文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:4年生
道徳の授業で
10月の校外学習に向けても、少しずつ準備を進めます。
まずは、グループ決めから。
さて、今日の道徳では、「仲間がいてよかったこと」について考えました。
みんな、考え方は違います。でも、それぞれ「仲間」について
向き合って考えることができました。
本当の意味での「仲間」って、なんだろうな・・・と考えさせられた時間でした。
点字体験
どんなときも本気で取り組みたいですね。
本気で取り組んでこそ、成長や自信が生まれますよね。
さて、今日の国語では「誰もが関わり合えるように」という単元に入り、
教科書に載っている点字を体験してみました。
目を閉じて、隣の人と一緒に点字を触って、文字を当てるクイズです。
手の感覚を正確に読み取るって、なかなか難しい!
総合の時間にもつながる学びができましたね。
説明の仕方はそれぞれ
「やらされている」ではなく、「自分からやる」家庭学習になれば、
学力も心も成長していけますよね。
さて、理科の授業では「月の動き方について説明できるようになろう」
というめあてで学習しました。
週末、月の観察をしてきた子どもたちですが・・・その観察シートはもちろん、
家から資料や写真を持ってきたものを友達に見せたり、
ホワイトボードや黒板を使って説明したり。
中には、自分の持っていた「消しゴム」を月に見立てて説明する人も。
説明の仕方はそれぞれだけれど、「月の動き方」は、みんな同じだったかなぁ?
それぞれのよさを生かしながら学びを深めることって楽しいね。
工夫がいっぱい
時間を大切に、成長のために使おう。
さて、今日は詩の音読発表会。
一人でチャレンジする人
ペアで息ぴったり頑張る人
グループで役割分担しながら発表する人
それぞれ、よさが出ていたかなと思います。
そして、ちょっとした小道具にもこだわりが。
詩から読み取ったことを絵や物で表現したり、
空き箱に砂を入れて音を表現したり。
アイディアいっぱいの、すてきな発表でした。また、見たいな・・・
詩を楽しもう
始業式を迎えたと思ったら、あっという間に1週間が過ぎました。
時間を大切に頑張ろう!
さて、国語の時間は、「詩を読む」ことをやっています。
詩を楽しむために・・・
子どもたちはいろんな工夫に取り組んでいます!
何やら画用紙に絵を描いたり切ってみたり
体を使ってみたり
言葉にこだわって辞書で調べてみたり。
月曜日に詩を読む発表会を行うことになりました。
「詩を楽しむ」ために、どんな工夫が出てくるのかとっても楽しみです♪