学校ニュース

カテゴリ:今日の出来事

図工から

6年生と5年生がブリジストンこどもエコ絵画コンクールに応募しました。
「みつけようおもしろいしぜん」というテーマで子どもたちが描きました。特に6年生は、いままでの総合の学習ともリンクしてひとりひとり思いをこめて描きました。

参加賞にひとりひとりの絵がスッテカーになって戻ってきました。また、エコ絵画賞に入った児童は自分の作品がエコバックになって戻ってきました。
おめでとうございます。

栃木地域卒業を祝う会

栃木地域の特別支援学級の卒業を祝う会が行われました。
大宮北小学校で約180名の人が集まりました。卒業生は、ひとりひとりこれからの豊富を発表しました。中学生の歌や太鼓の発表をみて楽しいひとときをすごしました。

ひとりひとりみんな立派に成長したので、中学校に行っても頑張ってくださいね。

木のおもちゃ

木のおもちゃを貸していただきました。ブロックやパズル・こまなどたくさん貸していただきました。さっそく遊びました。いろいろなやり方でつんでいき最後には、自分の背より高くなりました。

栃木四小学校のパズルもあります。木のおもちゃで遊んでいるとどの子もにこにこ顔になります。
2階の学習相談教室の前に展示しておきますので、ぜひ遊びにきてください。

年賀状を出しました!

 
学習相談教室では、年賀状を書きました!
書いた年賀状は、今日学校の近くにある本町郵便局へ出しに行きました。
元旦に届くかな?
楽しみですね♪


ちなみに、明日(12/25)までに出すと、元旦に届くそうです。
みなさんも、早めに出してくださいね。

本町郵便局の皆様、お世話になりました。

化石みつけたよ

学習相談教室で、化石をみつける学習をしました。
化石がふくまれている石を割ってさがします。いつもより慎重に作業をし、見事葉っぱの化石を発見しました。化石が見つかったとき、子どもの顔がぱっと明るくなったのが印象的でした。みつかってうれしかったと自分の気持ちも話せました。

冬休みの学習帳も作りました。冬休みたくさん思い出を作ってください。みんなのお話を聞くのを楽しみにしています。