学校ニュース

2017年5月の記事一覧

晴れ 修学旅行(H29.05.27~30)


事前の調べ学習や直前指導、活動計画を念入りに行い
はやる思いを胸に、5月27日(土)~29日(月)の3日間、数々の偉人を輩出し
栄枯盛衰を繰り返してきた奈良・京都を訪れました。
出発式は雨となり、体育館で行いました(Web掲載済み)が、3日間とも天候に恵まれ
全員が参加して、歴史や日本文化の奥深さを十分に堪能することができました。
  
▲小山駅&新幹線の中

 
▲平等院にて

 
▲法隆寺にて

  
▲大仏殿&奈良公園にて

奈良は、黎明期の日本を支え形づくってきた所であり、大陸や仏教との関係が随所に色濃く残されており
歴史の重みが感じられました。
京都は、1200余年の間、都のあった所でありながら様々な会議が開催される国際都市でもあり
古今の建物が共存し、文化の融合をも感じとることができました。
奈良は、黎明期の日本を支え形づくってきた所であり、大陸や仏教との関係が随所に色濃く残されており
歴史の重みが感じられました。
京都は、1200余年の間、都のあった所でありながら様々な会議が開催される国際都市でもあり
古今の建物が共存し、文化の融合をも感じとることができました。



▲宿にて


▲引率職員



▲舞子鑑賞



▲夕食(2日目)

楽しい食事や新幹線・ホテル内での友との語らい、興味津々の拝観や体験学習は深く心に残り
一生忘れることができない経験となりました。
見聞の広がりや深まりとともに、友情を育み、学びや楽しさを共有できた素晴らしい3日間になりました。
体感した全てのことを事後学習として各自でまとめる事を通して
今後の思考や生活に生かされていくことでしょう。
保護者の皆さんをはじめ、サポートいただいた方々に感謝いたします。


▲班長・部屋長会議

 
▲二条城にて