学校ニュース

生活科 すなとみずであそぼう 1年生

今日は、楽しみにしていた生活科の「すなあそび&みずあそび」!
とてもよいお天気で、あそび日和でした。

第一弾は、砂遊び。

場所によって違う砂の感じを感じ取りながら、
友だちと協力して、山や川、トンネル作り、穴掘り、型抜き、泥団子作り。
泥んこになりながらたくさん遊んでいました。

  
   
      
砂の感触を味わい、想像を膨らませて遊ぶのはもちろん、
友だちとのやりとりなども学べる砂場。
切磋琢磨している様子がわかります。

第二弾は、水遊び。
おうちから持ってきた容器に水を入れて・・・
みんなで一斉に戦闘開始!

ビフォアーのみんな。「やるぞ~」とやる気満々。  そして一気に発射!
  
あとは、みんなかけ放題、かけられ放題。自分で自分にかける子も・・・。
子どもたちの容赦ない攻撃に、担任もびしょびしょです。
  
  

アフターのみなさん。
全身びしょ濡れだけど、気持ちいいっ!

  

水っておもしろいね。容器からびゅーんと出る水のようすに、みんな大興奮でした。

着替えや道具の準備など、おうちの方のご協力に感謝します。
ありがとうございました。
(ちなみに、子どもたち、「またやりたい!」と熱望しています絵文字:笑顔