家庭にどんな働きかけをしたら良いかについて検討しました。
 次回8月の研修に向けてさらに研究を深め、子ども達の学力向上を目指して小中一貫で取り組んでいきます。
0

新体力テスト

5月11日(木)新体力テストの様子をお届けします。絵文字:笑顔
まさに『新体力テスト日より』の青空のもと、子どもたちは各種目に一生懸命取り組んでいました。絵文字:晴れ
寺尾小学校では、この記録をデータ化し個表にまとめていきます。絵文字:ちょっと濃い
また、結果から本校の体力の実態を考察し、体育授業の充実を目指していきます。絵文字:笑顔
児童一人一人の体力の向上につなげていきたいと思います。絵文字:キラキラ


↑校庭での説明&ラジオ体操

↑50m走

↑ソフトボール投げ

↑長座体前屈&握力

↑立ち幅跳び&反復横跳び
0

1年生を迎えました!

 5月10日(水)本日は、2年生の生活科「1年生をむかえよう」という単元で、1年生に向けてお楽しみ会を行いました。
 これまでに2年生は、どのようなことが1年生に喜んでもらえるのか、どう説明したらルールなどが分かりやすく伝わるのか等を考え、話し合ってきました。
   
 一生懸命に文を考え、練習していました絵文字:ちょっと濃い

 いよいよ迎えた本番、子ども達は緊張しながらも堂々と話すことができました絵文字:重要
 
   
 2年生代表の言葉   手紙のプレゼント!!

 
 絵文字:星1,2年生ともに、ドッチビーも楽しそうにできました絵文字:星

 2年生になって約1か月、さらにお兄さん、お姉さんの姿を見ることができ、とてもうれしくなりました。
0