文字
背景
行間
学校ニュース
カテゴリ:4年生
自分らしさを出しながら
今日は6年生を送る会。

クラスの出し物では、4年1組らしいお笑いも取り入れながら、

6年生にお世話になったエピソードを劇にして伝えました。
たくさん応援してもらい、頑張れた課外活動

楽しみながらも、「公」を意識させてくれたクラブ活動

仕事の仕方を教えてもらうことはもちろん、
間違ったことをしたときは注意してくれた清掃

優しさと思いやりを教えてもらったなかよし班活動

態度で観を教えてもらったほめ言葉のシャワーや朝のスピーチ

競技も応援も、「本気」を見せてもらった学校行事

そして最後は、歌に合わせ
「ありがとう」の気持ちをあいうえお作文で
6年生と向き合って言葉を伝えている表情や声がよかったです。
でもそれは、たくさん6年生に関わってもらって、
伝えたいことがたくさんあったからだと思います。
6年生、今まで本当にお世話になりました。

6年生のやさしさを受け継いで、すてきな高学年を目指していこうね。
クラスの出し物では、4年1組らしいお笑いも取り入れながら、
6年生にお世話になったエピソードを劇にして伝えました。
たくさん応援してもらい、頑張れた課外活動
楽しみながらも、「公」を意識させてくれたクラブ活動
仕事の仕方を教えてもらうことはもちろん、
間違ったことをしたときは注意してくれた清掃
優しさと思いやりを教えてもらったなかよし班活動
態度で観を教えてもらったほめ言葉のシャワーや朝のスピーチ
競技も応援も、「本気」を見せてもらった学校行事
そして最後は、歌に合わせ
「ありがとう」の気持ちをあいうえお作文で
6年生と向き合って言葉を伝えている表情や声がよかったです。
でもそれは、たくさん6年生に関わってもらって、
伝えたいことがたくさんあったからだと思います。
6年生、今まで本当にお世話になりました。
6年生のやさしさを受け継いで、すてきな高学年を目指していこうね。
自主学習にも生かして
今日のパワーアップタイムの時間は、
木曜日の漢字テストに向けて

漢字を確認したり、

クイズを出したり。

学び方も確認しました。
みんなで学び合ったことを、自主学習にも生かして、
確実に漢字力をつけていきたいですね。
木曜日の漢字テストに向けて
漢字を確認したり、
クイズを出したり。
学び方も確認しました。
みんなで学び合ったことを、自主学習にも生かして、
確実に漢字力をつけていきたいですね。
新たなスタート
金曜日に2分の1成人式を終えた子どもたち。
その決意をそのときだけにせず、新たなスタートを切ったつもりで
成人に向けて努力し続けてほしいなと思います。
さて、今朝は学級力会議の日。
学級をさらによりよくするため、

チーム毎に別れてミーティングをしました。

クラスの一員として、自分もクラスもさらに成長していけるように・・・

残り1か月を過ごしていこう!

春もすぐそこまで来ています。
その決意をそのときだけにせず、新たなスタートを切ったつもりで
成人に向けて努力し続けてほしいなと思います。
さて、今朝は学級力会議の日。
学級をさらによりよくするため、
チーム毎に別れてミーティングをしました。
クラスの一員として、自分もクラスもさらに成長していけるように・・・
残り1か月を過ごしていこう!
春もすぐそこまで来ています。
感謝
今日は、親子交流学習と2分の1成人式です。

この日のために、自分で考えて、
友達と学び合って、
保護者の方々にも協力してもらって・・・。
頭と心をたくさん使って準備をしてきました。
親交流学習では、たくさんのあたたかい会話であふれ、

親子で作ったすてきな作品が完成し、並びました。

そして、2分の1成人式では、
1人1人、夢スピーチをしました。
見た目の部分だけでなく、どんな生き方をしたいか・・・観(心)を大切にした
スピーチでした。






























一生懸命スピーチをする子どもたち。
あたたかく見守ってくださった保護者の方々。
みんなで創り上げた2分の1成人式は、心に残るものになったでしょうか?
ありがとうございました。
この日のために、自分で考えて、
友達と学び合って、
保護者の方々にも協力してもらって・・・。
頭と心をたくさん使って準備をしてきました。
親交流学習では、たくさんのあたたかい会話であふれ、
親子で作ったすてきな作品が完成し、並びました。
そして、2分の1成人式では、
1人1人、夢スピーチをしました。
見た目の部分だけでなく、どんな生き方をしたいか・・・観(心)を大切にした
スピーチでした。
一生懸命スピーチをする子どもたち。
あたたかく見守ってくださった保護者の方々。
みんなで創り上げた2分の1成人式は、心に残るものになったでしょうか?
ありがとうございました。
明日に向けて!
いよいよ明日は2分の1成人式を迎える子どもたち。

気付いたことをアドバイスしながら、みんなで準備をしています。
昼休みにも、スピーチの練習を友達同士で行ったり、

係で打ち合わせをしたり。

明日は心に残る1日にしましょうね。
気付いたことをアドバイスしながら、みんなで準備をしています。
昼休みにも、スピーチの練習を友達同士で行ったり、
係で打ち合わせをしたり。
明日は心に残る1日にしましょうね。