学校ニュース

カテゴリ:3年生

3年生として


今日は2時間目になかよし集会、4時間目に校外学習の打ち合わせ、
5時間目にピーテー祭の顔合わせがありました。
 
違う学年との関わりがたくさんあった一日でした。

 
四小の中学年として、4年生の姿を見て学ぶ後輩として、
下学年のリーダーとして、それぞれの立場で
学べた一日になりました。

パスをつなげて


体育ではバスケットゴール型ゲームを学習中です。
 
声をかけ合って、パスもうまくなってきました。

 
試合も日に日に良いプレーがでてきましたよ!

マウス操作の練習!


3年教室の隣にあるパソコン室。
総合の調べ学習で、インターネットを使ってみたい!との
要望があったので、入って使い方を勉強しています。
 
真剣ですが、楽しそうな表情!

 
友達と助け合いながら進めます。今日は、マウスを上手く動かす練習です。
ペイントを使ってお絵かきしてみました。

 
絵が上手に描けたら、発表の時にも使えるかもね。
少しの時間でしたが、うまく動かせたみたいです。

秘密の制作


 
何やら真剣に制作しています…。

 
ゴム?風?なんだかおもしろそうなものが…。


何を何のために作っているのかは、まだ3年生だけの秘密!

話合いのすすめかた


今日は6年生が修学旅行でいませんでした。
最近、朝の健康観察の時間に廊下から聞こえてくる
6年生の元気な返事が気になり始めた3年生。
今日はいつもより元気な返事が多かったです。

国語では、話合いの進め方の学習をしています。
司会を立てたり、中身を組み立てたり、
同じテーマを選んだ友達とはなしを「つなぐ」ことを
意識しながらじっくり進めています。
 
相手に耳と目と心を傾けて・・・。
 
だんだん上手になってきました。