文字
背景
行間
学校ニュース
2014年7月の記事一覧
初めての絵の具 1年生
おうちの方に新品の絵の具セットを準備していただきました。
子どもたちは、早く使いたくてうずうずしていましたが、
この日初めて使ってみました。
まずは、一色から・・・
ということで、少し前にクレヨンで描いた「公園で遊んだ絵」の背景を
明るい色でペタペタ・・・
子どもたちの目は真剣そのもの。
少し慣れてきたら
「たのしーい!」という声もあがってきました。
この絵は夏休み中、廊下に飾っておきますので、個人面談のときなど
ぜひご覧ください。
子どもたちは、この後、もっといろいろな色を使って
「クルクルぐるーり」と、カラフルなクルクルを描いて楽しみました。
後片付けもきれいに上手にできました。
子どもたちは、早く使いたくてうずうずしていましたが、
この日初めて使ってみました。
まずは、一色から・・・
ということで、少し前にクレヨンで描いた「公園で遊んだ絵」の背景を
明るい色でペタペタ・・・
子どもたちの目は真剣そのもの。
少し慣れてきたら
「たのしーい!」という声もあがってきました。
この絵は夏休み中、廊下に飾っておきますので、個人面談のときなど
ぜひご覧ください。
子どもたちは、この後、もっといろいろな色を使って
「クルクルぐるーり」と、カラフルなクルクルを描いて楽しみました。
後片付けもきれいに上手にできました。
台風に備えて・・・
台風8号が接近中。
今にも落ちてきそうな、分厚い雲・・・
台風の接近に備えて、ベランダの荷物を教室に避難させました。
こちらは、教室のお留守番部隊。
明日は休校・・・みんな宿題やってるかな? 今夜は、風、大丈夫かな・・・?
ワックスがけをした教室で、来週、みんなが来るのを待ってます。
今にも落ちてきそうな、分厚い雲・・・
台風の接近に備えて、ベランダの荷物を教室に避難させました。
こちらは、教室のお留守番部隊。
明日は休校・・・みんな宿題やってるかな? 今夜は、風、大丈夫かな・・・?
ワックスがけをした教室で、来週、みんなが来るのを待ってます。
えだまめを食べたよ!
昨日、2年生が農園に植えた枝豆の収穫をしました。10本ほどの苗でしたが、豆がふくらんできました。「いつ食べられるかな・・・。」子どもたちは、農園に行くたびに、枝豆を見て楽しみにしていました。いよいよ食べられます。
今日は、栄養士の横山先生が、朝から職員室で茹でて冷ましておいてくれました。3時間目、横山先生が教室に運んできてくれた箱の中に、えだまめが入っていました。大歓声!
みんな、大喜び。
横山先生から、えだまめのいろいろな話を聞きました。
血液がサラサラになったり、記憶力が良くなったり、体をつくったり・・・。
大豆の子どもということも分かりました。
みんな興味深そうに話を聞いていました。
おいしい!! みんなにこにこ顔です。
えだまめって、すごく体にいいことがわかりました。おうちの人にも教えてあげたいな。
言われたわけではないのに、自由帳を出して、黒板を写しはじめた子がいました。
そうしたら、「ぼくも。」「わたしも。」と、真剣にメモをとる子が、たくさん。
野菜を育てるって楽しいな・・・。と感じた学習でした。また育ててみたいな・・・。子ども達の声があちこちから聞こえました。
今日は、栄養士の横山先生が、朝から職員室で茹でて冷ましておいてくれました。3時間目、横山先生が教室に運んできてくれた箱の中に、えだまめが入っていました。大歓声!
みんな、大喜び。
横山先生から、えだまめのいろいろな話を聞きました。
血液がサラサラになったり、記憶力が良くなったり、体をつくったり・・・。
大豆の子どもということも分かりました。
みんな興味深そうに話を聞いていました。
おいしい!! みんなにこにこ顔です。
えだまめって、すごく体にいいことがわかりました。おうちの人にも教えてあげたいな。
言われたわけではないのに、自由帳を出して、黒板を写しはじめた子がいました。
そうしたら、「ぼくも。」「わたしも。」と、真剣にメモをとる子が、たくさん。
野菜を育てるって楽しいな・・・。と感じた学習でした。また育ててみたいな・・・。子ども達の声があちこちから聞こえました。
なかよし班活動
今年度から新たな形でスタートしたなかよし班活動も、今学期最後。
班で話し合って決めた遊びを、みんなで楽しみました。
どんな遊びをするのかを確認して・・・
みんなで長縄を楽しんだり・・・
鬼ごっこや「けいどろ」を本気でやったり・・・(大人気ない!子どもだけど・・・)
ちょっと疲れて一休みしたり・・・と、楽しい時間になりました。
みんなで笑顔になれる時間、2学期も楽しみです。
班で話し合って決めた遊びを、みんなで楽しみました。
どんな遊びをするのかを確認して・・・
みんなで長縄を楽しんだり・・・
鬼ごっこや「けいどろ」を本気でやったり・・・(大人気ない!子どもだけど・・・)
ちょっと疲れて一休みしたり・・・と、楽しい時間になりました。
みんなで笑顔になれる時間、2学期も楽しみです。
見守りたい。
廊下の歩行を見守るために新しい仲間を作ってくれました。みんなとっても興味をもって歩いていきます。まだまだ、雨の日が続きます。室内では静かにすごしてください。
生活科 すなとみずであそぼう 1年生
今日は、楽しみにしていた生活科の「すなあそび&みずあそび」!
とてもよいお天気で、あそび日和でした。
第一弾は、砂遊び。
場所によって違う砂の感じを感じ取りながら、
友だちと協力して、山や川、トンネル作り、穴掘り、型抜き、泥団子作り。
泥んこになりながらたくさん遊んでいました。
砂の感触を味わい、想像を膨らませて遊ぶのはもちろん、
友だちとのやりとりなども学べる砂場。
切磋琢磨している様子がわかります。
第二弾は、水遊び。
おうちから持ってきた容器に水を入れて・・・
みんなで一斉に戦闘開始!
ビフォアーのみんな。「やるぞ~」とやる気満々。 そして一気に発射!
あとは、みんなかけ放題、かけられ放題。自分で自分にかける子も・・・。
子どもたちの容赦ない攻撃に、担任もびしょびしょです。
アフターのみなさん。
全身びしょ濡れだけど、気持ちいいっ!
水っておもしろいね。容器からびゅーんと出る水のようすに、みんな大興奮でした。
着替えや道具の準備など、おうちの方のご協力に感謝します。
ありがとうございました。
(ちなみに、子どもたち、「またやりたい!」と熱望しています)
とてもよいお天気で、あそび日和でした。
第一弾は、砂遊び。
場所によって違う砂の感じを感じ取りながら、
友だちと協力して、山や川、トンネル作り、穴掘り、型抜き、泥団子作り。
泥んこになりながらたくさん遊んでいました。
砂の感触を味わい、想像を膨らませて遊ぶのはもちろん、
友だちとのやりとりなども学べる砂場。
切磋琢磨している様子がわかります。
第二弾は、水遊び。
おうちから持ってきた容器に水を入れて・・・
みんなで一斉に戦闘開始!
ビフォアーのみんな。「やるぞ~」とやる気満々。 そして一気に発射!
あとは、みんなかけ放題、かけられ放題。自分で自分にかける子も・・・。
子どもたちの容赦ない攻撃に、担任もびしょびしょです。
アフターのみなさん。
全身びしょ濡れだけど、気持ちいいっ!
水っておもしろいね。容器からびゅーんと出る水のようすに、みんな大興奮でした。
着替えや道具の準備など、おうちの方のご協力に感謝します。
ありがとうございました。
(ちなみに、子どもたち、「またやりたい!」と熱望しています)
薬物乱用防止教室
5時間目、警察の方にお越しいただき、薬物乱用防止教室を行いました。
最近のニュースでは、「脱法ハーブ」などの薬物が問題視されていますが・・・
栃木県でも、約年間300人が薬物で検挙されており、その中には未成年も含まれている
ということもお聞きしました。
そのお話を聞いて、子どもたちも真剣に学習!
見たこと、聞いたことは忘れないうちにメモ。
「仲のよい友達に、薬物をすすめられたら?」 実際に、練習もしてみました。
最後に、各クラスの代表にクイズを選んでもらい、みんなで回答。
そして、きらきら号の中で、どんな薬物があるのか、勉強させてもらいました。
子どもたちのメモです。
今日、学んだことは、これから先ずっと忘れないでほしいなと思います。
「薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ!」
最近のニュースでは、「脱法ハーブ」などの薬物が問題視されていますが・・・
栃木県でも、約年間300人が薬物で検挙されており、その中には未成年も含まれている
ということもお聞きしました。
そのお話を聞いて、子どもたちも真剣に学習!
見たこと、聞いたことは忘れないうちにメモ。
「仲のよい友達に、薬物をすすめられたら?」 実際に、練習もしてみました。
最後に、各クラスの代表にクイズを選んでもらい、みんなで回答。
そして、きらきら号の中で、どんな薬物があるのか、勉強させてもらいました。
子どもたちのメモです。
今日、学んだことは、これから先ずっと忘れないでほしいなと思います。
「薬物乱用は、ダメ。ゼッタイ!」
委員会活動 1学期の反省
6時間目は、1学期最後の委員会活動でした。
それぞれの委員会で、一人一人の、そして、委員会としての反省を行いました。
放送委員会 運動委員会
図書委員会 給食委員会
飼育栽培委員会
6年生には、最上級生としてどこまで仕事に取り組めたのかをしっかり反省し、それを2学期の活動に生かしてほしいです。
でも、改善できることは、明日から始めよう!
それぞれの委員会で、一人一人の、そして、委員会としての反省を行いました。
保健美化委員会 運営委員会
放送委員会 運動委員会
図書委員会 給食委員会
飼育栽培委員会
6年生には、最上級生としてどこまで仕事に取り組めたのかをしっかり反省し、それを2学期の活動に生かしてほしいです。
でも、改善できることは、明日から始めよう!
雨の日の1年生
七夕ですが、今年もあいにくの雨。
教室に飾った、ミニ七夕飾りもちょっぴりさみしそうですが・・・
今日の四小タイムは共遊だったので、
子どもたちはYou Tubeを見ながら室内で、「ようかい体操第一」を踊り、発散!
みんな上手!
この雨ももしかして・・・妖怪のせいなのねっ?!
教室に飾った、ミニ七夕飾りもちょっぴりさみしそうですが・・・
今日の四小タイムは共遊だったので、
子どもたちはYou Tubeを見ながら室内で、「ようかい体操第一」を踊り、発散!
みんな上手!
この雨ももしかして・・・妖怪のせいなのねっ?!
雨の日のなかよし班
今日は七夕ですがあいにくの雨。以前から「雨の日に体育館で遊びたいけど、みんなで仲良く気持ちよく使える方法はないか」という声がありましたが、今回は4年生の提案から代表委員会で話し合い、4つの仲良し班毎に体育館を使って遊べるようになりました。いつでも分かるように、運営委員会でルーレットを作成し、分かりやすいところに掲示してくれたので、スムーズに進められました。
今日は、1~4班で楽しくドッジボールを楽しんだようです。
低学年の子も高学年の子も、お互いを思いやりながらも楽しむことができ、チャイムが鳴ると笑顔で教室に戻っていきました。
今日は、1~4班で楽しくドッジボールを楽しんだようです。
低学年の子も高学年の子も、お互いを思いやりながらも楽しむことができ、チャイムが鳴ると笑顔で教室に戻っていきました。